|
ロイホのパンケーキどうなったん (。´・ω・)?
1 蚤の市 ★ :2023/01/31(火) 14:29:51.24ID:+g+Yr1j49
物価高を嘆く声が広がるなか、ファミリーレストランで「異変」が起きている。平均単価の高いロイヤルホスト(ロイヤルホールディングス)が新型コロナウイルスの感染拡大前の売上高を確保する一方、低価格の「ガスト」などすかいらーくホールディングスの店舗は苦戦しているのだ。そこには営業時間の短縮や消費者の行動変化、「ロイホ」の強い顧客支持など数多くの要因が絡み合っていた。
ロイホはコロナ前の売り上げ水準に
(以下有料版で,残り1555文字)
日本経済新聞 2023年1月31日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD2683G0W3A120C2000000/
ロイホはコロナ前の売り上げ水準に
(以下有料版で,残り1555文字)
日本経済新聞 2023年1月31日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD2683G0W3A120C2000000/
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:33:38.45ID:aS2MjemU0
>>1
ガストは、メニューの内容を見直した方が良い
ガストは、メニューの内容を見直した方が良い
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:33:58.19ID:+NUtcEWp0
>>1
九州では
ロイヤルホスト(高い)>ガスト(そこそこ)>ジョイフル(安い)
というようにガストは(安い)のカテゴリには入らない
九州では
ロイヤルホスト(高い)>ガスト(そこそこ)>ジョイフル(安い)
というようにガストは(安い)のカテゴリには入らない
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:34:38.19ID:Eyjh8uMI0
>>1
そりゃあ、そうだよ
ガストは店員の質が最悪
閉店前は2時間も前から客が入ってこれないように電気消したり、物凄く雰囲気悪くして客が入れないようにしてるし、奴ら厨房で宴会やってるしな
ガストは終わってる
バカ社員が管理せずにバイト任せだから潰れて当然
そりゃあ、そうだよ
ガストは店員の質が最悪
閉店前は2時間も前から客が入ってこれないように電気消したり、物凄く雰囲気悪くして客が入れないようにしてるし、奴ら厨房で宴会やってるしな
ガストは終わってる
バカ社員が管理せずにバイト任せだから潰れて当然
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:35:12.79ID:w0JtMRfW0
>>1
インフレで庶民から富を奪った層が
給料が増えて生活が豊かになってるからな
インフレとは富裕層や大企業貴族が庶民から収奪するシステム
インフレで庶民から富を奪った層が
給料が増えて生活が豊かになってるからな
インフレとは富裕層や大企業貴族が庶民から収奪するシステム
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:38:04.94ID:zat2FzRC0
>>1
単純に味がいいからだ、
単純に味がいいからだ、
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:42:56.54ID:J62IiBna0
>>40
安くても冷凍食品感あると家で食ったほうが安いと思ってしまう
それなら多少高くても作ってくれる店行きたい
中華食べに行くと酢豚とか手間かかるの食べてしまう
自分で揚げ料理したあとにもうひと手間はハードル高い
安くても冷凍食品感あると家で食ったほうが安いと思ってしまう
それなら多少高くても作ってくれる店行きたい
中華食べに行くと酢豚とか手間かかるの食べてしまう
自分で揚げ料理したあとにもうひと手間はハードル高い
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:39:15.47ID:0EjnEF2A0
>>1
新型コロナ禍あけで、久しぶりやから、少しでもいいロイホにいこう!ってなもんだろうね
庶民の考えることは、皆同じ。
新型コロナ禍あけで、久しぶりやから、少しでもいいロイホにいこう!ってなもんだろうね
庶民の考えることは、皆同じ。
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:39:49.62ID:1KzYHHOY0
>>1
だから昔の鳥貴族や今のスシローみたいに、
元から安い所は値上げしたらそれで終わり
元からそんなに安くないココイチやロイホは
高くなってもまだキープできると
なんで値上げしないサイゼリヤが一番賢い
だから昔の鳥貴族や今のスシローみたいに、
元から安い所は値上げしたらそれで終わり
元からそんなに安くないココイチやロイホは
高くなってもまだキープできると
なんで値上げしないサイゼリヤが一番賢い
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:33:38.22ID:4ZJVdN0L0
え?
簡単じゃね?
貧乏人がガストにも行けなけなっただけだろ
簡単じゃね?
