|
形が無いなら食べれるな...
1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:43:25.856 ID:SOSpKoKF0.net
ええ…
日本初 学校給食にコオロギ導入 食料不足の救世主となるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/c643017dcd01b42fd223d67e5160b5822ff296bf
日本初 学校給食にコオロギ導入 食料不足の救世主となるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/c643017dcd01b42fd223d67e5160b5822ff296bf
82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 21:30:29.374 ID:x0vSXek4a.net
>>1
アレルギーとか責任取れんの
アレルギーとか責任取れんの
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:43:37.560 ID:IJJ2tgGOa.net
うまいの?
4 剃り残し ◆SorinofI7E (しうまい) :2022/11/28(月) 19:43:45.327 ID:E3t7rSDW0.net
旨くて栄養があるなら何でも食うぞ俺
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:43:55.414 ID:8rY3ufEA0.net
動物性タンパク質ね
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:43:57.675 ID:tqFqnRXG0.net
パウダーならいいんじゃね?
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:44:21.331 ID:7SiDo1Iup.net
イナゴの佃煮食った事ないのかな
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:44:50.164 ID:lWRYykaD0.net
コオロギは出汁がとれるくらい旨味がやばい
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:45:15.199 ID:2tBaTxaA0.net
給食を実験場にするな
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:46:41.573 ID:N2udn/Hc0.net
最強コウロギ
インドネシアの悪霊「リオック」🦗
インドネシアの悪霊「リオック」🦗
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:46:44.569 ID:T2JfDWu7a.net
普通に美味いけど嫌な子は死ぬほど嫌だろうな
トラウマになりそう
トラウマになりそう
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:47:12.795 ID:8rY3ufEA0.net
>>15
長野?
長野?
76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 20:43:16.590 ID:sHsHLe580.net
>>21
長野はイナゴじゃなかったっけ?
長野はイナゴじゃなかったっけ?
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:46:50.878 ID:0ytEi7tI0.net
食料問題云々言うくせに粉にして練り込んであるとかいう意味のない使い方すんの何なの
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:46:51.039 ID:Ca0Esn9id.net
コオロギせんべえは美味しかった
美味しいのがコオロギのおかげなのかただ塩味が効いてただけなのかはわからんけど
美味しいのがコオロギのおかげなのかただ塩味が効いてただけなのかはわからんけど
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:47:54.948 ID:opTSnxqKd.net
まずさぁ
学校給食は適正価格を保護者に負担させろよ
近年の給食費は安過ぎる
ガキは優先権でも免罪符でもないんだからしっかり請求しろ
学校給食は適正価格を保護者に負担させろよ
近年の給食費は安過ぎる
ガキは優先権でも免罪符でもないんだからしっかり請求しろ
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:50:06.729 ID:M/nfluDAd.net
>>26
そんなことしたらますます少子化加速するけど一秒でも早く日本を滅ぼしたいならそれでいいんじゃね
そんなことしたらますます少子化加速するけど一秒でも早く日本を滅ぼしたいならそれでいいんじゃね
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:47:58.139 ID:zaCNQyrX0.net
女子がキャアキャア言いそうだな。ザマーミロwww
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:48:29.617 ID:ybgWFnan0.net
お残しはゆるしまへんで~
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:48:47.073 ID:YXqMRO7E0.net
高校に給食があることにビックリ
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:48:47.388 ID:rhQB/FLLr.net
虫とか甲殻類みたいなもんだし、蟹のすり身って言っちゃえば食べれるし
牛豚と違って殺す手間省ける
牛豚と違って殺す手間省ける
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:50:35.557 ID:d/kAOfVU0.net
鯨肉はどうなんだろ?
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:52:18.355 ID:M/nfluDAd.net
>>37
動物愛護団体が激おこだから無理だね
昆虫は低知能だから食べ放題だよ
動物愛護団体が激おこだから無理だね
昆虫は低知能だから食べ放題だよ
83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 21:31:08.572 ID:x0vSXek4a.net
>>41
蜂とかは知性あるらしいけどな
蜂とかは知性あるらしいけどな
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:53:42.483 ID:ke8FDlPvr.net
>>37
俺の地域だと今でも普通に出るぞ
俺の地域だと今でも普通に出るぞ
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:52:56.668 ID:tcb4fv160.net
おのこしはゆるしまへんで
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:53:09.330 ID:qzBNRzwL0.net
昆虫保護団体はいねーのかよ
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:53:13.675 ID:ke8FDlPvr.net
イナゴで良くね?なんでコオロギ
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:53:26.132 ID:Yo99AVVp0.net
子ども「まず大人がお手本を示すべきだと思います!」
マクド・サイゼ・一風堂「よっしゃ!」
ってなったらどうする?
