|
1 クロケット ★ :2022/12/28(水) 09:51:31.75ID:kPf3haRA9
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、東京都などでは季節性インフルエンザが流行期入りし、
都内の発熱外来はコロナとインフルの同時流行による患者増加への対応に追われている。
年末年始は休診となる医療機関も多く、一時的に発熱外来にかかりにくい状況が生じる懸念がある。
医療関係者は、検査キットや市販薬の購入など事前の備えを呼びかける。
◆「発熱に備え、検査キットや市販の解熱鎮痛薬を用意して」
「発熱患者数はコロナの感染が落ち着いていた10月に比べると今は6倍近くまで増えた。夏の第7波のピークに近い状況だ」。
都内と千葉市内の計3カ所で発熱外来を設ける「東京ビジネスクリニック」の内藤祥医師は、医療逼迫ひっぱくへの警戒を強める。
クリニックでは対面に加え、オンラインも活用し、発熱患者の診察を行う。10月の発熱患者は1日当たり40~50人だったが、最近は200~250人。
患者は20~40代が中心で、軽症の人が多いが、中には40度近い高熱を出す人もいるという。
先週から、インフルと診断するケースが増えている。都内では定点医療機関で報告された患者数の平均が18日までの1週間で1.12人となり、都は22日、インフルの流行開始を宣言した。
内藤医師は「クリニックを訪れる発熱患者の6割がコロナ、インフルが2割、残りの2割はそれ以外の風邪など」と言う。
東京都北区の「いとう王子神谷内科外科クリニック」の伊藤博道院長は発熱患者増を受け、今月中旬から、小学生以下の子どもや高齢者などを優先的に診察する。
若者など重症化リスクが低い人には、都が開設した「臨時オンライン発熱診療センター」の受診を促す。土日も診療を行っているが、25日の日曜日は設けている受診枠がすぐに埋まり、
受診を希望する小児や高齢者でも診察できない患者が出たという。
伊藤院長は「診察の需要に応じられない状況になってきており、年末年始はさらに状況が厳しくなる恐れがある。
発熱に備え、検査キットや解熱鎮痛薬などの市販薬を用意しておいてほしい」と話している。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/222401#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A

(出典 static.tokyo-np.co.jp)
都内の発熱外来はコロナとインフルの同時流行による患者増加への対応に追われている。
年末年始は休診となる医療機関も多く、一時的に発熱外来にかかりにくい状況が生じる懸念がある。
医療関係者は、検査キットや市販薬の購入など事前の備えを呼びかける。
◆「発熱に備え、検査キットや市販の解熱鎮痛薬を用意して」
「発熱患者数はコロナの感染が落ち着いていた10月に比べると今は6倍近くまで増えた。夏の第7波のピークに近い状況だ」。
都内と千葉市内の計3カ所で発熱外来を設ける「東京ビジネスクリニック」の内藤祥医師は、医療逼迫ひっぱくへの警戒を強める。
クリニックでは対面に加え、オンラインも活用し、発熱患者の診察を行う。10月の発熱患者は1日当たり40~50人だったが、最近は200~250人。
患者は20~40代が中心で、軽症の人が多いが、中には40度近い高熱を出す人もいるという。
先週から、インフルと診断するケースが増えている。都内では定点医療機関で報告された患者数の平均が18日までの1週間で1.12人となり、都は22日、インフルの流行開始を宣言した。
内藤医師は「クリニックを訪れる発熱患者の6割がコロナ、インフルが2割、残りの2割はそれ以外の風邪など」と言う。
東京都北区の「いとう王子神谷内科外科クリニック」の伊藤博道院長は発熱患者増を受け、今月中旬から、小学生以下の子どもや高齢者などを優先的に診察する。
若者など重症化リスクが低い人には、都が開設した「臨時オンライン発熱診療センター」の受診を促す。土日も診療を行っているが、25日の日曜日は設けている受診枠がすぐに埋まり、
受診を希望する小児や高齢者でも診察できない患者が出たという。
伊藤院長は「診察の需要に応じられない状況になってきており、年末年始はさらに状況が厳しくなる恐れがある。
発熱に備え、検査キットや解熱鎮痛薬などの市販薬を用意しておいてほしい」と話している。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/222401#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A