貧乏人がガストにも行けなけなっただけだろ
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:37:08.11ID:KSgdoyv/0
>>9
まあ落ち着け
まあ落ち着け
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:34:10.78ID:HbhBgzgC0
安くてもまずかったら意味ねーだろ。
マクドナルドや牛丼屋が流行ってるのは安くてうまいからだよ
マクドナルドや牛丼屋が流行ってるのは安くてうまいからだよ
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:45:38.52ID:7e9ZPex60
>>17
マックや牛丼屋が美味いと感じる人はガストも美味いと感じそうに思えるんだけど違うのかな。
マックや牛丼屋が美味いと感じる人はガストも美味いと感じそうに思えるんだけど違うのかな。
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:34:36.29ID:aMIHfa2p0
ロイヤルホストは高級レストラン並の料理だし圧倒的に客層がいいからな
ガストはまずいし、小汚いクソガキが騒いでいてウンザリ
ガストはまずいし、小汚いクソガキが騒いでいてウンザリ
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:45:08.20ID:BUqoIW7l0
>>18
高級レストランの分類が間違っているかもしれません
個人的には高級レストランはもっと高品質なものを提供します
>>1
ガストは金を払ってもまずいと思う人々の思慮の現れが
相対的に安価でありながらも壊滅する現実になった
高級レストランの分類が間違っているかもしれません
個人的には高級レストランはもっと高品質なものを提供します
>>1
ガストは金を払ってもまずいと思う人々の思慮の現れが
相対的に安価でありながらも壊滅する現実になった
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:35:03.56ID:BGBXrDb+0
1ポンドステーキは美味しいね、このためにロイホがある
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:45:16.88ID:Y1tcrrFv0
>>21
今の1ポンドステーキの付け合わせはいまいち
グラタンとブロッコリーに戻せ
今の1ポンドステーキの付け合わせはいまいち
グラタンとブロッコリーに戻せ
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:36:08.88ID:eZQ52nb10
ガストとロイホでは客層が異なるような気がする
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:37:14.52ID:Sb/UfFGC0
そもそも俺が住んでる県にはロイホ自体が無いんだが。
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:40:29.02ID:iddVdCuT0
>>35
田舎はココスばっかり
田舎はココスばっかり
37 ただのとおりすがり :2023/01/31(火) 14:37:23.03ID:Lnr2xOtq0
ファミレスにも上級があるのか(笑)
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:40:13.89ID:GxoOEKau0
ロイホってリーマンショックの頃だったか、大量閉店して死にかけてたよな
なんとか復活してきたのか
なんとか復活してきたのか
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:42:33.99ID:TheCBf080
マックのハンバーガーよりケンタッキーの方が美味いしチキンの質も良いのにあんまり流行らない不思議
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:45:45.55ID:IQDpOU4X0
>>63
ケンタはどうして食べたくなっていまだに月一で買うけど、
それ以上の頻度で食べようと思えない40代
マックは30過ぎて食べなくなったけど、学生の間に毎日のようにお世話になってた時期がある
客層が違うんだろうな
ケンタはどうして食べたくなっていまだに月一で買うけど、
それ以上の頻度で食べようと思えない40代
マックは30過ぎて食べなくなったけど、学生の間に毎日のようにお世話になってた時期がある
客層が違うんだろうな
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:43:17.82ID:CQDjM08Y0
不動産業界と同じ現象やな
金持ち向けに絞ることで好調維持
金持ち向けに絞ることで好調維持
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:43:34.83ID:99KAZVB+0
近所にロイホあったのでヘビーユーザーだったが
ロイホはパンケーキだけ旨い
いやタコスも旨い
ついでにオニオングラタンスープも旨い
他は正直ファミレスレベルで美味しいのは無かった記憶
ガストはハンバーグは値段の割には旨かった記憶
少なくともサイゼリヤよりは旨かったな、サイゼはサイゼでドリアは旨いんだが
ロイホはパンケーキだけ旨い
いやタコスも旨い
ついでにオニオングラタンスープも旨い
他は正直ファミレスレベルで美味しいのは無かった記憶
ガストはハンバーグは値段の割には旨かった記憶
少なくともサイゼリヤよりは旨かったな、サイゼはサイゼでドリアは旨いんだが
109 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:47:03.16ID:+wyVy2iv0
>>76
そういえばなんかパンケーキで炎上あったな
ジョブチューンかなんかだっけ
そういえばなんかパンケーキで炎上あったな
ジョブチューンかなんかだっけ
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:44:05.57ID:4tQH4sE60
ガスト層がサイゼリアに流れた
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:44:33.20ID:9NQp0u2t0
安さではなくコスパや客層だろ
ロイホは高くても価格以上の価値あるし客層もガストより良い
ロイホは高くても価格以上の価値あるし客層もガストより良い
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:44:36.53ID:Y4gteXoJ0
デートでロイヤルホストが定番
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:45:08.23ID:TheCBf080
>>85
チェーン店選んだ時点で文句言われそう
チェーン店選んだ時点で文句言われそう
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:45:23.87ID:YqvrNAJ70
ガストはタブレットで注文して猫ロボが持ってくるから老人が敬遠してるんだろう。
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:45:51.32ID:UEE9YJUT0
>>92
あれは小さい子は大喜びする(´・ω・`)
あれは小さい子は大喜びする(´・ω・`)
106 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:46:56.92ID:fAcfAJMl0
>>92
老害ねらーの回転寿司叩きもこれかぁ
あいつら老害はタブレットやスマホで注文してキャッシュレスで払えないからな
老害ねらーの回転寿司叩きもこれかぁ
あいつら老害はタブレットやスマホで注文してキャッシュレスで払えないからな
105 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:46:38.04ID:zz+opcH70
ロイホそんな高級になったんか?と思ってメニュー見たら昔と大して変わっとらんやんか
112 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:47:20.59ID:Y4gteXoJ0
>>105
なんか内装がゴージャス
なんか内装がゴージャス
108 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 14:47:01.60ID:uZ6nXz/s0
値段相応の客層だからね
少々高くてもロイヤルホストのほうが落ち着ける
少々高くてもロイヤルホストのほうが落ち着ける
コメント