セブン&アイ・ホールディングス > セブン-イレブン・ジャパン 株式会社セブン-イレブン・ジャパンは、日本のコンビニエンスストアチェーン。セブン&アイ・ホールディングスの完全子会社で、日本のコンビニエンスストアとしては最大手。チェーンストアとしても世界最大の店舗数を展開している。
154キロバイト (21,165 語) - 2022年4月28日 (木) 11:57
別々の方が良いと思うんだけど......

1 ベイちゃん(東京都) [ヌコ] :2022/04/29(金) 13:12:20.33


セブン-イレブン「ダイソー」早期に全店販売 高まるワンストップショッピングニーズへ対応
セブン-イレブン・ジャパンは28日、「DAISO(ダイソー)」商品の販売好調を受け早期に全店で販売していく考えを明らかにした。

「ダイソー」商品の拡充は、コロナ禍で高まるワンストップショッピングニーズへの対応の一環。
 「コロナがこの後収束してもお客様の生活様式は変わらないとみており、ワンストップショッピングにきちんと対応していかないといけない。
いろいろな商品を買い、そこで全て完結したいニーズがある」とみている。

この考えのもと、同社は自前主義を捨て「ダイソー商品」などを拡充する。
「自前主義で用意していたら、いつかは達成できるのかもしれないが、その間にお客様に見捨てられてしまう。これまで間に合わせでしかなかった
商品群の品揃えをきちんと拡大していく」と語る。

「ダイソー」商品の拡充にあたっては、棚1本の約3分の2を占める4段展開を先行する。4段展開は1万500店(4月現在)を5月に2万店へ拡大し、
5~6月に西日本エリアに順次推奨していく。

大規模な棚3本展開は当面、現状の770店に留める。
 
棚3本を多く展開している栃木県の店舗では、来店回数・買上点数ともに高いスコアを記録。「女性40~60代の構成が高く。
ダイソー商品を2、3品ほかドリンク、フライヤー、ポケット菓子などと一緒に買われている」という。

https://shokuhin.net/55548/2022/04/29/ryutu/kouri/%EF%BD%83%EF%BD%96%EF%BD%93/

(出典 shokuhin.net)





10 そなえちゃん(大阪府) [DE] :2022/04/29(金) 13:20:13.58

>>1
株でも売るの?


2 お前はVIPで死ねやゴミ(大阪府) [ニダ] :2022/04/29(金) 13:14:02.00

どういう意味だ?セブンに100円コーナーができるのか?