(出典 static.tokyo-np.co.jp)
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:09:37.98ID:ru9HyduV0
>>1
ワクチンなし、検査3回でも陽性なし
この3年間、風邪気味かな?と思ったら
パブロンゴールドとアリナミン、エビオスで
一晩から二晩程度て難なく治ってしまう
ワクチンなし、検査3回でも陽性なし
この3年間、風邪気味かな?と思ったら
パブロンゴールドとアリナミン、エビオスで
一晩から二晩程度て難なく治ってしまう
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:44:54.94ID:r/8IQYfH0
>>1
早めのパプロンでおk
コロナじゃなくても
○○かな?と症状を感じた段階で
直ぐにパブロン飲むこと
違ったとしても死ぬわけじゃないから
早めに飲むのが吉
早めのパプロンでおk
コロナじゃなくても
○○かな?と症状を感じた段階で
直ぐにパブロン飲むこと
違ったとしても死ぬわけじゃないから
早めに飲むのが吉
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:12:45.99ID:ArCq/2oX0
>>1
インフルよりショボいオミクロンで
診療拒否してるのは逮捕しろ。
それにほとんどの国民が感染済みorワク済なんだから
とっとと5類にしろ。
いつまで検討検討やってんだ無能。
インフルよりショボいオミクロンで
診療拒否してるのは逮捕しろ。
それにほとんどの国民が感染済みorワク済なんだから
とっとと5類にしろ。
いつまで検討検討やってんだ無能。
101 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:15:21.86ID:jlA/1kwc0
>>94
増税は速攻で決めるのに、コロナはいつまでも検討w
増税は速攻で決めるのに、コロナはいつまでも検討w
108 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:18:58.06ID:ArCq/2oX0
>>1
まあ、何がインチキ臭いかって、
オミクロンの死亡率が
インフルエンザ以下だということが
公表された途端に今度は
インフルがー、インフルがー、
ってまた大騒ぎしだてること。
とにかく
医療利権屋が大騒ぎしたいだけ。
まあ、何がインチキ臭いかって、
オミクロンの死亡率が
インフルエンザ以下だということが
公表された途端に今度は
インフルがー、インフルがー、
ってまた大騒ぎしだてること。
とにかく
医療利権屋が大騒ぎしたいだけ。
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 09:54:32.63ID:jbMWsMYP0
年末年始に休む医療機関は罰金にしろ。
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:14:48.28ID:OasbsRvB0
>>3
企業全部罰金にしろよな
企業全部罰金にしろよな
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 09:55:57.41ID:iDCSprTx0
とりあえずアセトアミノフェンは用意してある
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:39:14.80ID:+qvft/Fn0
>>6
ワイも
ワイも
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 09:57:09.08ID:ZZGOtC6Q0
特別定額給付金 はよせんかい
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 09:59:04.42ID:pL8cNJj10
>>8
「前の放出分を回収してないので」
「前の放出分を回収してないので」
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 09:57:27.02ID:8PBkJ1OY0
インフルだったら病院行かないと耐えられんことない?
