『JR九州新幹線運転見合わせ』についてTwitterの反応


九州新幹線(きゅうしゅうしんかんせん)は、福岡県福岡市博多区の博多駅から鹿児島県鹿児島市の鹿児島中央駅までを結ぶ九州旅客鉄道(JR九州)の高速鉄道路線(新幹線)、およびその列車である。直通運転を行っている山陽新幹線と総称して「山陽・九州新幹線」(さんよう・きゅうしゅうしんかんせん)とも呼ばれる。

JR logo (kyushu).svg 九州新幹線
■
八代海を背にみかん畑を走る新幹線N700系
八代海を背にみかん畑を走る新幹線N700系
基本情報
日本の旗 日本
所在地 福岡県、佐賀県、熊本県、鹿児島県
種類 高速鉄道(新幹線)
起点 博多駅
終点 鹿児島中央駅
駅数 12駅
開業 2004年3月13日(新八代 - 鹿児島中央間)
全通 2011年3月12日
所有者 鉄道建設・運輸施設整備支援機構
運営者 九州旅客鉄道(JR九州)
使用車両 800系、N700系
路線諸元
路線距離 256.8 km
営業キロ 288.9 km
軌間 1,435 mm
線路数 複線
電化方式 交流25,000 V・60 Hz
架空電車線方式
最高速度 260 km/h
路線図
Kyushu Shinkansen map Kagoshima route and Nagasaki route.png






(出典 @peace77mk)
(出典 @nhk_kagoshima)
(出典 @MBC_newsnow)
(出典 @kaikei_salon)
(出典 @trafficlip)