伊藤忠商事株式会社 > 株式会社ファミリーマート > ファミリーマート ファミリーマート(FamilyMart)は、日本発祥のコンビニエンスストア(CVS)である。通称「ファミマ」。ここでは店舗ブランドとしてのファミリーマートに関する記述に特化し、法人そのものについてはファミリーマート 99キロバイト (13,620 語) - 2021年12月26日 (日) 02:00 |
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f1055f916006970051dd33140efbb9aff5cd4d4
1日に放送されたTBS系「ジョブチューン ~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!★セブン・ファミマ・ローソンの人気商品を一流料理人がジャッジ!」で、審査員の1人がファミリーマート(ファミマ)の「直巻和風ツナマヨネーズおむすび」(税込118円)を食べずにジャッジしようとしたことに、ネット上で様々な声があがっている。
商品について「より奥深い味わいになるように4種類の出汁を入れています」「手で握ったようなふっくら感を出すために3段階に分けて形を整えている」などご飯を炊く出汁(だし)へのこだわりなど、開発への創意工夫が紹介された。
審査のためおにぎりが審査員に届けられたが、審査員の1人はおにぎりを開封しものの、ビジュアルを確認すると口にすることなく商品を置いた。
まさかの行為にスタジオからは「えっ?えっ?「何で?」「うそでしょ!?」「こんなのある!?」「えーーー!?」「まじ?」「食べてもくれないの?」など困惑の声がどよめいた。
アナウンサーが「何かありましたでしょうか?」と聞くと、審査員は「いや、もう僕いいです」と返答。続けて「召し上がらない?」と問われたが「はい」と話し、「食べなくても結果が出せる?」と改めて確認されたが「はい」と述べた。
このやり取りを見守ったファミマの開発担当者らは「食べても頂けない」「食べて頂けないのはちょっと。残念だなぁ」と心境を吐露した。
番組の趣旨もあり、アナウンサーが「やはりジャッジで美味(おい)しいか、美味しくないかの判断なので。一口だけでも召し上がって頂きたいのですが」とお願いすると、審査員は「そこが僕の中で問題になっていて。食べたいなって気にさせない。美味しい、美味しくないというのは、まず食べてみてじゃないですか。でもこのおにぎりは、僕に食べてみたいって気にさせない」と食べない理由を明かした。
開発担当の女性が「こちらの商品は長年、お客様だったりお店のスタッフの方々に愛されてきた商品で。毎年美味しくできるようにリニューアルを重ねておりまして。味の評価をぜひして頂ければと思ってはいるんですが…」と言葉を詰まらせながら懇願すると、ようやく審査員が食べたものの、一口食べると皿に戻した。
この審査員の判断は「不合格」で、この結果になったことに開発担当者へ「ごめんなさいね」と声をかけてから「ビジュアルって大事じゃないですか。美味しい、美味しくないは、その後ですよね。食べてみたいという気にならないビジュアルが、僕の中でどうしても許せない、美味しいご飯って、どうなっていったら美味しいっていったら、ツヤとふっくらじゃないですか。このおにぎりは色んな出汁を使って炊いているし。だったらツナと一緒に炊くとか。油脂分がご飯に回ればツヤも出るし、マヨネーズを使うんだったらマヨネーズとツナを合わせたのをちょっとだけ中に入れるとか。1個だけ見るんじゃなく、全部トータルで見て、ちょっとずつ進めて行く方がいいのかなと思います」とコメントした。
この商品の7人の審査員による結果は合格2名、不合格5名だった。
商品を食べないことにネット上では「別に好みは十人十色なんで不合格判定はいいんですが、食べないってのは作った人へのリスペクトに欠けるかなぁと思いました」「食べてジャッジするのに食べないって一生懸命作った相手に失礼だと思う。食べた後に不合格で理由を述べればよいんじゃないかな」「見た目が悪いのは審査として言うのはかまわない。ただ食べもしないのに不合格出すのはどうかと思う。食べない事で審査を放棄するならわかるけど。食べない人が審査出来るのはおかしい」「『食べない』は前代未聞過ぎる いたたまれないやん たとえ不合格だとしても失礼極まりないかな」「不合格なのはまぁわかる ジャッジ企画だし本気でやってるからこそだと思う でも出した物を食べない、って言うのはちょっと、本当どうかと思う 久しぶりに見てて嫌な気持ちになった」などの声があがった。
また「食べないはまあ失礼だけどあの人達って食べに来てるんじゃなくて審査しに来てるのだから食べずに不合格は普通にあり得ると思うよ」などという声も見られた。
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641093336/
>>1
これツイッターとかでも勘違いしてる人が多いけど
最終的にはちゃんと食べた上で判定したんだよね
それなのに番組見てない人がネットニュースで知って「食べずに判定するとは何事か!」って怒ってる
>>3
食べずに判定しようとした時点でもうアウトだし
食べて合格に覆すなら負けを認めた事になるから
意地っ張りの自己中は味に関係なく結局不合格を出す
人格を疑われた事で評価内容も怪しまれるようになった
>>1
おむすび乙
>>1
椎名さんの顔いいわぁ
>>1
当然こういう回答もアリだろう
>>1
醤油品評会の審査も最初は色とか香りとかだけで味見すらしないんじゃなかったっけ。
>>1
番組内容でスレ立てとかwお前ら、年から年中テレビとネットしかやることないんやなw
ゴミみたいな番組を作っている(企画・制作)アホどもに踊らされる視聴者とかワロス
>>126
今日日芸スポに書き込むアンタも変わらんやろw
>>1
視覚障害者を敵にまわしたな
>>1
ちなみにこの小林さん
セブンイレブンの鮭おにぎりには合格出してたね
んでその鮭おにぎりは満場一致で7人全員合格出してた
>>1
あのシェフ、このジャッジの後ファミマの評価が甘くなったよねw
審査した一流イタリアンシェフの料理
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 pbs.twimg.com)
>>5
グロ
>>5
韓国人の感性だな
>>5
見た目の汚さならこっちの方が酷いだろ
>>5
あのー気付いちゃったんですけど…
小林でこの美的感覚、あのマウントのとり方。
こいつ 朝 鮮 人 なんじゃありません?wwww
>>5
最後の一枚に和風ツナマヨ混ぜても違和感ねえな
>>5
色盲なんじゃないの
いやマジで
>>5
不味そう
カメラマンもうちょっと頑張りなさい
>>5
この色彩感覚ゼロの料理が40000円
大笑いだな
>>5
ゴチになりますで見た韓国料理にすごく似てるーーー
>>5
m9 お前、朝鮮人じゃね?