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 09:58:10.26ID:jZsAH9ZD0
>>10
耐えて治したらええ
病院行ったところで何もかわらん
耐えて治したらええ
病院行ったところで何もかわらん
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:17:05.91ID:ru9HyduV0
あとアレだな、乾燥に気をつけとけ
粘膜乾燥すると、痛んでそこから感染しやすくなる
高価な加湿器なんか必要ない
夜には必ず湯を張った風呂に入り
その後は湯を抜かずに浴室のドアを開けっぱなしにしとけば良い
粘膜乾燥すると、痛んでそこから感染しやすくなる
高価な加湿器なんか必要ない
夜には必ず湯を張った風呂に入り
その後は湯を抜かずに浴室のドアを開けっぱなしにしとけば良い
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:49:36.23ID:VsIu2BNE0
>>28
寝るときは布マスク必須よ
寝るときは布マスク必須よ
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:10:20.12ID:ru9HyduV0
>>60
マスクによる呼吸阻害で低酸素になるからやめとけ
直ぐには重篤な被害が出るとは言わんが
風呂に湯を張ってドアを開けておきな
マスクによる呼吸阻害で低酸素になるからやめとけ
直ぐには重篤な被害が出るとは言わんが
風呂に湯を張ってドアを開けておきな
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:17:49.67ID:OasbsRvB0
つか辛かったら救急呼べばいいよ
タクシーより早い
タクシーより早い
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:20:05.72ID:ru9HyduV0
>>29
コロナ前までは滅多に無かった、
救急車が出払ってしまい、仕方なく消防車で向かう
そんな例が増えてる様だな
その証拠になぜ消防車が来るのか?と言う記事にまでなってる
ここの住民が救急車の出動を頻繁に見る様になったと言うのは
強ち嘘ではないな
コロナ前までは滅多に無かった、
救急車が出払ってしまい、仕方なく消防車で向かう
そんな例が増えてる様だな
その証拠になぜ消防車が来るのか?と言う記事にまでなってる
ここの住民が救急車の出動を頻繁に見る様になったと言うのは
強ち嘘ではないな
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:25:48.01ID:OasbsRvB0
>>34
どっちでもいい
タクシーより早い
どっちでもいい
タクシーより早い
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:28:07.36ID:ru9HyduV0
>>41
まあ、そうだろうな
まあ、そうだろうな
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:18:19.78ID:kNxz76fY0
昨日一昨日、長女次女が陽性になったわ。
1月3日まで家族みんな自宅待機。
最悪なんだけど
1月3日まで家族みんな自宅待機。
最悪なんだけど
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:20:49.98ID:dspy9FeC0
>>31
うちは濃厚接触者に
感染したら年末年始だと思うと正直びくびくしてる
何もなければ31日に解放
うちは濃厚接触者に
感染したら年末年始だと思うと正直びくびくしてる
何もなければ31日に解放
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:21:38.87ID:ru9HyduV0
>>31
空気感染するからお前も感染しとるぞ
ワクチンの効果か、お前の体質か知らんが
発症してないだけでな
家庭内で感染拡大は先ず防げない
無菌室並みの設備があるなら別だかな
空気感染するからお前も感染しとるぞ
ワクチンの効果か、お前の体質か知らんが
発症してないだけでな
家庭内で感染拡大は先ず防げない
無菌室並みの設備があるなら別だかな
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:26:07.70ID:4mAXXhTU0
>>37
俺のまわりアパートでも親は感染してないケースも多い
免疫か環境かわからない
俺のまわりアパートでも親は感染してないケースも多い
免疫か環境かわからない
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:28:35.13ID:ru9HyduV0
>>42
感染はしてるんだよ、発症してない
つまり、無症状な
感染はしてるんだよ、発症してない
つまり、無症状な
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:33:58.30ID:Rwj4D0xi0
>>42
うちも大学生の子どもが感染して自宅療養したけど誰にも感染しなくて済んだ
子どもが感染確認したのと同じキットで2日目と3日目に検査したけど自分も他の同居家族も陰性だった
普段からわりとすれ違いの生活してるせいもあるがw
うちも大学生の子どもが感染して自宅療養したけど誰にも感染しなくて済んだ
子どもが感染確認したのと同じキットで2日目と3日目に検査したけど自分も他の同居家族も陰性だった
普段からわりとすれ違いの生活してるせいもあるがw
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:22:23.39ID:4mAXXhTU0
>>31
喉痛いとかある?
元気ある?
うちも昨夜から息子が高熱
喉痛いとかある?
元気ある?