3 ソーセージータ(ジパング) [TW] :2022/04/29(金) 13:14:34.58

ダイソー店内にセブン作ったほうが早いだろ


5 銭形平太くん(ジパング) [VN] :2022/04/29(金) 13:15:45.24

>>3
これ


39 ベイちゃん(広島県) [US] :2022/04/29(金) 13:38:13.29

>>5
んだな
いうてもDAISO客にセブンは需要あるか?
セブン客にDAISOはお得感あって吸引力あるかもしれんけど


4 エイブルダー(埼玉県) [CN] :2022/04/29(金) 13:15:42.89

ローソンは無印良品だったか


25 晴男くん(石川県) [FR] :2022/04/29(金) 13:30:07.23

>>4
ファミマだと思っていたが、今はローソンなのか


8 だっちくん(ジパング) [US] :2022/04/29(金) 13:17:00.20

わけわからん、ダイソーの商品を売るてことか?ダイソーを売るてなんだよ


12 アイニちゃん(埼玉県) [KR] :2022/04/29(金) 13:20:21.71

最近セブンにダイソーのコーナーあるな
スマホの充電ケーブルとか置いて欲しい


14 チャッキー(公衆電話) [ニダ] :2022/04/29(金) 13:21:23.86

>>12
ダイソー品質でいいのかよ
コンビニは高いけど品質は確かってのが売りだったのに


20 金ちゃん(東京都) [US] :2022/04/29(金) 13:26:55.16

>>14
他社で1000円以内で売ってるものは100均で買っても品質は変わらんと思うぞ


56 ベイちゃん(広島県) [US] :2022/04/29(金) 13:46:25.27

>>20
DAISOのコスパはがちでえぐい
DAISO500円の同等品のスリコの千円
DAISOより工作精度かなり低かった

コンビニでも取り扱うようになると総量が増えてスケールメリットがまた一段とって感じか?
物価上昇ぶんも吸収できちゃったりするんかな


13 スーパーはくとくん(熊本県) [US] :2022/04/29(金) 13:21:00.20

どうせスペース足りないから品揃いしょぼいだろ


15 あまちゃん(SB-Android) [ニダ] :2022/04/29(金) 13:21:44.02

>>13
そうそう
中途半端やねん


87 やなな(SB-Android) [BR] :2022/04/29(金) 14:07:49.77

>>13
DAISOで欲しいものって日用品じゃなくて収納とかだからなぁ


19 ベイちゃん(東京都) [ニダ] :2022/04/29(金) 13:24:57.79

ダイソーはダイソーで買うよ


28 星ベソママ(東京都) [US] :2022/04/29(金) 13:31:08.50

どうせ半分くらい印刷なんだろ?


30 さくらとっとちゃん(東京都) [US] :2022/04/29(金) 13:31:48.15

>>28
>>1
セブンイレブンスレでやたら叩きコメが発生し
その他コンビニチェーンのスレは不自然なほど叩かれない

確かにセブンの上げ底などのやらかしはひどいが他チェーンにも大なり小なりあるだろうに全くと言っていいほどやり玉にあがらない

組織的な陰謀を感じる
絶対おかしい


36 DD坊や(SB-Android) [US] :2022/04/29(金) 13:36:44.03

セブンイレブンやめてダイソーにしちゃえばいいんじゃね?


43 mi-na(兵庫県) [JP] :2022/04/29(金) 13:40:26.83

>>36
なんで?


42 カナロコ星人(愛知県) [US] :2022/04/29(金) 13:39:36.41

薬局で100円ショップと同じ品物を買うと数百円するよな。耳かきとか綿棒とか。クオリティもたいして変わらない


44 コロちゃん(東京都) [GB] :2022/04/29(金) 13:40:59.46

それなら300円、500円商品も置いてほしいな、
BluetoothやUSB、モバイル関連を多めに…


58 ソーセージータ(SB-iPhone) [US] :2022/04/29(金) 13:47:29.52

もう100円じゃ製品作れないだろ…


62 都くん(埼玉県) [US] :2022/04/29(金) 13:53:09.02

>>58
だから円安に関連した動きだよな
これからの課題は商品の確保。原材料も高騰で物流も減ってるしな
少しでも棚を埋めて客を呼びたい。セブンのプライベートブランドも製造できん


74 セイチャン(福岡県) [CN] :2022/04/29(金) 14:00:27.31

一年後
ダイソーっぽいセブンブランドに置き換わってる


75 都くん(埼玉県) [US] :2022/04/29(金) 14:01:15.00

>>74
だから今はそれが作れないだろ


78 にっきーくん(神奈川県) [GB] :2022/04/29(金) 14:02:57.90

>>74
ゴミ袋系が5種類くらいとスポンジ、ポリエチレン手袋等
地味に便利や


77 ソーセージータ(SB-iPhone) [US] :2022/04/29(金) 14:02:18.67

きごう
>>75
お前セブンの技術舐めすぎだろ


100 都くん(埼玉県) [US] :2022/04/29(金) 14:15:26.97

>>77
アホか
技術力じゃない。コストだろ

安い粗悪な日用品をセブンのプライベートブランドでは作らん
他社に作らせて仕入れて売るってだけ


80 ドギー(大阪府) [US] :2022/04/29(金) 14:05:08.46

さあ、迷走が始まりましたよ


99 モアイ(光) [US] :2022/04/29(金) 14:15:12.73

オーナー的には何か旨味あるんかね