ランドセル症候群」が増加している。対策としてキャリーカートなどの利用やリュックサック型への変更がある。 かつては色は男子は黒、女子は赤が主流で、その他、ピンク、茶、紺、緑、青などカラフルな色のものや、複数の色を組み合わせた物は少なかった。これら、黒や赤以外のカラーランドセル
17キロバイト (2,375 語) - 2022年6月12日 (日) 03:28

1 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 07:58:40
もう終わりだよこの国




6 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:00:20
毎日全部読むわけでもないのに持ち帰らせるほうをどうにかしろよ
いらんもんは置いとけ

8 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:00:41
ガキ擁護常識をアップデートとか馬鹿みたいな奴らが擁護してるけど軟弱は軟弱やからな

10 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:01:14
>>8
純粋に昔より重量増えてるんやで

13 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:01:41
>>10
気のせいやろ

16 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:02:27
>>13
お前が知的障害なのは気のせいちゃうで

15 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:02:07
>>10
増えてるからなんやねん

24 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:04:02
>>15
やから今の子供は軟弱やとかいう話やなくて昔より負担が増してると言う話
やから重いからどうにかしてくれって話が出てくるのも普通ということや

20 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:03:42
>>10
だからなんやねん
何kgも増えてるわけちゃうやろ

38 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:05:32
>>20
もう既に子供の体に障害が残りかねないレベルの重さやぞ
他の国なら虐待に認定される重さ

42 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:06:16
12 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:01:28
タブレット導入したのに紙の教科書は無くならないどころかページ数増えてて重さがやばいことになってるらしいな

22 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:03:53
>>12
マジなん
勿体ないことしてんな

17 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:03:09
教科書とかの量がここ10年で倍近くになったと聞いたけど

21 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:03:43
>>17
なってないぞ

18 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:03:24
置き勉を許せば終わる話だと思うんだが

25 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:04:07
>>18
あっくんにイタズラされるからあかんで

27 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:04:23
>>18
虐めで汚されたりしたら大騒ぎする親が増えたからそれは無しらしい

82 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:09:57
>>27
>>32
鍵付きの引き出しなりあれば済む話やろ……
そのぐらいの金なら出せるやろ

32 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:05:18
>>18
だれかがいたずらするし、いたずらされたら学校側の責任になる

61 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:07:58
>>32
ロッカーじゃあかんの?

73 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:09:01
>>18
小学生なんて何するかわからんやん

19 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:03:33
普通iPadだよね

36 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:05:27
>>19
今はタブレット+教科書らしいで
利権かなんかあるんか知らんけどホンマ無能やわ

28 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:04:31
おっさんが自分のときの経験で話しても意味がないんやぞ
教科書のおもさがここ10年で2倍になってる

原因は学習指導要領がかわって写真とか図とかで説明させるようになったことや

(出典 i.imgur.com)

35 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:05:26
>>28
えっぐ
これランドセル収まりきらんのやないの?

44 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:06:19
>>35
ランドセルの収納力もかなり増えてる

39 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:05:41
>>28
こいつ正しく情報見れないガイジやん
それ総数やろ
毎日その授業あるわけちゃうやろ
頭使えや

47 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:06:39
>>39
じゃあ日によっては2倍以上ってことやな?

63 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:08:02
>>47
マジもんの馬鹿だろお前
コマ数変わらず授業の種類増えてんだよ

83 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:10:18
>>28
これ毎日全部持ってくわけじゃないんだから
単純な2倍ちゃうやろ
1日の時間割の数がそんな変わらんなら持ってくのそこまで増えんやろ

90 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:10:54
>>83
むしろ土日休みになってから1日あたりの授業数増えてるから重くなっとるで

96 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:11:44
>>90
土日は昔から休みやろ
昭和ギャグか?

98 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:11:57
>>83
時間数変わらずに増えてるなら時間ごとのページ数も増えてるんやから増えるやろ

34 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:05:23
体力低下してるのはガチやろ 皆野球やれよ

41 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:05:58
俺もやったんだからさ

43 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:06:17
>>41
何の漫画のセリフだっけ

50 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:06:53
>>43
真夏の夜の淫夢

45 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:06:24
置き勉したら竹刀で殴られたぞ

48 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:06:53
>>45
60年代生まれか?

52 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:07:02
ランドセル自体ってそんな重くなかっただろ
中に何を入れるかの話で

54 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:07:26
>>52
やから中身が重なってるって話や

67 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:08:32
>>52
企業さんサイドも必死に軽量化しとるからな
焼け石に水レベルで教科書が重くなっとるだけで

78 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:09:24
>>52
教科書が大型化してるって前ニュースで見たな

62 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:08:01
置き勉禁止とかいう意味不明ルール

74 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:09:02
>>62
ほんま草
置き勉したら絶対忘れないしな
毎日持ち帰って曜日ごとに詰め替えるとかアホすぎ

92 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:11:11
>>62
持って帰って宿題とか
漢字ドリル算数ドリル英単語帳だけでええわな

65 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:08:26
個人的にランドセルのあの川の感じとかは好きだから小学生が使わなくなった後はアンティークのひとつとして流行って欲しい

91 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:10:56
>>65
実際欧米だと大人のファッションアイテムとして使う人いるらしいな

99 それでも動く名無し 戦争反対! :2022/06/14(火) 08:12:04
>>65
川の感じって書くとお辞儀したときにランドセルの中身川にぶちまけた友達思い出すわ

81 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:09:57
タブレット連呼民って無能多そう

88 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:10:43
>>81
正直全部タブレットにインストールしてそれ見ろとか絶対不便だよな

84 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:10:30
社会「教科書!ノート!地図帳!資料集!」

机の上に入り切らん模様

93 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:11:12
>>84
資料集とか地図帳は置き勉有やったな中高は

85 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:10:33
おじちゃんが車で送り迎えしてあげるよ

94 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:11:31
>>85
ガチで今のガキは通学路の途中まで車で送迎してもらってる
しかも毎日

89 それでも動く名無し :2022/06/14(火) 08:10:51
「日本の子供が貧弱だから~」とか言うのも大間違いやぞ
日本より段違いに子供がデカい世界一の長身大国のオランダでも子供の通学鞄の重量上限は日本の半分以下やぞ