うちも昨夜から息子が高熱
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:23:31.30ID:WkLKilYE0
>>31
トイレの換気扇はつけっぱなしにしないと全滅するよ。
トイレの換気扇はつけっぱなしにしないと全滅するよ。
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:28:17.10ID:OasbsRvB0
>>31
休みで良かったな
休みで良かったな
137 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:33:54.45ID:pNFiQBXU0
>>31
命にかかわらないなら不幸中の幸いだろ
正月休みは再来年もくるけど正月迎えられず旅立つ人も多いんだから
大事にしてやれ
命にかかわらないなら不幸中の幸いだろ
正月休みは再来年もくるけど正月迎えられず旅立つ人も多いんだから
大事にしてやれ
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:27:13.04ID:4mAXXhTU0
インフルも流行ってるからややこしいな
116 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:23:04.87ID:3nB33YFu0
>>43
甥っ子の保育園でいわゆる普通の風邪が流行っている
誰もPCR引っかからないしインフルエンザでもない
薬もらって2日目には咳痰や発熱も落ち着いて食欲も出て来た
発熱あるとなかなか診てもらえない(順番待ち争奪戦)から大変だよね
甥っ子の保育園でいわゆる普通の風邪が流行っている
誰もPCR引っかからないしインフルエンザでもない
薬もらって2日目には咳痰や発熱も落ち着いて食欲も出て来た
発熱あるとなかなか診てもらえない(順番待ち争奪戦)から大変だよね
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:28:35.46ID:rL3iS+nT0
検査キットで陽性だとしても病院が休みならどうしようもないだろ
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:41:08.94ID:Rwj4D0xi0
>>47
東京都だと体外診断用医薬品のキットで陽性確認したら医者にかかる必要はないよ
12~65才は陽性登録して、自宅療養
東京都だと体外診断用医薬品のキットで陽性確認したら医者にかかる必要はないよ
12~65才は陽性登録して、自宅療養
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:51:17.41ID:VsIu2BNE0
>>50
それなら検査する必要なくない?
それなら検査する必要なくない?
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:54:30.67ID:Rwj4D0xi0
>>63
うちの場合は子どもが大学に病欠申請するために陽性登録が必要だったんでね
同居家族が検査したのは2回の陰性確認で濃厚接種者の自宅待機が短縮できたからだよ
うちの場合は子どもが大学に病欠申請するために陽性登録が必要だったんでね
同居家族が検査したのは2回の陰性確認で濃厚接種者の自宅待機が短縮できたからだよ
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:56:14.57ID:r/8IQYfH0
>>66
あ、そういう手続きする場合は、必要だな
あ、そういう手続きする場合は、必要だな
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:54:33.10ID:r/8IQYfH0
>>63
無いよ
たいてい普通の風邪と同じ対処法で治るし
栄養取って
パブロン飲んで
水分取って
しっかり休む
無いよ
たいてい普通の風邪と同じ対処法で治るし
栄養取って
パブロン飲んで
水分取って
しっかり休む
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:46:20.83ID:nlgFSmMg0
年末年始に休む医療機関とかそもそも必要ないだろ、潰せよ
なんのために高い報酬もらってるんだよ
なんのために高い報酬もらってるんだよ
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:48:43.15ID:jlA/1kwc0
>>55
コロナで医療体制が逼迫ぅぅぅ!
↓
開業医は年末年始に1週間休みw
コロナで医療体制が逼迫ぅぅぅ!
↓
開業医は年末年始に1週間休みw
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:47:25.09ID:VsIu2BNE0
検査キットって高いんでしょ?
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:51:47.88ID:Rwj4D0xi0
>>57
1回分1200~1800円くらい
1回分1200~1800円くらい
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:54:50.53ID:R85Lckaw0
>>57
国の助成ある認可キットなら500円じゃね?
そのまま陽性登録出来るしマジで神だわ
国の助成ある認可キットなら500円じゃね?
そのまま陽性登録出来るしマジで神だわ
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:48:15.83ID:BK8PT8Vu0
市販薬なんて気休めにしかならんのに
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:54:06.13ID:byIuvpcG0
>>58
解熱剤かなりいいよ
下がったタイミングで食事会できる
体も楽になる
解熱剤かなりいいよ
下がったタイミングで食事会できる
体も楽になる
69 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:54:57.09ID:byIuvpcG0
>>65
食事会→食事
食事会→食事
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:55:33.23ID:Jej1BQh70
イブプロフェン飲め
アセトアミノフェンは効果が弱いクソザコ
アセトアミノフェンは効果が弱いクソザコ
119 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:25:05.96ID:kJrkRUL80
>>70
アセトアミノフェンで効くならそれでいいんだよ
副作用も弱いんだから
無闇に強い薬すすめるもんじゃない
アセトアミノフェンで効くならそれでいいんだよ
副作用も弱いんだから
無闇に強い薬すすめるもんじゃない
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:57:36.21ID:byIuvpcG0
今はコロナで保険おりないんだっけ?
