バイトによるテロ行為」と表現し、略して「バイトテロ」と報道した。その後Twitterを中心に「バイトテロ」と呼ばれるようになり、J-CASTなどのニュースサイトも「バイトテロ」の語を使用し始める。 同年9月8日にはテレビ朝日『スーパーJチャンネル』で「若者に急増中! “バイトテロ”の実態とは…
50キロバイト (6,791 語) - 2023年2月3日 (金) 12:12

1 ぐれ ★ :2023/02/05(日) 09:22:43.05ID:gooj39m69
※2023/02/03 18:05
神戸新聞

回転すしチェーン「スシロー」で、高校生とされる客が醤油ボトルをなめるなどした迷惑行為。株価が急落し、1日で時価総額が168億円下落するなどの損害を被っている。ただ加害者は未成年。損害賠償はどれほど請求され、誰が責任を取るのだろうか。弁護士は「民法712条の定める責任能力がある場合は本人」と断言。請求額については、アルバイトのいたずらで閉店したそば店の民事裁判を例に挙げつつ「報道によれば、その時は和解金が200万円だった。一般的に株価や客の減少と、迷惑行為の因果関係を立証するのは難しい」とした。

被害を受けたのは、岐阜県のスシロー岐阜正木店。来店した客がレーンを流れる醬油さしや湯呑みをなめるほか、レーンを流れるすしに唾液を指で塗りたくる様子を撮影した動画がSNSで拡散されている。スシローは「刑事、民事の両面から厳正に対処する」と声明を発表している。

■責任能力があるかどうかは12~13歳が分かれ目

東京などにオフィスを構えるAuthense (オーセンス)法律事務所の高橋麻理弁護士によると、スシローの案件は刑事事件として2つの罪に問われる可能性があるという。一つは、物が本来の効用を失った時に適用される器物損壊罪。もう一つは、悪質行為で業務を妨害する威力業務妨害罪の恐れがある。

続きは↓
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202302/0016019487.shtml
※前スレ
バイトテロで倒産したそば店は、200万円で和解 スシロー「ペロペロ」問題…時価総額168億円下落で、加害者の賠償責任は? [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675551765/

★ 2023/02/05(日) 08:02:45.51




5 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:23:36.86ID:CNpjHffR0
ブッフェ、食べ放題、ドリンクバーでのNEXTネタ待ちだよな

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:25:25.92ID:dvEloj8/0
>>5
何か実際の事件が表に出なくてもそれらの形式の店に対するダメージはすでにあると思うんだが

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:23:39.45ID:5sAtmhxq0
株式ってのは変動性である以上は補償されるもんじゃない

何故なら、今後値が戻る可能性も十分あるからだ

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:31:32.90ID:AJrQdlMl0
>>6
株価低下の損害賠償請求は過去にも多くあるぞ

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:23:39.62ID:VTm6aKUF0
このブログ見ると スシローの客層がいかにやべぇかわかるw

客のモラルが崩壊
極めつけは、店によって客のモラルが崩壊している場合があるということ。それは19時に酒類の提供を終わらせていることに大きな原因があると思われる。
スシローは寿司に比べ酒が割高なため、極まれに缶の酒をコッソリ持ち込んで寿司と一緒に楽しんでいる人は見かけたことがあったのだが、なんと20日に訪れた埼玉のW店では、
なんと多数の客がいる待機場所でストロングチューハイを飲んでいる客がいたのだ。
https://sirabee.com/2021/01/21/20162493458/2/

持ち込みとか利益減るのに
アナーキーな状態に放置してる店もどうかしてる

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:26:39.15ID:63DHLuCw0
>>7
何でこうなるかと言うとコスト削減で店長しか正社員いない他は高校生のバイトとかだから

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:28:01.04ID:xqHUB1Za0
>>7
ストロング呑む客とかやばすぎるw

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:24:05.84ID:5sAtmhxq0
まあ、現実はその店舗の被害額

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:25:56.48ID:EGhvVl9R0
>>8
あーSNSで拡散しておいてその言い分はないわ(´・ω・`)

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:28:16.83ID:9mTQiAS70
>>8
岐阜ナンチャラ支店だけでなくスシロー全店舗に被害を与えてる
大手外食チェーンを敵に回したのと同じ

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:25:10.30ID:rWIiPYSF0
厳罰を求める気はないが、
再発防止策を徹底しない限り、
絶対に二度とスシローには行きません。

