八幡宮(はちまんぐう)は、八幡神を祭神とする神社。八幡神社、八幡社、八幡さまとも表記・呼称される。 全国に約44,000社あり、大分県宇佐市の宇佐神宮を総本社とする。 なお清和源氏(源頼信以降)により勧請創建された八幡宮も多い(上野國一社八幡宮など)。 八幡 40キロバイト (4,475 語) - 2022年7月14日 (木) 15:56 |
神社も迷惑してるよ...
1 樽悶 ★ :2022/08/03(水) 06:25:43.83ID:kC/eU2yj9
統一教会二世である山上徹也容疑者が安倍晋三元首相を自作銃で暗殺した事件は日本を震撼させました。
元首相の暗殺だけに留まらず、安倍元首相を筆頭に多数の自民党議員が韓国発のカルト宗教である統一教会と関係を持っていたことが判明、少しずつ戦後日本の政治史の暗部が暴かれつつあります。
そんな衝撃的な事件の記憶に符合する、事件現場付近にある神社の存在が話題となっています。
■安倍首相暗殺の記録
安倍首相暗殺という歴史的事件に対し、奈良市長は花壇などにして記録するという案を示しました。
広島の平和記念公園やニューヨークのグラウンドゼロのように、重大な事件を記録するために現場を保存したりモニュメントを設立することは珍しくありません。
しかしこうした動きとはまったく別に、暗殺現場から徒歩10分程度の場所に「山上八幡神社」という神社が存在していることが話題になっています。
容疑者の姓と同じ「山上」という名を持つこの神社、いったいどのような神社なのでしょうか。
■山上八幡神社とは
山上八幡神社は、全国有数の古墳群である「佐紀盾列古墳群」に取り囲まれた位置にある神社です。
このためか、古墳探訪の途中に訪れる歴史ファンや古墳ファンも少なくない模様です。
神社の名前もなっている八幡神は、大分県の宇佐神宮を総本社とし、全国に約44000社の八幡宮が存在しています。
あの稲荷神社が全国で32000社であることを考えると、極めて広く進行されていることが分かります。
八幡神は神仏習合の中で八幡大菩薩とされ、全国の武家からは武運の神として「弓矢八幡」と呼ばれ、崇敬を集めてきました。
山上八幡神社の由緒に関しては、Googleマップに掲載されている写真に以下のように記されています。
指定村社 山上八幡神社
御祭神
天照皇大神
八幡大明神
春日大明神
社殿創建は不詳であるが、天正四年(一五七六)大職冠鎌足公の末裔超昇寺兵部小輔氏が息子弘盛と共に一家の安栄を祈るため奉納された祈願文が保存されており、当神社が超昇寺氏の厚い信仰を受けていた古社と知れる。
社殿に向かって左後方の杉は 天正十九年(一五九一)豊臣秀吉公が三韓征伐の際戦捷を祈願し、国運隆盛を祀して手植えせられし由緒ある神木であり古くから氏子の尊崇が厚い
ということで、江戸時代以前に存在していた記録の残る由緒正しい神社であることが分かります。
■山上八幡神社の「符号」
安倍首相暗殺現場の近くに、容疑者の姓と同じ「山上」の名を持つ神社があるのは単なる偶然といえるかもしれません。
しかし、そこで祀られているのが「弓矢八幡」と呼ばれる武神の八幡神であり、あの秀吉が朝鮮出兵の際に勝利を祈ったエピソードがあることには、奇妙な縁を感じる人も出てきそうです。
韓国発のカルト宗教と深い関係があるとして、安倍元首相を自作の銃で暗殺した山上容疑者。将来的な英雄視が問題ともいわれていますが、そのためのおあつらえ向きの「聖地」となる危険性もありそうです。
2022年8月1日 12:00
https://yournewsonline.net/articles/20220801-yamagami-hachiman-shrine/
★1:2022/08/02(火) 22:55:42.22
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659448542/
元首相の暗殺だけに留まらず、安倍元首相を筆頭に多数の自民党議員が韓国発のカルト宗教である統一教会と関係を持っていたことが判明、少しずつ戦後日本の政治史の暗部が暴かれつつあります。
そんな衝撃的な事件の記憶に符合する、事件現場付近にある神社の存在が話題となっています。
■安倍首相暗殺の記録
安倍首相暗殺という歴史的事件に対し、奈良市長は花壇などにして記録するという案を示しました。
広島の平和記念公園やニューヨークのグラウンドゼロのように、重大な事件を記録するために現場を保存したりモニュメントを設立することは珍しくありません。
しかしこうした動きとはまったく別に、暗殺現場から徒歩10分程度の場所に「山上八幡神社」という神社が存在していることが話題になっています。
容疑者の姓と同じ「山上」という名を持つこの神社、いったいどのような神社なのでしょうか。
