ベトナム帰還兵ベトナムきかんへい、英語: Vietnam veteran)は、ベトナム戦争から帰還したアメリカのこと。 帰還兵はどの戦争にも存在する。戦争で植物状態、寝たきり状態、知力喪失状態になった人、視力・聴力・発声能力の喪失、下半身不随、腕・手・手指・脚・足の切断や損傷、PTSDやその他
9キロバイト (1,301 語) - 2022年2月19日 (土) 12:00
めっちゃ、強そうwwwwww

1 ブギー ★ :2022/04/09(土) 14:18:23.30

【4月9日 AFP】ベトナム戦争に従軍した73歳の米国人男性が今、ウクライナ軍の訓練に参加している。

 ベトナム帰還兵のスティーブン・ストラウブ(Steven Straub)さんはニューヨークを出発する直前、青と黄色のウクライナ国旗と「ウクライナに自由を」という文字のタトゥーを腕に入れた。

 フロリダ(Florida)州出身の元整備工は、ロシア軍がウクライナの首都キーウに迫っていた先月半ばに現地入りし、ウクライナ軍の集中訓練を受けている。

 訓練が休みの日、ストラウブさんは、ロシア軍から奪還したキーウ郊外の村々を案内された。目にしたのは焼け焦げた軍用車、破壊された橋、ロシア軍に占拠された痕が生々しい家屋だった。

 寒空の下、迷彩服と防弾ベスト、米軍仕様のミリタリーキャップを身に着けたストラウブさんは、「ベトナムとは本当に違う」と言う。

 1968年から1年2か月、機械化歩兵部隊の軍曹としてベトナムで従軍し、テト攻勢(Tet Offensive)にも参加したというストラウブさん。左前腕には作戦名と日付のタトゥーが刻まれている。

「ここで驚いたのは、士気の高さだ。みんな信じられないくらい、士気が高い。ベトナムとは全然違う」

「ベトナムでは、大半の人の動機は金を稼ぐことだった。ここでは自分たちの自由と国を守りたいという気持ちが強い」
 
 立ち寄った先々で、ストラウブさんはウクライナ兵と一緒に自撮りに応じた。小さな村では軍が住民にパンや缶詰め、子どものおもちゃなどを配っている間、笑顔で寄ってきた老婦人3人に500フリブナ(約2100円)札を手渡した。

 訓練について尋ねると、ストラウブさんは冗談めかして言った。「大変だよ。73歳だからね」

「彼は優秀な兵士だ」と高官がAFPにコメントした。「戦術的な訓練にも対応できる。武器の扱い方も知っている。彼の参加に満足している」

画像はソース元にて
https://www.afpbb.com/articles/-/3399293?act=all





3 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:19:32.29

>>1
ナムの意趣返しか


9 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:21:13.52

>>1
自分の国も自分で守れない唯一無二の日本人では真似出来ないよね
はやくロシアが侵略して来ないかな


67 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:33:41.21

>>1
死に場所を求めて来たんだな 


88 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:37:46.83

>>1
ベトコンキター

塹壕を進むと腹這いに進まなきゃいけなくて、
そこを通過するときに手榴弾のピンがぬけるんですね


7 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:20:58.39

ウクライナ出身のソ連兵に指導されたベトコンにさんざ仲間が殺されたのにね


30 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:24:33.02

>>7
ベトナム戦争は
アメリカの死者6万人弱だぞ
そしてベトコン側の死者は480万人
南北ベトナム人合算だと800万人弱の死者

要はちょっと調子に乗ってベトナム人殺し過ぎたから
ベトコンのテロでアメリカ側もやられまくったという
プロパガンダを打って世間の目を欺いたわけだよ


42 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:28:20.73

>>7 北ベトナムを陰から支援していたのはソ連
どっさり弾薬を渡していたらしいから
リベンジにはいい機会だろうな
ウクライナはロシアの舎弟は嫌だと


8 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:21:02.87

さすがにお年じゃんか


59 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:32:32.62

>>8
黄忠のような武将もいるからねぇ


15 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:21:53.60

ヨレヨレかと思ったら腕やべぇ


16 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:22:24.93

ベトナムでは100万ドル兵器使ってたのに今では時給100ドル

どうしてこうなった…


21 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:23:23.37

>>16
時給100ドルなら良くね


35 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:26:38.74

>>16
ランボーさん・・


17 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:22:24.94

腕相撲つよそう

(出典 i.imgur.com)


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:24:05.24

>>17
指太い
かっこええジジイだな


32 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:25:42.55

>>17
かっけえ73歳だな
でも命大事に


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:27:47.71

>>17
クソ強そうw


49 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:29:12.57

>>17
これはめちゃ強い
想像を遥かに越える戦闘力ありそう


53 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:30:37.74

>>17
ランボーの次回作が決まったな
自宅をモグラみたいにしてメヒコの麻薬ギャングを掃討した次は
ウクライナで露助との死闘

スタローンはまだ演れる


58 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:31:47.95

>>17
73でこれは凄い


61 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:32:37.77

>>17
お前らの100倍は役に立ちそうで草


63 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:32:53.97

>>17
爺「Live for Nothing or Die for Something, your call.」
(ムダに生きるか、何かのために死ぬか、おまえが決めろ)


66 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:33:15.65

>>17
鬼島津のイメージだな
バリ強そう

(出典 i.imgur.com)


73 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:34:33.13

>>17
あの伝説の老兵が還って来た!
みたいな


74 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:34:37.27

>>17
>>66
三國志で言うと黄忠ポジションだな


78 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:35:24.72

>>17
ランボーというよりコマンドーだな


79 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:35:42.57

>>17
強そうな爺さんだな


84 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:36:44.69

>>17
おじいちゃん無理しないで
って思ったら俺なんてピンタ一発で吹っ飛びそう


86 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:37:23.44

>>17
凄ぇわ


93 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:38:24.87

>>17
年齢的にさすがに後方やろ・・・と思ったら最前線特化仕様で草


94 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:38:30.12

>>17
クソゴツくてわろたw


95 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:39:13.36

>>17
この人相当な修羅場を潜ってるな


25 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:23:45.05

刺青はまじキモい
やるやつの気が知れんな


97 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:39:25.27

>>25
戦死した時の個人識別用だぞ


38 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:27:24.66

73歳が戦えるなら、ロシアが日本に攻め込んできたときは、お前らも徴兵できるな。


47 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:28:57.30

>>38

退役兵ですよ。わが国なぞ素人たくさんですうが、予備役が台湾よりすくない、素人に戦えとか、ねじ足りてますか?


51 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:30:04.71

ベトナムで民間人を殺戮したアメリカ兵がウクライナにねぇw


54 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:30:53.77

>>51
何がおかしいの?


98 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:39:31.55

>>54
相手しちゃダメ


68 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:33:41.95

戦争で強いのはムキムキマンじゃないぞ
パワーは武器
鼻や感性やマラソン必須科目


76 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:34:58.21

>>68
じゃあお前が行ってこい
行かないのならこの爺さんより弱い役に立たないって事


80 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:35:58.90

>>76
そいつは鼻も感性もマラソンもダメだから無理


89 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:37:48.43

>>76
この爺さんは強いよきっと
ブラジルとかにいる90歳でバリバリ畑仕事してる人の若いばんに見える


83 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 14:36:24.37

でも普通に格好良い