熱帯低気圧(ねったいていきあつ、英語: tropical cyclone=熱帯性低気圧とも云う)は、熱帯から亜熱帯の海洋上で発生する低気圧の総称である。強風や大雨、高潮を伴うため、しばしば甚大な気象災害をもたらす。その進路や勢力は季節によって変化し、温帯にまで移動して被害をもたらす可能性があるものである。 77キロバイト (10,713 語) - 2022年8月1日 (月) 23:26 |
程よい雨風かな...
1 シントロフォバクター(愛知県) [US] :2022/08/10(水) 12:39:06.70ID:boocVKNe0●
10日午前9時、小笠原諸島の西の海上で熱帯低気圧が発生しました。今後、台風に発達し、早くも今週末に関東に直撃する恐れがあります。今後の情報に十分ご注意ください。
https://tenki.jp/forecaster/r_tokuda/2022/08/10/18867.html

(出典 static.tenki.jp)
10日午前9時、小笠原諸島の西の海上で熱帯低気圧が発生しました。今後、台風に発達し、早くも今週末に関東に直撃する恐れがあります。今後の情報に十分ご注意ください。
https://tenki.jp/forecaster/r_tokuda/2022/08/10/18867.html

(出典 static.tenki.jp)
2 パスツーレラ(茸) [EU] :2022/08/10(水) 12:40:23.30ID:R4ZrukVw0
わざわざお盆に来るとか
なんの嫌がらせだよ
なんの嫌がらせだよ
5 ロドスピリルム(神奈川県) [US] :2022/08/10(水) 12:41:43.58ID:DgiYb41b0
>>2
海で連れてかれるスレタイ作るため
海で連れてかれるスレタイ作るため
67 クトノモナス(東京都) [US] :2022/08/10(水) 13:03:07.22ID:56eU0MKI0
>>2
お盆+帰省ラッシュ+台風=
お盆+帰省ラッシュ+台風=
3 レジオネラ(福岡県) [JP] :2022/08/10(水) 12:40:54.12ID:piALbmgK0
今年は九州無傷だな
毎年大雨台風で戦々恐々としてんのに
毎年大雨台風で戦々恐々としてんのに
6 テルモゲマティスポラ(茸) [CN] :2022/08/10(水) 12:41:54.07ID:MxJJr9V/0
>>3
こないだ大雨降ってなかったか?
桜島も本気準備モードだし‥
こないだ大雨降ってなかったか?
桜島も本気準備モードだし‥
4 アナエロプラズマ(ジパング) [US] :2022/08/10(水) 12:41:35.29ID:ErJWJafS0
これはまさに伊勢湾台風のコースだろ
9 オピツツス(光) [JP] :2022/08/10(水) 12:42:34.43ID:q9JYgtNH0
皆帰省しているからコミケ目当てのオタク以外いないはず
11 グリコミセス(東京都) [US] :2022/08/10(水) 12:42:51.65ID:k8Gv4bZt0
コミケ直撃か
15 キサントモナス(埼玉県) [UA] :2022/08/10(水) 12:43:32.58ID:3xKLfOJy0
関東はお盆明けまで連日36度超えの予報だったから一日二日でもいいから台風で雨を降らせて欲しいわ
18 クラミジア(愛媛県) [DE] :2022/08/10(水) 12:44:14.20ID:65wkmVbv0
家で涼んでろってことかあざす
20 セレノモナス(愛知県) [CN] :2022/08/10(水) 12:45:37.47ID:VTzuxp/H0
急に雨の予報になってると思ったら台風だったのかよ
22 放線菌(香川県) [ニダ] :2022/08/10(水) 12:46:52.51ID:Qqjywhhu0
茹でよう水が必要なんだから
こっち来いよぉっ!!
こっち来いよぉっ!!
90 ストレプトミセス(東京都) [US] :2022/08/10(水) 13:17:44.37ID:f+jHmomv0
>>22
でも、暴風雨を受け止めるのは、高知
でも、暴風雨を受け止めるのは、高知
28 カテヌリスポラ(東京都) [PH] :2022/08/10(水) 12:48:52.13ID:SnknjCVI0
ここ数日東北が線状降水帯にいじめられまくってるんだろ?
それで今度は台風かよ。
それで今度は台風かよ。
33 アナエロプラズマ(栃木県) [UA] :2022/08/10(水) 12:50:07.55ID:xLf1Xv+Y0
少しでも涼しくなるなら何でも歓迎だお (;^_^Aアヂー
36 クテドノバクター(神奈川県) [EU] :2022/08/10(水) 12:50:43.30ID:U72+G82D0
台風が過ぎたら秋になるイメージ
残暑はなくていいから夏は残らなくていいから
8月下旬から一気に秋めいてほしい
残暑はなくていいから夏は残らなくていいから
8月下旬から一気に秋めいてほしい
37 クリシオゲネス(神奈川県) [NL] :2022/08/10(水) 12:50:50.23ID:IDbP52Gz0
コミケが涼しくなりそう
39 フラボバクテリウム(光) [ES] :2022/08/10(水) 12:51:22.71ID:/uavTjfM0
てか雨が降らなさすぎて野菜果物とか逆にヤバいから土砂降りになってほしい…
46 ハロプラズマ(東京都) [US] :2022/08/10(水) 12:55:05.60ID:d7HHMHl10
中心気圧1008hPa
ガバガバじゃねーか
ガバガバじゃねーか
51 デスルフォバクター(茸) [ニダ] :2022/08/10(水) 12:56:19.02ID:eUs79y690
台風って だいたい台湾の方から来るから「台」風って言うのかえ?