■山上八幡神社とは
山上八幡神社は、全国有数の古墳群である「佐紀盾列古墳群」に取り囲まれた位置にある神社です。
このためか、古墳探訪の途中に訪れる歴史ファンや古墳ファンも少なくない模様です。
神社の名前もなっている八幡神は、大分県の宇佐神宮を総本社とし、全国に約44000社の八幡宮が存在しています。
あの稲荷神社が全国で32000社であることを考えると、極めて広く進行されていることが分かります。
八幡神は神仏習合の中で八幡大菩薩とされ、全国の武家からは武運の神として「弓矢八幡」と呼ばれ、崇敬を集めてきました。
山上八幡神社の由緒に関しては、Googleマップに掲載されている写真に以下のように記されています。
指定村社 山上八幡神社
御祭神
天照皇大神
八幡大明神
春日大明神
社殿創建は不詳であるが、天正四年(一五七六)大職冠鎌足公の末裔超昇寺兵部小輔氏が息子弘盛と共に一家の安栄を祈るため奉納された祈願文が保存されており、当神社が超昇寺氏の厚い信仰を受けていた古社と知れる。
社殿に向かって左後方の杉は 天正十九年(一五九一)豊臣秀吉公が三韓征伐の際戦捷を祈願し、国運隆盛を祀して手植えせられし由緒ある神木であり古くから氏子の尊崇が厚い
ということで、江戸時代以前に存在していた記録の残る由緒正しい神社であることが分かります。
■山上八幡神社の「符号」
安倍首相暗殺現場の近くに、容疑者の姓と同じ「山上」の名を持つ神社があるのは単なる偶然といえるかもしれません。
しかし、そこで祀られているのが「弓矢八幡」と呼ばれる武神の八幡神であり、あの秀吉が朝鮮出兵の際に勝利を祈ったエピソードがあることには、奇妙な縁を感じる人も出てきそうです。
韓国発のカルト宗教と深い関係があるとして、安倍元首相を自作の銃で暗殺した山上容疑者。将来的な英雄視が問題ともいわれていますが、そのためのおあつらえ向きの「聖地」となる危険性もありそうです。
2022年8月1日 12:00
https://yournewsonline.net/articles/20220801-yamagami-hachiman-shrine/
★1:2022/08/02(火) 22:55:42.22
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659448542/
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:26:43.83ID:zGQ2nOq20
>>1
「話題に」って話題にさせようとしてるだけじゃん
「話題に」って話題にさせようとしてるだけじゃん
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:29:24.10ID:75aKeHsg0
>>4
そうそんなに話題になってなかった
でも話題にしても別に困らないからいいけど
そうそんなに話題になってなかった
でも話題にしても別に困らないからいいけど
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:47:32.79ID:00dy1s/L0
>>1
これはもう運命だったと言わざるを得ない
これはもう運命だったと言わざるを得ない
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:26:32.75ID:Xbjuy4Uj0
何が危険性だよ
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:28:21.88ID:N0RHCFyQ0
運命的でかこいい
映画化はよ
映画化はよ
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:29:15.06ID:EgI0qOaI0
いつか行くか
奈良旅行で
奈良旅行で
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:30:16.32ID:EgI0qOaI0
前スレ見たけど
安倍討伐の前九年の役の絵巻があるとは
運命的すぎる
安倍討伐の前九年の役の絵巻があるとは
運命的すぎる
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:30:45.61ID:vdH0C4i90
やっぱ日本は神の国なんやなぁ
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:32:42.07ID:No3hdiN80
神社で必勝祈願祈してから駅に向った、という供述さえあれば...