79 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:01:37.21ID:hFuDS3B30
>>74
子供妊婦と65歳以上はまだみなし入院扱いじゃなかったかな
それ以外の若者と中年はもうダメだったはず
子供妊婦と65歳以上はまだみなし入院扱いじゃなかったかな
それ以外の若者と中年はもうダメだったはず
84 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:03:30.45ID:byIuvpcG0
>>79
そっか~残念
そっか~残念
75 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 10:58:23.71ID:tnHmy1Lr0
すでに中国人観光客が群れる特性生かして仲間と各地のパブロン買い漁った後でないかな
真偽はともかく効くって噂でも買い漁ってそうだが
真偽はともかく効くって噂でも買い漁ってそうだが
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:01:40.79ID:jlA/1kwc0
>>75
日本の風邪薬で使われている成分は基本的にどれも同じなんだよな。
後は成分の組み合わせの違いにすぎない。
日本の風邪薬で使われている成分は基本的にどれも同じなんだよな。
後は成分の組み合わせの違いにすぎない。
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:00:10.10ID:B0pa40B80
鼻うがいが良いと聞いた
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:07:30.25ID:U7cPmXSs0
>>77
俺もそう思っていた
鼻うがい1日2回起きた後と家に帰って欠かさずやっていた
しかし、コロナはそれに関係なく感染する
感染して発症するかは、その人のコンディションによるってことだ
疲労が溜まって免疫力が低下すれば発症するだけだ
確かに俺が発症したときは2週間ぐらい前はメチャクチャ寒かったもんな
俺もそう思っていた
鼻うがい1日2回起きた後と家に帰って欠かさずやっていた
しかし、コロナはそれに関係なく感染する
感染して発症するかは、その人のコンディションによるってことだ
疲労が溜まって免疫力が低下すれば発症するだけだ
確かに俺が発症したときは2週間ぐらい前はメチャクチャ寒かったもんな
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:02:51.79ID:XwgwvFYt0
どれ ロキソでも買ってくるかな。 アミノフェンでは熱は下がるが抗炎症は大したことないからな。 新コロナは血管内皮炎症のサイトカイン抑止が大事だで・・・
85 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:04:40.67ID:byIuvpcG0
>>82
ロキソニン飲むなら胃薬もかってきたらいいよ
ロキソニン飲むなら胃薬もかってきたらいいよ
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:08:00.37ID:XwgwvFYt0
>>85
おっと プロトンインヒビターも必要だったな。 thx
おっと プロトンインヒビターも必要だったな。 thx
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:11:45.13ID:r/8IQYfH0
>>85
胃薬
ガスター10だよね
胃薬
ガスター10だよね
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:15:02.50ID:byIuvpcG0
>>92
うちはレパミピド錠、市販ではない
ドラックストアの薬剤師に聞いてみたらいいよ
うちはレパミピド錠、市販ではない
ドラックストアの薬剤師に聞いてみたらいいよ
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:10:37.97ID:jlA/1kwc0
>>82
クソデブみたいにもともと血管が劣化している奴はあっという間にあぼーん。
クソデブみたいにもともと血管が劣化している奴はあっという間にあぼーん。
88 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:08:28.50ID:rL3iS+nT0
鼻うがいは逆効果
95 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:13:35.65ID:U7cPmXSs0
>>88
コロナに対して効かなかったとしても、その他のことで鼻うがいは効果はあるぞ
鼻の中洗い流すからハナクソが溜まることがない
鼻炎や鼻詰まりに効き、花粉症に対しては効果は絶大
コロナに対して効かなかったとしても、その他のことで鼻うがいは効果はあるぞ
鼻の中洗い流すからハナクソが溜まることがない
鼻炎や鼻詰まりに効き、花粉症に対しては効果は絶大
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:14:53.88ID:Tn3lvsij0
中国人もそうだけど何で熱が出ると風邪薬飲みたがるんだろうな
飲んだからって治るわけじゃないのに
飲んだからって治るわけじゃないのに
104 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:17:05.88ID:byIuvpcG0
>>98
苦痛が緩和される
苦痛が緩和される
105 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:17:58.12ID:Tn3lvsij0
>>104
38度9度程度の熱で苦痛もクソもねぇだろw
汗かいて寝てろよって話で
38度9度程度の熱で苦痛もクソもねぇだろw
汗かいて寝てろよって話で
109 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:19:19.26ID:byIuvpcG0
>>105
