比べ、新型コロナウイルス感染者死亡も圧倒的少ない、これ遺伝的な要因関連しているという指摘ある。 麻生太郎財務相6月14日参議院財政金融委員会で答弁で、日本で死者少ない理由について「(海外から理由を問う)電話ってきた。国民民度
378キロバイト (53,947 語) - 2022年6月16日 (木) 03:21
なんで増えてるの...

1 生玉子 ★ :2022/06/20(月) 22:22:03.10
 日経新聞が6月5日に報じた記事が論争を呼んでいる。今年に入って国内の死亡者数が急増している事実を指摘した内容だが、医療関係者やネットを中心に“理由はなんだ?”と謎解きゲームが始まっているのだ。その背景を探ってみた。

 記事のタイトルは<死亡数1~3月急増 国内3.8万人増、「感染死」の4倍>。厚生労働省の人口動態調査(速報値)によって、今年1月から3月にかけての死亡者が前年同期より3万8630人(10.1%)増えて、42万2037人にのぼったことを紹介。

 同期間の新型コロナウイルス感染者の死亡者は9704人と、増加分を大きく下回っており、<コロナ以外の要因があるとみられるが詳しい原因は不明だ>と日経は書く。

 実際に厚労省の同調査を見てみると、確かに今年に入って死亡者は急増しており、特に2月の死亡者は13万8474人と、前年比で2万人近く増加。3月も13万9571人と、前年より約1万6000人増えている。

 速報値のため死因別の内訳はまだ明らかになっていないことから、謎が謎を呼び、議論が過熱しているのだ。

■ネット上に飛び交った「ワクチン犯人」説

 同時期はオミクロン株が猛威を振るった「第6波」の期間と重なる。1月27日に始まった「まん延防止等重点措置」は3月21日に解除されるまで、最大で36都道府県に適用拡大。

 全国の感染者数は2月に初めて10万人の大台を超えるなど、昨夏のデルタ株を超える“感染爆発”を見せた。一方で重症化率は低下し、死者数も過去の流行は上回ったものの、全体の9割を占めたのは70代以上の高齢者だった。

 日経新聞の記事が出たあと、ネット上では“ワクチン接種の副反応が原因”、“これはワクチン死だ”、“ワクチンだけじゃなく、コロナ対策の弊害だ”といった声が多く上がり、いまも物議を醸している。

 果たして、死者急増の理由をどう考えればいいのか。

全文はソースでご確認ください。
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/06200557/




5 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:22:54.60
>>1
ファクターXだよ

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:24:55.07
>>1
認めない気かよw

75 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:34:29.36
>>1
コロナ対応に医療リソースを割かれて、

病気になっても入院しづらくなったり、がんなどの健康診断を受けづらくなった結果じゃないかな。

みんなワクチンをちゃんと接種して、医療に負担をかけないようにしないといけないよ。

3 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:22:41.73
コロナでもワクチンでも死なないけど医療リソースが崩壊して他の病気の人がバンバン死んだんだよ

4 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:22:52.80
参議院は民主のほうがマシ

70 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:33:55.38
>>4
按分されるぞ

7 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:24:02.33
みんな、前方の滝に向かってるぞ!

17 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:26:36.73
病院に行くの控えて悪化や手遅れになった人が多かったとかじゃないの?

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:27:05.29
>>17
ワクチン打つと既往症にブーストがかかるからだろ

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:27:02.54
へーワクチンもコロナも日本人だけなんだw
海外でも激増してから言えや

57 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:32:17.26
>>21
言いにくいけど増えてますよ…原因は分かりませんが

26 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:27:30.69
医療崩壊で救える命が救えなくなった
端的な話

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:29:28.53
>>26
延命なんてやるべきもんじゃないからな
救えるってじいさんとばあさん救っても生産性ないしな

28 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:27:47.46
去年おととしは?
寿命来た人から順番に死んでいってるんじゃなあのかな。

36 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:28:40.66
ハッキリ答え教えてあげるよ
今まで発表を遅らせてきた数字を今出してるだけ

これ本当だよ
一気に出すと批判くらうからな
この国の統計データは信じるなって

73 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:34:17.37
>>36
このワクチンのヤバさが広まれば西側諸国が終わる

100 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:37:05.70
>>36
厚労省の副反応検討部会資料では大分前からコッソリ公表されてたけど、一切報道はされなかった。

テレビでは御用学者が打て打ての大合唱でアホなワク信が
こぞって打ってたからな…。

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:28:47.24
震災の時以上に亡くなってるし、戦争でも起きたのかというレベル。

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:30:25.92
>>38
ある意味見えない戦争が起きている
のかもしれない

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:29:19.69
団塊世代にお迎えがぼちぼち来てるだけだろう
フィーバー連続確変はまだ先だぞw

52 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:31:46.49
>>39
それでも急激に増える理由にならないでしょ

例えば今月1000人が死んだとする
これをそのまんま発表すると政権批判が起きるからさ
半年かけて毎月200人ずつ死亡者数を増大させて数字だけ最終的に合わせる
これマジでやってるんだよ

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:32:38.63
救急車のサイレン聞く頻度増えた気がするな

99 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:37:02.93
>>60
東京都のデータだが救急車は前年比18.5%増


https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/saigai/nikkan.htm

救急件数 本年累計381,086件 対前年比+59,472件

去年が321,614件だから前年より18.5%増えている

63 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:33:18.77
10%増ってwwwwwww

71 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:34:03.44
>>63
消費税っぽいな(笑)

67 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:33:46.68
帯状疱疹でハント症起こして顔面麻痺になった
常時耳鳴りと胸焼けに襲われて1日に1回くらい脳が圧迫されたみたいに気が遠くなる時がある
マジで怖い

80 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:35:10.73
>>67
俺も3回目打ってから頭がグングンする

79 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:34:59.31
よく「国家は都合の悪いデータを捏造しまくってる」と主張する奴がいるけどワクチン政策が本当にミスっててワクチンのせいで死者が増えてるならこんなデータ出すわけないとは思わんのだろうか

94 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:36:39.46
>>79
俺なら実際の数値より低くして小出しにしてくかな
その間に担当者変わってデータ不明ってね

90 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:36:17.64
反ワクが加速度的に死んでるだけ

95 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:36:41.29
>>90
ごめんな
ピンピンしとるんよねw

97 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/20(月) 22:36:50.27
こんな所で書き込みをしている間にもプリオンで脳味噌スポンジ化が進行しているかもしれんぞ
ワク信よ、怖いか?w