マクド・サイゼ・一風堂「よっしゃ!」
ってなったらどうする?
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:56:06.069 ID:7ascmJRZM.net
>>47
正論やん
正論やん
64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 20:07:56.124 ID:Yo99AVVp0.net
>>51
ビッグマック(コオロギ粉末入り)
ミラノ風ドリア(コオロギ粉末入り)
になってもいいと?
ビッグマック(コオロギ粉末入り)
ミラノ風ドリア(コオロギ粉末入り)
になってもいいと?
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:57:17.169 ID:g3aQj54Ir.net
食育とは
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:57:46.461 ID:kr1Fnt0d0.net
粉かよ
だったらすでに着色料とかは原材料に虫使われてるだろ
だったらすでに着色料とかは原材料に虫使われてるだろ
58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 19:59:48.587 ID:/LomF/K60.net
コオロギ
俺も食っておきたい
俺も食っておきたい
61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 20:02:07.562 ID:CX0l1jgF0.net
黒エビって商品名にすれば抵抗なく食べれるじゃないか?
65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 20:16:33.076 ID:saKvkeH7a.net
普通に昆虫食有りだがな
牛豚食うようになったのだって近代以降だわな
牛豚食うようになったのだって近代以降だわな
66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 20:17:33.511 ID:Ig20uyz9M.net
粉末なら何に混ぜても気づかなさそう
70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 20:22:44.822 ID:gmVzcvIcr.net
昆虫食って見た目でインパクト出そうとしてるから食えないけど、ちゃんと加工されてたら全然良いよな
例えば生きてる鶏を目の前で丸焼きにされて
ほい食え!って言われたらおんげろげろなのと同じで
例えば生きてる鶏を目の前で丸焼きにされて
ほい食え!って言われたらおんげろげろなのと同じで
72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 20:25:18.745 ID:saKvkeH7a.net
イナゴとか普通に食ってたんだからさほど抵抗ないわな
74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 20:35:12.652 ID:FHlRk169a.net
なんでこんな時代逆行してんの
子供達はちゃんとした美味しいものを食って成長する権利があるんだぞ
子供達はちゃんとした美味しいものを食って成長する権利があるんだぞ
75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 20:43:09.711 ID:Yo99AVVp0.net
>>74
貧乏人に選択肢はないんだよ
貧乏人に選択肢はないんだよ
78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 20:48:26.067 ID:20hMk4kU0.net
生徒の食レポがうまくて
80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 21:26:24.492 ID:6L9ci+hHd.net
栄養価が高いならむしろ積極的に食べるべきだが
少ないなら食べる必要なし
少ないなら食べる必要なし
81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 21:27:56.632 ID:FHlRk169a.net
10匹で200円くらいするのに腹一杯にするのにどんだけコストかかると思ってんだよ
85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 21:52:14.418 ID:4pZwyYZK0.net
>>81
牛肉が100g1000円の時代がくるから大丈夫
あと昆虫食が一般化されたらもっと安くなる
食糧危機はマジで深刻だぞ
牛肉が100g1000円の時代がくるから大丈夫
あと昆虫食が一般化されたらもっと安くなる
食糧危機はマジで深刻だぞ
86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 22:09:23.044 ID:ZmqLZppw0.net
ビーガン的にはどうなん?
87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 22:09:50.367 ID:vBm/Qbew0.net
食糧難ではあるが
流石に芋くらいあるだろ
流石に芋くらいあるだろ
88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/28(月) 22:10:52.092 ID:SGN9ARmcM.net
昆虫食はミキサーかけて成型肉にされたらわからんのに
なんでわざわざ原型で食うの?
なんでわざわざ原型で食うの?
コメント