コロナは41度出るし焦る
コロナは41度出るし焦る
110 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:20:25.28ID:Tn3lvsij0
>>109
だから何で焦ってんだよって事だよ
風邪がどうやって治るのか未だに理解してないアホだからだろ
だから何で焦ってんだよって事だよ
風邪がどうやって治るのか未だに理解してないアホだからだろ
114 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:22:19.53ID:byIuvpcG0
>>110
熱だしてウイルスと戦うが上がりすぎたらこぇーよ
熱だしてウイルスと戦うが上がりすぎたらこぇーよ
102 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:16:04.21ID:aCEe2EOt0
寝とけよ
馬鹿じゃね。旧型の風邪ひいたときどうしてたんだよ
馬鹿じゃね。旧型の風邪ひいたときどうしてたんだよ
103 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:16:48.81ID:Tn3lvsij0
>>102
そもそも自分の免疫で治してるだけって事まだわからないアホばっかりって事だよな
そもそも自分の免疫で治してるだけって事まだわからないアホばっかりって事だよな
106 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:18:08.50ID:byIuvpcG0
>>102
風邪でも市販の薬早めに飲むよ
風邪でも市販の薬早めに飲むよ
113 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:21:25.54ID:kJrkRUL80
高熱や喉が痛みなどで食欲がないときなどに栄養とるために解熱剤を服用するのは何も不思議じゃないんだけどな
根性論で治るのなら薬など一切飲むなよジジイ
根性論で治るのなら薬など一切飲むなよジジイ
115 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:22:30.40ID:Tn3lvsij0
>>113
一番手っ取り早く治すには水クソほど飲んでサウナスーツでも着て寝るのが最強なんだよ
一番手っ取り早く治すには水クソほど飲んでサウナスーツでも着て寝るのが最強なんだよ
117 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:23:24.34ID:kJrkRUL80
>>115
自分がそれが出来て治るならそれでいいじゃん
他人に言うことじゃないわ
自分がそれが出来て治るならそれでいいじゃん
他人に言うことじゃないわ
118 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:24:38.66ID:Tn3lvsij0
>>117
薬飲む奴ってその前に水分全然取らねーじゃん
その時点でアホ確定だし
薬飲む奴ってその前に水分全然取らねーじゃん
その時点でアホ確定だし
121 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:25:35.02ID:kJrkRUL80
>>118
その根拠はどこから?
データでもあるの?w
その根拠はどこから?
データでもあるの?w
120 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:25:15.49ID:Oyjhnlcz0
耐えて治せって言うけど、
小さい子供のいる母ちゃんとか介護してる人とか
サービス業で年末年始も仕事って人は
寝てるヒマないんよ…
小さい子供のいる母ちゃんとか介護してる人とか
サービス業で年末年始も仕事って人は
寝てるヒマないんよ…
122 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:25:50.27ID:Jw4LIFZ00
>>120
これな
寝てろとか平均で言えるニートっていいご身分だよなー
これな
寝てろとか平均で言えるニートっていいご身分だよなー
123 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:25:54.50ID:Tn3lvsij0
>>120
だからクソほど水飲んでビッチョビチョニなるまで汗かけっての
そのくらいできるだろ
だからクソほど水飲んでビッチョビチョニなるまで汗かけっての
そのくらいできるだろ
125 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:27:18.41ID:byIuvpcG0
>>123
熱あるときは寒気で汗出ないよ
熱あるときは寒気で汗出ないよ
126 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:28:13.55ID:Tn3lvsij0
>>125
オマエガチのバカだな
悪寒って熱上げるために来る生理現象で熱がある時は悪寒なんか終わってるんだよ
オマエガチのバカだな
悪寒って熱上げるために来る生理現象で熱がある時は悪寒なんか終わってるんだよ
133 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:31:59.81ID:Oyjhnlcz0
>>123
でもすぐには治らないでしょ?
育児や介護には代わりの人がいなければ数時間の猶予もないぞ
でもすぐには治らないでしょ?
育児や介護には代わりの人がいなければ数時間の猶予もないぞ
135 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:32:43.52ID:Tn3lvsij0
>>133
めちゃくちゃすぐに治るぞ
めちゃくちゃすぐに治るぞ
124 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/28(水) 11:25:59.88ID:ptQcolqU0
医療崩壊してしてるしな、コロナが収まるまで危険な行動をしないのが個人の行動として大正解だ
コメント