>>5
グルーポンのおせち思い出した
>>5
基本茶色じゃねーか
よく言えたな
>>5
モザイクかかると余計にアレっぽい色
>>5
よそさまに見た目ガーって文句を付けられるビジュアルじゃないようなw
>>5
イタリアンに詳しい人、これは普通なの?
正直全然美味しそうに見えないしまだファミリーマートのおにぎりの方が食欲わくけど
>>98
普通はもっとカラフルで華やかだぞ
庶民向けののイタリアンならもっとボリューミーで豪勢な盛り付けにするし
>>141
やっぱりそうなのかw
確かにカラフルなイメージはある
>>98
これ食う位ならサイゼ行くわ。まだみかづきのイタリアンの方がマシ。
>>5
自分が日頃やられてんでしょw
なにこれ、こんなの食えるかって
>>5
とっ散らかったふりかけ料理は韓国もイタリアも同じ感性なんだなw さすが半島同士。
>>5
汚ねーな
全く食べたいと思わない
評価1だわ
>>5
>>72
食べたことないだろ?
評価しちゃダメだぞ?
うまいそうとかまずそうもダメ
食べたことないだれ?
>>5
ヤベーな
40000どころか、4000円も出したくないビジュアル
>>5
ゲテモノやん
>>5
このシェフは昔ザ・ノンフィクションに出てたな
気難しいおじさん
>>5
え?コイツなの?コイツの料理の方が不味そうじゃん!
自分がいわれてることを八つ当たりで言ったんじゃね?
>>5
得する人損する人に出てたシェフだね
厳しい事言う人だったけどゲストの有村架純にはデレデレだった思い出が
>>5
5枚目と6枚目ひどいな
>>5を見て 小林 = リン = 朝鮮人 説を考えるべき。
この美的感覚のなさ、下品なマウントのとり方、どう見ても朝鮮人です♪
日本人で茶色の料理を出す一流店があるかよwww
>>5
工藤静香のもそうだけど本人には鮮やかな色に見えているのかもしれん
色盲みたいな感じで
>>5
あーこの人か!イタリアンの鬼才ってので思い出したわ他のテレビに出てるよね
それにしてもそんなに酷い見た目のおにぎりってどんなのなんだろ
ファミマってあんまり行かないからおにぎり知らないんだよね
日頃からファミマを美味い美味いって食ってる奴が発狂するスレ
>>10
ファミマの海苔がパリパリのやつうまいぞ。
セブンは最近海苔つけないし小型になったから不合格。
ローソンはファミマよりおいしく炊けてないので不合格。
r"`ヽ、
\::: \
\::: \
): )
__/::: /
/ 〈:: /
/ \ ,〈//\ 見た目が汚い 食べたいって気にさせない
/ (●) ┃(●) \
| (__人__) | 食べたいって気にさせない
\ ` ⌒ ┃ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 私の料理を見よ>>5
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
あれだけ言われてもテレビ局が過剰演出をやめない理由はなんなんかね
せめてリアリティショーでそれに類する番組ではやんなよ…
>>74
演出しなきゃ、やってることは一般人と同じだし。
喰って味の評価をするだけなら素人でもできる。
素人との差別化のために演出は必要・・・
ではあるが、見ていて不快な演出なら逆効果だよなぁ。
このシェフ 毒舌でのし上がった人じゃん
テレビ局とファミマ本部とも了解済みだよ。
どうせ無くなる商品
>>93
別に毒舌ってわけじゃないでしょ。
別のファミマ商品はニコニコ顔でべた褒めしてたけど?
米に何か具材を混ぜるのは米に対する冒涜
米は米だけで食すべき
そんな美学を持ってるシェフかもしれん
>>97
>>5
ここまで騒がれて番組としては勝ちなんかこれ
>>105
まあそうだろな
工場勤めの弟が
こいつら社員だろ~ちっとも可哀そうじゃないとかキレていたからなw
可哀そう演出だよ
>>127
ダイバーで友人がサメに食われた奴が食わず嫌いでエイやサメを酷評したり、見た目がモサいプロデューサーと組みたくないというのは良くないって話があったな
一口ぐらい食べろよいくら何でも
>>146
最後一口は食べたで
こいつの店に行って同じことしたったらええやん。
金はもったいないけど。
グーグルの評価抹消されてた
>>177
グーグルマップで探しても店自体がないもんな
お前ら、このオヤジの四万円のコース食って判断しろよw
誰かこのシェフの店行って4万円のコース注文して一口も食べずに「食べたいって気にさせない」と言ってみてよ

ロイヤルカナン 食事療法食 猫用ユリナリーS/Oパウチ 85g
158 円
レビュー数:4.5

ロイヤルカナン 猫用パウチ 腎臓サポート 85g×24
3,460 円
レビュー数:4.7
コメント