|
つらい季節がやってきた (・´з`・)
1 puriketu ★ :2023/02/03(金) 06:40:09.90ID:tkAHUELo9
例年と比べても、今シーズンは、関東甲信や東北の太平洋側などで「非常に多く」飛ぶ予想が出ています。
花粉の飛散量が多いか少ないかは、年によって違いがありますが、昨年の夏の天候が大きく関係します。
夏(6月~8月)の「気温が高い」「降水量が少ない」「日照時間が多い」ほど、花粉の元になる花芽が多く育つため、
シーズンになると花粉が多く飛びだします。
昨年夏は、この条件を満たした所が多かったため、例年に比べても多く飛ぶ所が多い見通しです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4adf2c05e94451b27eb259008c35f2a70a67c680
花粉の飛散量が多いか少ないかは、年によって違いがありますが、昨年の夏の天候が大きく関係します。
夏(6月~8月)の「気温が高い」「降水量が少ない」「日照時間が多い」ほど、花粉の元になる花芽が多く育つため、
シーズンになると花粉が多く飛びだします。
昨年夏は、この条件を満たした所が多かったため、例年に比べても多く飛ぶ所が多い見通しです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4adf2c05e94451b27eb259008c35f2a70a67c680
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 06:58:47.45ID:avmlxutq0
>>1
スギ 「フハハハハ」
スギ 「フハハハハ」
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 07:32:57.10ID:i+8SYjWK0
>>1
放火しろ
薬が保険適用じゃないのおかしいだろ
放火しろ
薬が保険適用じゃないのおかしいだろ
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 08:05:16.99ID:sWREjZ8p0
>>1
木材はアメリカ・北欧などから輸入
なぜ、労働賃金が安い日本で
木材は生産できないの?
これも自民党政策の失敗なん?
木材はアメリカ・北欧などから輸入
なぜ、労働賃金が安い日本で
木材は生産できないの?
これも自民党政策の失敗なん?
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 08:25:38.46ID:WhL9tcvI0
>>52
大型機械使うと環境破壊っぽいだろ
だから人力で切り出します
大型機械使うと環境破壊っぽいだろ
だから人力で切り出します
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 06:43:08.12ID:nwGxIDfD0
もう感じる?
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 08:01:39.76ID:blvRQyvr0
>>6
目が痒くなってきた…鼻水はまだだな
目が痒くなってきた…鼻水はまだだな
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 06:45:54.49ID:X3s2UUfH0
杉植えたやつを豚箱にぶちこめよ
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 08:05:32.71ID:zdPi4UMp0
>>7
これな
全部伐採して幼杉に変えろ
フィリピンに税金ばらまいてる場合じゃねーだろが
これな
全部伐採して幼杉に変えろ
フィリピンに税金ばらまいてる場合じゃねーだろが
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 06:47:49.07ID:PaNc42Mu0
生まれてこの方花粉症なった事ないから辛さがわからん。酷い人は会社休んでたけどそれほど辛いんか?
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 06:55:44.80ID:L7nn/LLz0
>>8
辛い、辛い。
自分の身体に溜まった花粉の許容量を越えたら、明日にでも発症するよ。
寝不足で 鬱みたいになったり、
ちょっとしたことで 自殺を考えたりする。
辛い、辛い。
自分の身体に溜まった花粉の許容量を越えたら、明日にでも発症するよ。
寝不足で 鬱みたいになったり、
ちょっとしたことで 自殺を考えたりする。
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 06:56:03.01ID:oWnPYsqI0
>>8
酷い人は喘息発症する
酷い人は喘息発症する
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 07:03:35.63ID:2wkuS+ji0
>>8
子供の頃が一番酷かったけどその頃は何も考えられなくなるくらいかゆみと鼻詰まりが酷くて発狂しそうだった。
目玉と鼻取りたい位。
今は楽
子供の頃が一番酷かったけどその頃は何も考えられなくなるくらいかゆみと鼻詰まりが酷くて発狂しそうだった。
目玉と鼻取りたい位。
今は楽
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 07:19:31.76ID:zgu6bo0S0
>>8
俺もなった事が無いから解らん
小さい頃から家族に花粉症は製薬会社が作った仮病だから気にするなって言われてきたし
俺もなった事が無いから解らん
小さい頃から家族に花粉症は製薬会社が作った仮病だから気にするなって言われてきたし
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 07:24:00.46ID:yqA+KN8r0
>>33
ヤバい親だなw
ヤバい親だなw
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 08:23:35.81ID:WhL9tcvI0
>>8
そのうちになるからしばらく待て
