新型コロナウイルス (SARS-CoV-2) > SARS-CoV-2の変異株 > オミクロン株 (系統 B.1.1.529) SARSコロナウイルス2-オミクロン株(サーズコロナウイルスツー オミクロンかぶ、英語: SARS-CoV-2 Omicron variant、別名: 系統 B.1.1.529)は、新型コロナウイルス感染症
99キロバイト (16,096 語) - 2022年7月30日 (土) 12:23

(出典 4回目接種に対応したコロナワクチン予約システム)


3回目の予約10月以降にしようかな...

1 NAMAPO ★ :2022/08/06(土) 10:00:45.41ID:fPZ3aC3v9
厚生労働省は、新型コロナウイルスのオミクロン株に対応したワクチンについて、10月にも
接種を始める検討に入った。使用するのは、従来株に加えてオミクロン株「BA・1」に対応
した2価ワクチンとする。8日に開かれる予防接種・ワクチン分科会の審議を経て正式に決定する。

現在のワクチンは、オミクロン株や派生型への効果が従来株に比べ低いとされ、ファイザー社
とモデルナ社がオミクロン株に対応するワクチンを開発している。7月下旬から国内での扱いを
専門の検討会で議論していた。

国内ではほぼ置き換わった派生型「BA・5」に対しても感染を防ぐ抗体量の上昇が見込まれる
ことから、厚労省は当面、従来株とオミクロン株の「BA・1」に対応する2価ワクチンの接種を
進めることにした。両社から9月中に輸入が始まる見込みで、無料で接種を受けられる。

厚労省は既に、2回接種を終えたすべての人を想定し、準備に入るよう自治体に促している。

欧州医薬品庁(EMA)は7月、オミクロン株対応ワクチンについて「(BA・1、BA・5など)
オミクロン株の亜系統によって大きな差があるとは認識しておらず、現時点で絞り込みは
していない」との見解を示し、BA・1対応型のワクチンの評価を始めた。

https://mainichi.jp/articles/20220805/k00/00m/040/255000c

※前:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659701943/




43 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:11:39.49ID:EmqvkXFn0
>>1
次はケンタウロスなんだろ?オミクロン対応ワクチン打っても意味なんてないだろうよ
武漢タイプのワクチンをオミクロンに使っても効果まったくなかったじゃん

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:11:46.69ID:NgJzLvmw0
>>1
感染者増えてんのオマケ付けたからじゃねえか
だから軽症が感染者数増やしてるだけ

おかしいぞこの国。
今更オミクロンてwwwww
いい加減風邪だと認めろキチガイが

コレもカルト宗教の仕業か?

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:12:44.74ID:wwrLimXy0
>>1
早く打ちたい!
さっさと打たせろ!

4 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:02:37.99ID:3R6qRX/J0
今流行のヤツはこのワクチンじゃないと効果ない

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:09:26.13ID:LYFvRrdA0
>>4,18
オミクロン型対応ワクチンとは、武漢型用を主成分にベータ型用を少し混ぜたものだ。

当然ながらオミクロン型には全く効果が無い。

6 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:02:58.74ID:oHhHy1vT0
結局ただの風邪だろ?
オミクロンの致死率なんて

13 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:04:27.75ID:sMOJeVhG0
>>6
致死率なんてどうでもよくね
今後身体に影響ないようなワクチンがほしいね

28 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:08:20.44ID:ZwzHIgkP0
>>13
致死率がどうでも良いんじゃなくて致死率がどうでも良いレベルだから後遺症に目を向けれる訳だろ?
致死率が半端無かったら後遺症とか言ってる余裕は無い

86 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:17:56.87ID:sMOJeVhG0
>>28
そうだよ

61 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:13:55.33ID:xhq8gZ9q0
>>6
致死率は低いけどただの風邪がこんなにすぐうつるわけない

73 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:16:30.97ID:FzhEuChe0
>>61
ん?風邪なんて昔からよくうつるもんだぞ発症する人のが少ないが

87 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:18:40.07ID:xhq8gZ9q0
>>73
うつんねえよ

7 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:03:22.90ID:peOr2T5C0
今更型遅れのワクチン打ってる奴が馬鹿みたいじゃないですかwww
そしてオミクロンも型遅れwww

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:07:20.84ID:xc8mc5NV0
>>7
型落ち感を無くす為にどれだけ変異しても名前はオミクロンのまま

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:03:45.76ID:1iLWtqPy0
三才の娘が発熱1日。
五才の息子と、私たち夫婦は無症状。
ただの風邪だな。

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:10:16.91ID:ZwzHIgkP0
>>8
味覚嗅覚異常と禿げるのは大丈夫か?

