株式会社コメダは、愛知県名古屋市に本社を置く、喫茶店チェーン・珈琲コメダ珈琲店などを展開している日本の企業である。本項では持株会社である株式会社コメダホールディングスについても記述する。 1968年1月に創業者・加藤太郎が名古屋市で「コメダ珈琲店」を開店。「コメダ」の名称は創業者の家業が米屋で、「コメ屋の太郎」にちなむものである。…
46キロバイト (5,188 語) - 2022年9月17日 (土) 11:44




34 スピーフィ(調整中) [ニダ] :2022/10/04(火) 12:48:48.93ID:HWnh7QbB0
>>1
目標10には特定のグループを差別するような法律や習慣を無くすとあるんだが


(出典 i.imgur.com)

79 ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (調整中) [CH] :2022/10/04(火) 12:56:19.44ID:fiOW6DqB0
>>34
だから「この座席は一度座ったら閉店まで俺のもの」というような図々しい輩の特権を許しません、みんな120分制限です、これはSDGsの方針にコミットしてます、というのが店側の主張で、
それ自体が論理的におかしいというより企業利益のためにSDGsを持ち出すのが倫理的に不愉快だという意味で批判されてるんじゃないの?

38 みのりちゃん(調整中) [JP] :2022/10/04(火) 12:49:34.65ID:C13eymEs0
>>1
利用しないのがベスト

96 にっくん(調整中) [CN] :2022/10/04(火) 12:58:49.50ID:CjvlL5rz0
>>1
ハングルの書き込みまであって草

3 赤太郎(調整中) [TR] :2022/10/04(火) 12:43:13.64ID:Z2vGXquN0
SDGsなんて言わなきゃいいのに

5 ひかりちゃん(調整中) [PL] :2022/10/04(火) 12:43:47.22ID:0caouV+L0
>>3
これにつきる

8 ユートン(調整中) [ニダ] :2022/10/04(火) 12:44:17.88ID:p5iYza2d0
>>3
これで終了

17 回転むてん丸(調整中) [ニダ] :2022/10/04(火) 12:45:54.43ID:hrNMXB+E0
>>3
マジでこれ

19 お自動さんファミリー(調整中) [AU] :2022/10/04(火) 12:46:21.74ID:zI27r4cF0
>>3
そう言えば何でも通ると思ってんじゃね?

63 ちびっ子(調整中) [CL] :2022/10/04(火) 12:54:30.69ID:0E0niSMc0
>>3
なら金落とさないやつは出ていけ!って言えばいい?

10 ゆりも(調整中) [BR] :2022/10/04(火) 12:44:58.86ID:mIljbna70
持続可能な滞在してんのにひでーな

20 肉巻きキング(調整中) [NL] :2022/10/04(火) 12:46:23.50ID:58/xNhro0
>>10
持続可能な滞在なら時間が来たら他に譲るってことだぞ

21 あどかちゃん(調整中) [JP] :2022/10/04(火) 12:46:50.73ID:+ztM5Ptd0
焼肉食い放題ですら120分のところ多いのにコーヒーだけで120分も居座れる人すごいな

23 メガネ福助(調整中) [US] :2022/10/04(火) 12:47:13.31ID:m/fTkX4f0
まともに言うと角が立つからSDGsに絡めて言おう

角が立つ

24 ドコモダケ(調整中) [US] :2022/10/04(火) 12:47:31.22ID:+oNjR91L0
SDGsという言葉で本音を隠したかったのに全く隠せてなくて草

37 アッピー(調整中) [ニダ] :2022/10/04(火) 12:49:09.14ID:desuYCxg0
飲食店やってるけど、コロナ禍だから長時間席の利用は遠慮してもらえという県からの指導、安心な店という認定店として他にも色々対策してますの中のひとつとしてそういう条項はあった。
コメダもそういう感じで書いときゃ良かったのに。

39 ポケモン(調整中) [US] :2022/10/04(火) 12:49:40.22ID:u9rrT+Un0
カフェで長時間居るやつは少し恥じれ
単純にコーヒー飲みたくて入っても席探すの大変な時がある

図書館のデスク行けよ

48 エコまる(調整中) [ニダ] :2022/10/04(火) 12:51:33.67ID:5W8Kp+qU0
>>39
ノートパソコンカタカタやってる奴とか勉強して消しゴムのカスぼろぼろ撒いてるガキとか邪魔すぎ

45 でんこちゃん(調整中) [CA] :2022/10/04(火) 12:50:43.37ID:5ed65BWm0
っつーか、
こんなとこにダラダラ居座る奴ってなんなの?
家が無いの?

