おもに材料穀物による種類:白パン(小麦粉)、黒パン(ライ麦粉)、茶色パン(混合パン)、米粉パン、トウモロコシ粉パン(トルティーヤなど)など おもに膨張剤による種類:酵母パン、速成パン、サワードウパン、種無しパン(フラットブレッドなど)など 各国・各地域の伝統による種類 主食の無味パンと菓子パン、サンドイッチ、ペイストリーなどの種類
67キロバイト (8,475 語) - 2022年6月15日 (水) 03:32

1 テンペル・タットル彗星(東京都) [CA] :2022/06/18(土) 11:55:27.05

パン「美味いです。安いです。どんな食い物にでも合います。そのまま食えます。」

パン買うよね普通




57 エンケラドゥス(岡山県) [ニダ] :2022/06/18(土) 12:04:27.12
>>1はパンに納豆かけての食うの?

88 アルデバラン(神奈川県) [ZA] :2022/06/18(土) 12:10:41.48
>>1
小麦そのまま食えよ

6 エウロパ(ジパング) [ニダ] :2022/06/18(土) 11:56:59.89
ばかか、保存が効くだろ

17 テンペル・タットル彗星(東京都) [CA] :2022/06/18(土) 11:58:17.06

>>6
炊いた後の米とパンならパンの方が長期間保存できるけど

7 ヒアデス星団(三重県) [US] :2022/06/18(土) 11:57:05.91
パンは焼かないの?

18 テンペル・タットル彗星(東京都) [CA] :2022/06/18(土) 11:58:27.25

>>7
焼かなくても食えるだろ

59 アルタイル(愛知県) [ニダ] :2022/06/18(土) 12:04:29.59
>>18
小麦粉を生で食べると腹を壊すぞ。

64 セドナ(東京都) [CN] :2022/06/18(土) 12:06:01.21
>>59
それはコメもだろ

69 ヒアデス星団(福島県) [US] :2022/06/18(土) 12:06:43.02
>>59
焼く前のホットケーキミックスを舐めて叱られたりしたよね

10 テンペル・タットル彗星(東京都) [CA] :2022/06/18(土) 11:57:47.65

米 1000kcalあたり約100円
パン 1000kcalあたり約70円
砂糖 1000kcalあたり約60円
なたね油 1000kcalあたり約30円

パンに砂糖と油かけて食うのがコスパ最高

28 カリスト(千葉県) [US] :2022/06/18(土) 11:59:09.28
>>10
そのまま食えよ

68 かみのけ座銀河団(神奈川県) [DE] :2022/06/18(土) 12:06:41.78
>>10
油飲むのが一番コスパいいな

75 クェーサー(大阪府) [ニダ] :2022/06/18(土) 12:08:31.26
>>10
そもそも、小麦に砂糖と油混ぜたのがパンだからな

12 白色矮星(東京都) [ニダ] :2022/06/18(土) 11:57:53.37
パンに生卵合うの?

24 アルゴル(富山県) [US] :2022/06/18(土) 11:58:52.09
>>12
生卵食べられる国のほうが少なそう

30 テンペル・タットル彗星(東京都) [CA] :2022/06/18(土) 11:59:17.08

>>12
合うよ

14 宇宙の晴れ上がり(東京都) [GB] :2022/06/18(土) 11:58:03.17
小麦からだとパンの方が面倒だが?

32 テンペル・タットル彗星(東京都) [CA] :2022/06/18(土) 11:59:47.15

>>14
小麦はパンより安い
加工費用含めても米より安いパンの勝利

16 テンペル・タットル彗星(東京都) [RU] :2022/06/18(土) 11:58:13.41
米が主食の国は人口が多い。
同じ面積でも多数の人間を養うことが出来るのが米。

51 テンペル・タットル彗星(東京都) [CA] :2022/06/18(土) 12:02:47.28

>>16
関税がクソ高いせいで外国産の米が入ってこないのがクソ

生産性なんて帳消しになる

22 ケレス(東京都) [ヌコ] :2022/06/18(土) 11:58:47.45
米のほうが料理に合うだろ

25 レグルス(茸) [DZ] :2022/06/18(土) 11:58:54.10
パンが何にでも合う?