10 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:03:51.53ID:RETjoGpM0
来週4回目予約いれてたけど止めようかな

31 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:09:21.04ID:ZwzHIgkP0
>>10
10月11月までコロナ感染して重症化しない自信があるならどうぞ

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:04:10.10ID:Ft+6u3IB0
まーた効果のない液体かよ

17 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:06:16.91ID:9YwKK+4O0
>>12
効果ないだけならそれはそれでいいんだが

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:06:59.63ID:1LSKRSvX0
10月には別なのに置き換わってんだろ

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:07:36.58ID:eb46HQl80
そのワクチン打つ頃にはまた変異してますwww

25 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:08:06.98ID:Jy2oeHjk0
五回目がこれときいたことがある

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:10:25.97ID:eb46HQl80
>>25
型が違うんだから今までの分はリセットされてこれが1回目になる。

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:09:31.25ID:UKJZpMWo0
オミクロン用ではなく2価ワクチンであるところが不気味
理由をちゃんと説明しろよ

77 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:16:54.46ID:LYFvRrdA0
>>33
武漢型mRNAワクチン接種者に変異型対応mRNAワクチンを接種した場合、大量に生産されてくる変異型スパイクタンパクは抗原原罪によって全く中和されない。

溢れ返る変異型スパイクタンパクにより全身の血管内皮が損傷し、栄養補給と酸素交換に重大な支障をきたし、全身で多臓器不全を起こし、接種数日で死んでしまう問題がクリアできないんだよ。

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:11:26.47ID:IyG91IJM0
ケンタウロス株「またやっとるわ。アホなんちゃうか」

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:11:59.44ID:yn8RahWs0
変異する度に新しいワクチン打たなきゃいけないわけ?勘弁してよ

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:13:49.59ID:7pVXdKJm0
>>46
そのためのmRNA、だぞ?
統一教会でイライラしてたからガッツリワクチンでハイになろうぜ

69 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:15:25.51ID:EeQOtn0Z0
>>60
そのためのmRNAって?
もともと変異ウイルスにも対応できるって話だったけどできなかったよね

79 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:17:11.19ID:7pVXdKJm0
>>69
mRNAだからこそ、この短期間で対応できてるんじゃないか

89 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:18:49.44ID:NgJzLvmw0
>>69
それもチョット違う
mRNAワクチンモドキは
強毒が現れた時に素早く対応出来るという触れ込みだった。
毎回変異にコレを打てと云うモンじゃない

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:12:35.76ID:c+lRDukJ0
イタチごっこだなーアルパカワクチンはよ

58 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:13:31.13ID:Jsds7TaQ0
治験結果はどんななんだろう
本当に効き目あるとデータ取れてるんか

68 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:14:52.08ID:gUfXS2Am0
>>58
そもそも短期間過ぎて本来の治験なんてされてるわけ無いだろう

81 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:17:28.34ID:eXzjrrlY0
>>58
それをこれから調べます

70 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:15:33.55ID:jFGTM+580
抗原原罪でマジで死ぬぞ
去年ウサギで実験した東京理科大の先生
20羽全滅したって言ってたしな

75 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:16:39.20ID:EeQOtn0Z0
>>70
動物実験で動物が全滅した話は存在しないって厚労省が言ってるけど、どうなの?

92 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:19:24.72ID:jFGTM+580
>>75
実際に実験した教授がニコ動で喋ってたよ見たよ
ウイルス学の先生がしてるんだからそうなんだろう。
実験結果みて嬉しそうに笑ってたよ

94 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:19:47.87ID:LYFvRrdA0
>>75
それは本当だ。動物実験では短期評価しか実施していないから。

長期評価を実施すれば数年以内に死滅するはずだ。
SARSやMERSのワクチン同様に。

80 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:17:13.33ID:IyG91IJM0
考え方を変えるんだよ
これまでブチ込まれたワク珍は関係ない
ここからが新しいスタートだと思えばこれが1発目になるんだよ
次の4発目も次の次の5発目も次の次の次の6発目も

いつだって1発目の気分でブチ込んでもらえる

88 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:18:48.33ID:7pVXdKJm0
>>80
だな

もう毎月でもいいよ、打たせろ!

82 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:17:32.01ID:yn8RahWs0
一体何を持って終息とするわけ?
旧型のコロナウイルス(ただの風邪)だって重症者はいたはずだよね
0人になんか絶対ならないよね
だったら何がどうなれば満足なわけ?

98 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:20:21.80ID:EeQOtn0Z0
>>82
感染症拡大の収束でしょ
ワクチンてそのためにあるからね
こんなに大多数に感染してたら社会生活が送れなくなるから、感染が広まらないようにすることがゴール

85 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:17:46.17ID:vrXXxIFw0
まじでワクチン打ったやつ半年以内にバタバタ倒れてる

90 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:19:01.06ID:Hmeb8ZVN0
>>85
うちの周りじゃ全然倒れてないが

99 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:20:40.24ID:7pVXdKJm0
>>85
そういうデマで混乱させるのはやめてほしいなぁ
ピンピンしてるっての

反ワク迷惑過ぎ

97 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 10:20:13.67ID:jLUa+w2Z0
人類とはなんと無力なのか・・・