53 ヒドロゲノフィルス(東京都) [ニダ] :2022/08/10(水) 12:57:31.46ID:p78SFp4l0
>>51
中国語らしいで
中国語らしいで
54 パルヴルアーキュラ(東京都) [GB] :2022/08/10(水) 12:57:32.24ID:YiR+gIQN0
>>51
英語のタイフーンに日本語あてたものだと聞いたけどな
英語のタイフーンに日本語あてたものだと聞いたけどな
55 ヒドロゲノフィルス(東京都) [ニダ] :2022/08/10(水) 12:58:16.60ID:p78SFp4l0
>>54
ちがいますー
ちがいますー
59 パルヴルアーキュラ(東京都) [GB] :2022/08/10(水) 13:00:02.33ID:YiR+gIQN0
>>55
せやか(;_;)
せやか(;_;)
61 デスルファルクルス(東京都) [US] :2022/08/10(水) 13:00:49.90ID:3aiQM5o70
台風もイヤだが、来たあと晴天なんだよな
71 スネアチエラ(東京都) [ヌコ] :2022/08/10(水) 13:04:04.15ID:7t9T9OeI0
>>61
2日間くらいはガマン。
17日くらいには東北の秋雨前線が降りてくるから。
2日間くらいはガマン。
17日くらいには東北の秋雨前線が降りてくるから。
84 アシドチオバチルス(東京都) [US] :2022/08/10(水) 13:13:36.87ID:FLNqvU6T0
>>71
ほんとうだな?
うそじゃないな?
ほんとうだな?
うそじゃないな?
93 デスルファルクルス(東京都) [US] :2022/08/10(水) 13:18:41.56ID:3aiQM5o70
68 クリシオゲネス(東京都) [JP] :2022/08/10(水) 13:03:12.00ID:iqQFqQGV0
すでに強風すごい
70 プロピオニバクテリウム(東京都) [US] :2022/08/10(水) 13:03:51.24ID:/Ju2x3700
>>68
島嶼部っすか
島嶼部っすか
76 アナエロプラズマ(東京都) [ニダ] :2022/08/10(水) 13:08:58.37ID:ddzIbkf70
これで気圧配置が変わり涼しくなるかな
79 アシドバクテリウム(大阪府) [ニダ] :2022/08/10(水) 13:10:57.32ID:SJIRAXZq0
伊豆諸島へ旅行する人は災難だな。
80 ミクロモノスポラ(神奈川県) [OM] :2022/08/10(水) 13:12:43.23ID:lOX3CP9H0
朝のニュースの天気予報では台風の「た」の字もなかったのに。
82 アカントプレウリバクター(東京都) [US] :2022/08/10(水) 13:12:58.08ID:0IlDndov0
インスタントの食料とガムテープが売り切れになる
実際おととしくらいだっけ?そうなってた@.東京
お買い物はお早めに
実際おととしくらいだっけ?そうなってた@.東京
お買い物はお早めに
83 ミクロモノスポラ(神奈川県) [OM] :2022/08/10(水) 13:13:23.65ID:lOX3CP9H0
土曜出かけたかったんだけどなぁ。都心の方に。
87 アカントプレウリバクター(東京都) [US] :2022/08/10(水) 13:16:58.39ID:0IlDndov0
>>83
自分も横須賀観光の予定だったのだが・・・
まあ延期でもいいんだけれど、皆急いでいるわけでもないし
自分も横須賀観光の予定だったのだが・・・
まあ延期でもいいんだけれど、皆急いでいるわけでもないし
89 エリシペロスリックス(茸) [KR] :2022/08/10(水) 13:17:41.36ID:49KZrcx10
前線を刺激するから大雨になるよ
92 プロピオニバクテリウム(神奈川県) [ニダ] :2022/08/10(水) 13:18:23.92ID:R2gYMI2a0
9月27日にも来い
97 アシドバクテリウム(大阪府) [ニダ] :2022/08/10(水) 13:19:26.37ID:SJIRAXZq0
>>92
はい。
はい。
95 グロエオバクター(静岡県) [US] :2022/08/10(水) 13:19:09.47ID:Ib8LGMWY0
天気ドットjpのサイトだと、今後三日間前線が青森から秋田のあたりにかかりっぱなし
雨に弱い地域でガン降り
雨に弱い地域でガン降り
99 スフィンゴモナス(群馬県) [US] :2022/08/10(水) 13:21:06.16ID:JwJAEZjV0
群馬の俺は腕組んで高みの見物(フラグ)
コメント