26 かに星雲(東京都) [US] :2022/06/18(土) 11:58:54.51
米はパンと違い保存がきく
それより米やパンの長所を兼ね備えたオートミールはお湯かければ食える上に保存もきく
ただ致命的な欠点が一つだけある
それは味がいまいちだってこと

31 馬頭星雲(東京都) [US] :2022/06/18(土) 11:59:43.78
食パン1枚の構成要素

・ごく少量の小麦
・大量の空気

58 テンペル・タットル彗星(東京都) [CA] :2022/06/18(土) 12:04:27.51

>>31
炊いた米の構成要素

・ごく少量の米
・大量の水

34 熱的死(ジパング) [MG] :2022/06/18(土) 12:00:05.32
米に対するなら小麦だろ。

42 エウロパ(茸) [NI] :2022/06/18(土) 12:00:54.73
>>34
1番先にそれ思ったw

36 ブレーンワールド(ジパング) [US] :2022/06/18(土) 12:00:13.68
干物とパン合うか?

38 テンペル・タットル彗星(茸) [JP] :2022/06/18(土) 12:00:25.95
パン調理済みで米は調理前が前提なのは何故?

80 テンペル・タットル彗星(東京都) [CA] :2022/06/18(土) 12:09:29.29

>>38
調理済みで調理前の米より安いんだぞ

小麦はさらに安い

93 エウロパ(北海道) [RU] :2022/06/18(土) 12:11:09.95
>>80
安い方がいいなら
落ちてるものでも食っとけ

40 ヘール・ボップ彗星(埼玉県) [ニダ] :2022/06/18(土) 12:00:30.33
比べるなら麦と米だろ
なんで加工済みのパンと比べてんだ

91 テンペル・タットル彗星(東京都) [CA] :2022/06/18(土) 12:10:56.55

>>40
加工済みのそのまま食えるレトルトご飯と比べたらパンが圧勝するけどいいのか?

100 リゲル(長屋) [US] :2022/06/18(土) 12:12:27.33
>>91
レトルトご飯はそのまま食えないぞドアホ

55 水メーザー天体(茸) [ニダ] :2022/06/18(土) 12:04:11.26
食パンでも甘過ぎない?
だからおかずとか塩分多目になるわ

63 ニート彗星(大阪府) [CN] :2022/06/18(土) 12:05:16.38
腹持ちが米の方が断然上だし力も出る

65 アリエル(茸) [US] :2022/06/18(土) 12:06:15.06
パンで寿司握れる?

66 プレセペ星団(茸) [ニダ] :2022/06/18(土) 12:06:35.51
はぁ?米が最強に決まってんだろ
最高のおかずのおかずになるのが米

71 アンタレス(東京都) [US] :2022/06/18(土) 12:06:54.19
日本人ならお米だろうがーってCM無かった?🤷

79 アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [ニダ] :2022/06/18(土) 12:09:24.88
米と小麦で比べると
パンにもうどんにもなる小麦の圧勝だろ

90 リゲル(長屋) [US] :2022/06/18(土) 12:10:56.08
>>79
米でパンやメーガン・トレイナー作れないとでも?

87 カストル(光) [ニダ] :2022/06/18(土) 12:10:38.86
パン好きなのは分かるけどそのままでそんなに美味いか?

92 ニクス(大阪府) [FR] :2022/06/18(土) 12:10:57.37
パンばかり食べてると糖尿になる

97 アルビレオ(埼玉県) [ニダ] :2022/06/18(土) 12:11:41.39
パナソニックは三洋ゴパンの生産終了した無能

99 ヒアデス星団(福島県) [US] :2022/06/18(土) 12:11:54.55
パン(麺類)だけで腹いっぱいにするの苦手
パンを減らして一口ご飯が食べたくなる