コンビニの駐車場てスマホ弄りながら居座る馬鹿もそうだけど

家が無いの?

53 エコまる(調整中) [ニダ] :2022/10/04(火) 12:52:53.08ID:5W8Kp+qU0
>>45
お昼時駐車場が占拠されるから車でコンビニに昼飯買いに行けない
あいつらマジで迷惑

71 ハムリンズ(調整中) [US] :2022/10/04(火) 12:55:30.77ID:0ZxygdZe0
>>45
家だと冷暖房で金かかるじゃん

52 星犬ハピとラキ(調整中) [DE] :2022/10/04(火) 12:52:43.03ID:Jb4JpKd80
これに文句垂れる奴はもう来なくてええやろそっちの方が店にも他の客にもありがたい

58 MONOKO(調整中) [ニダ] :2022/10/04(火) 12:53:18.38ID:Yhde2nBF0
>>52
せやな

56 アヒ(調整中) [JP] :2022/10/04(火) 12:53:05.84ID:H7aauvGa0
近隣に中高があるカフェだと勉強禁止と書いてあるとこ結構あるしな
素直に書けば客も納得するわ

61 エコまる(調整中) [ニダ] :2022/10/04(火) 12:54:19.72ID:5W8Kp+qU0
>>56
喫茶店で120分もいすわる基地外はどんなことでも文句言うだろ

62 だっこちゃん(調整中) [US] :2022/10/04(火) 12:54:23.01ID:/2ARrITq0
SDGsって環境問題だけじゃないからな
いろいろ盛り込みすぎて胡散臭すぎる

83 ライオンちゃん(調整中) [US] :2022/10/04(火) 12:56:56.09ID:JyL4rBRr0
>>62
日本人の多くの意識はなんとなく環境にいいことやるんだぐらいなもんで
SDGsの1番目が「貧困をなくそう」であることすら知らない

72 どれどれ(調整中) [DE] :2022/10/04(火) 12:55:32.74ID:L5sLf9DE0
コメダって長時間居座るための店なんじゃないのか? いわゆる場所貸し
短時間じゃ行く理由ないじゃん まさかあのただ量が多いというだけのコーヒーやケーキ食いに来いってか?

84 エコまる(調整中) [ニダ] :2022/10/04(火) 12:57:13.99ID:5W8Kp+qU0
>>72
じゃあ行かなきゃいいじゃん
まともな人間なら1時間でも十分くらい長いと思うわ

73 にっきーくん(調整中) [US] :2022/10/04(火) 12:55:33.32ID:lE4C+QAH0
コメダはどうでもいいけど、久々に新宿行ったら、昔からの利用してきた落ち着いたバーがどこも今日は2時間で、、とか言って客を受け入れるようになってた。
テレビ見て知らない店来る都市移民マジで消えてほしい。

82 りゅうちゃん(調整中) [CN] :2022/10/04(火) 12:56:52.85ID:apXuW6/50
>>73
久々に行った時点で常連でも何でもないんだから諦めろよ

87 にっきーくん(調整中) [US] :2022/10/04(火) 12:57:33.95ID:lE4C+QAH0
>>82
常連のつもりでもねーよ、勝手な意味追加するなw

76 パム、パル(調整中) [IN] :2022/10/04(火) 12:56:05.83ID:6bMDdzEL0
「混雑時は」な

80 Kちゃん(調整中) [CA] :2022/10/04(火) 12:56:22.97ID:UYBDd3QZ0
有楽町店できた1ヶ月後から週イチで通ってたけどひどすぎた 
大きいとかボリュームありとか1000円払えばあたりめーだろ!
4回行けば飽きる
モーニングドリンク頼めば無料ってドリンクがぼっただろ!?

時間制限もうけたし
二度といかね

93 光速エスパー(調整中) [US] :2022/10/04(火) 12:58:14.63ID:LXY4qKuB0
>>80
それがいいよ。店の方針と違うんだし

88 Mr.メントス(調整中) [IE] :2022/10/04(火) 12:58:00.06ID:trurBWTb0
SDGsて本質的には貧困や飢餓の撲滅が目的のはずだけど
コメダに関係なくね
ましてや客なんて

94 ウルトラ出光人(調整中) [US] :2022/10/04(火) 12:58:21.50ID:SbysH4TM0
嫌なら行かなきゃいいよ。😅