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:41:54.04ID:o93WTPxx0
>>20
そういうエピソードはあとから創られていくものだ
そういうエピソードはあとから創られていくものだ
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:33:20.63ID:Fec4IpAR0
危険性て
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:33:39.58ID:UrAHr2Ku0
犯行前に本人が訪問してるんなら分かるんだけど、結局「すごい偶然だね~」ぐらいの感想で終わる場所なんだよな
トリビアの泉で15へぇぐらい?
トリビアの泉で15へぇぐらい?
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:33:46.19ID:1pXfaVXi0
那須与一の弓矢のようだった神がかった山神の銃弾
すごい符号だな
奈良県だし
すごい符号だな
奈良県だし
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:36:21.83ID:4Bbh6DXg0
ぐぐってきた
なんかサタンとかより強そうだ
神道の神々は、海の神、山の神のような自然界や自然現象を司る神々、商売や学問の神々、縁結びなど人間関係の神など、その数と種類の多さから「八百万の神」と言われています。
なんかサタンとかより強そうだ
神道の神々は、海の神、山の神のような自然界や自然現象を司る神々、商売や学問の神々、縁結びなど人間関係の神など、その数と種類の多さから「八百万の神」と言われています。
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:37:46.21ID:ag1i4S5z0
奈良には山上性が多いのだろうか?
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:38:58.46ID:U/jxWH9u0
事件概要だけでも十分過ぎるほどドラマチックなのにこの上オカルト要素まで盛ってくるとか凄い
色んな意味で現実の出来事とは思えない話だわ
色んな意味で現実の出来事とは思えない話だわ
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:40:47.34ID:TY4pK4xF0
これだけ出来すぎてたら複数犯なんてバカなこと言えねーだろ
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:41:57.47ID:yCBjushv0
シンクロニシティが起きている。
不思議なことが多い。
不思議なことが多い。
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:42:04.61ID:TY4pK4xF0
お参りにいくと公安にマークされるぞやめとこ
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:42:28.21ID:WW69VvNK0
単純に安部を狙った政治犯だとメディアにバラされてたな
統一教会関係なかった
統一教会関係なかった
95 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:48:25.22ID:00dy1s/L0
>>64
まだそんな誤報信じてるの?
まだそんな誤報信じてるの?
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:43:13.28ID:NNnl4fQp0
朝鮮出兵した秀吉がスゴイって話して帰結しないこれ?
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:44:44.31ID:75aKeHsg0
>>66
~に帰結
~に帰結
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:47:01.27ID:NNnl4fQp0
>>76
話でだな
話でだな
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:44:34.93ID:wPVTuVIC0
八幡と言えば宇佐神宮
宇佐神宮と出雲大社は2礼4拍手1礼というアマテラス系と全く違う格式を持つ
古代より天孫系の怨霊として祀られた神社群である
宇佐神宮と出雲大社は2礼4拍手1礼というアマテラス系と全く違う格式を持つ
古代より天孫系の怨霊として祀られた神社群である
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:44:59.62ID:tYOnU1qV0
消えた銃弾はまさに神隠しだな
まさかの化身かよw
まさかの化身かよw
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:45:41.33ID:krhyYf/X0
八幡神社ってそこら中にある印象
地元には八幡八幡(やわたはちまん)宮ってのがある
地元には八幡八幡(やわたはちまん)宮ってのがある
88 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:47:02.77ID:3AtuvM1B0
>>81
八幡神社と諏訪神社はたくさんあるな
八幡神社と諏訪神社はたくさんあるな
83 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:46:42.86ID:bXi3EvLC0
ならないし、なったとしても統一ほどの危険は無いし
92 あみ :2022/08/03(水) 06:48:09.40ID:IMGVAqzf0
( ゚Д゚)ハッ、、、
神の使い手だったのか!
神の使い手だったのか!
100 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/03(水) 06:49:28.21ID:ZLrkC62e0
誰が危険なの?
コメント