そのうちになるからしばらく待て
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 08:58:47.69ID:SwwqDZaA0
>>8
花粉症は甘え
氷河期のハゲと同じで努力と根性が足りない
花粉症は甘え
氷河期のハゲと同じで努力と根性が足りない
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 06:51:29.00ID:irIpbDl60
(´・ω・`)マスクで目も耳も覆いたい
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 06:54:43.76ID:irIpbDl60
(´・ω・`)秋のブタクサもヤバいけど、春の杉ヒノキもヤバい。冬はコロナインフル。もうねマスク外すとか意味わからんのよ。
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 06:55:41.05ID:EXg4Db0x0
2週間前くらいから余裕で飛んでる
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 07:06:44.25ID:c2SCGQNh0
>>14
飛んでるよなあ
まだ飛散開始してないみたいに報道してるけど
突如として目が痒くなって鼻が詰まるからすぐ分かる
飛んでるよなあ
まだ飛散開始してないみたいに報道してるけど
突如として目が痒くなって鼻が詰まるからすぐ分かる
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 07:04:53.88ID:E9NlvIfP0
スギ花粉の舌下免疫療法を3年やったら
症状がかなり軽減したぞい
症状がかなり軽減したぞい
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 07:31:11.49ID:Jz8R9Wds0
>>23
羨ましい
喘息持ちで医者からやろうと言われて始めた途端に発作がひどくなり、あなたはできないタイプの人だったのねー、残念と医者に言われた
羨ましい
喘息持ちで医者からやろうと言われて始めた途端に発作がひどくなり、あなたはできないタイプの人だったのねー、残念と医者に言われた
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 07:13:41.88ID:4ucmvZgN0
これまでで一番強くかつ攻撃的な量
ここ数年で一番多い
10年に1度の多さ
近年まれにみる花粉の量で過去10年間でトップクラス
10年に1度の当たり年
1000年代最後の杉花粉は近年にない量
ここ10年で最高
過去10年で最高と言われた01年を上回る飛散量
1995年以来の量
毎年こんな感じ?
ここ数年で一番多い
10年に1度の多さ
近年まれにみる花粉の量で過去10年間でトップクラス
10年に1度の当たり年
1000年代最後の杉花粉は近年にない量
ここ10年で最高
過去10年で最高と言われた01年を上回る飛散量
1995年以来の量
毎年こんな感じ?
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 08:28:18.22ID:KDJ4EARI0
>>30
毎年なんらかの【多い】表現だよなぁ
ボジョレーと一緒w
毎年なんらかの【多い】表現だよなぁ
ボジョレーと一緒w
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 07:19:03.89ID:2J4C842g0
杉は12月下旬から飛び始めてる
今は既に結構きてるよ
ピークが春ってだけで
今は既に結構きてるよ
ピークが春ってだけで
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 07:48:21.18ID:f/MfI5T20
コロナ感染者×花粉症→くしゃみで飛沫拡散はあるかな
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 07:53:18.60ID:SC3UfBUH0
でも、マスクはさせません。
マスク取り警察出現!
マスク取り警察出現!
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 08:04:25.72ID:qIDo1UOU0
6月から始めた舌下免疫療法のおかげでだいぶ症状軽いわ
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 08:09:00.77ID:FFWFGyYi0
>>51
2年半やってかなり軽くなったとはいえ
普通に痒いし鼻水出るよ
やらない時が悲惨なだけ
スギ植えなきゃこんなことにならない
2年半やってかなり軽くなったとはいえ
普通に痒いし鼻水出るよ
やらない時が悲惨なだけ
スギ植えなきゃこんなことにならない
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 08:19:12.19ID:OiMkJ8CZ0
>>55
舌下何とかあれも怪しいよ投薬期間がアホほど長くて止めたら再発とか有るらしい
なら、シーズンだけ薬飲むほうがよくね?シーズン中も飲むなら1年中薬漬けじゃないかw俺はやらねーなあ
舌下何とかあれも怪しいよ投薬期間がアホほど長くて止めたら再発とか有るらしい
なら、シーズンだけ薬飲むほうがよくね?シーズン中も飲むなら1年中薬漬けじゃないかw俺はやらねーなあ
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 08:10:17.08ID:sWREjZ8p0
杉は保水力が低いから
杉が植えられた山は崩れやすい
土砂崩れのニュース見てみろ
崩れているのは杉が植えられた山
杉の植林で国土すら崩壊している
杉が植えられた山は崩れやすい
土砂崩れのニュース見てみろ
崩れているのは杉が植えられた山
杉の植林で国土すら崩壊している
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/03(金) 09:03:00.75ID:gaSjqMMs0
とにかく日本から杉とススキを滅ぼしてほしい
コメント