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:30:14.13ID:Xmp8nCqa0
>>11
取り敢えず、
あなたの考えてる徹底した再発防止策ってのを聞いておこうか?w

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:25:15.90ID:qZZBLhXU0
スシロー「中国のみなさまにはペロペロされたりホコリが乗らないように衛生面に気を付けてます」

(出典 i.imgur.com)

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:31:26.01ID:riB/MX6c0
>>13
乾燥しにくくというのが主目的だったけど昔からあったよね

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:26:01.96ID:qnc6UrAp0
これがかっぱ寿司だったら、今頃カッパに人体改造されておっきい歯車をロープで引っ張って回す地下労働させられてるところだぞ!

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:27:00.67ID:dnOOoh1H0
>>21
スシローに救われたな

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:27:04.54ID:g48HzB820
自分もやったことがあるバイトペロリストどもが
容疑者を擁護とかほんと醜いわー

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:28:26.36ID:63DHLuCw0
>>30
擁護する気はないが
明らかにやったことに対する罰が過剰過ぎる

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:27:05.24ID:KP3EgyYU0
株価下落、逸失利益の賠償が認められる可能性はゼロ
せいぜい100万前後の判決で終わるだけ

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:29:32.91ID:g48HzB820
>>31
バイトペロリストはその方がいいんだろうけど
チェーン店だからね

しかもコロナ禍でしょ
ただの唾液じゃないからね。コロナが入ってるかもしれない唾液だからね。
いくらマスクとかしてても一発感染しかねないからね

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:30:15.15ID:63DHLuCw0
>>56
なら最初から外食行かない方がいいのでは?

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:27:10.13ID:6//ZRYs20
まだやってんのかよ。
逮捕もされてないのに賠償でなんかできるわけねーじゃねーか。
民事と刑事は違うという奴。
民事だけの不法行為というものを言ってみろ。
前スレで俺に反論できないバカ共。レスしろよな。

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:28:10.70ID:EGhvVl9R0
>>32
(´・ω・`)つ不倫

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:27:13.15ID:wvZpJmIw0
スシローはたまに行ってたけど時間帯間違うとDQN家族多いんだよな
行くならもう少し高い回転寿司か、または開店すぐでカウンター限定で商品がすぐ出てくるところとかな

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:29:24.02ID:UdpSy4wZ0
>>33
いや普通に不法行為は民事でしか使わないし、それこそ「だけ」で成立するもんなんだが

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:27:22.44ID:esNX1EVS0
これ未成年を使った反社による株価下落を狙った空売り作戦の気がするんだよなぁ

スシロー信用売り残高
https://www.nikkei.com/nkd/company/history/trust/?scode=3563

日付      信用売残
2023/1/27 1,983,700
2023/1/6 1,403,800
2022/12/2 990,100
2022/11/4 644,900
2022/10/7 519,700
2022/9/2 479,700
2022/8/5 377,500

完全に知能犯だろこれw

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:30:36.35ID:UdpSy4wZ0
>>36
チェーン店かどうかなんて関係ないよ
他の店の売上下がった分なんて根拠として示せないから

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:27:30.93ID:wUvpm7f20
倒産しても200万しか取れないのが現実

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:29:07.38ID:63DHLuCw0
>>38
そもそも店側にも対策する責任あるからな

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:28:35.55ID:wvZpJmIw0
本屋も同じだよな
万引きという名前で誤魔化してるけど強盗にしていいくらいだぞ
本の窃盗で潰れた本屋あったよね?

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:30:20.99ID:xqHUB1Za0
>>47
あった。万引きした屑ガキが踏切で死んだら本屋がなぜか責められて本屋は潰れた

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:28:36.85ID:x5skDMUQ0
見せしめは必要だし、1億ね

あとスシローも悪いとこあるんだから
ガキはスシローで働かせてもらえw
もちろん裏方でな
スシローが責任もってガキ更正させろ

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:29:46.88ID:86ifnqQw0
>>48
お前が毎日スシローで1万円分食ってやれよ

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:31:45.93ID:x5skDMUQ0
>>57
底辺の100円寿司の店なんてそもそも行かねぇわ
店員に入る利益も雀の涙なんだろうし
得なんかない。

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:29:17.59ID:ct78+nGQ0
閉店して200万円か
休業すらしていない事例なら和解金は数十万円かもな
本人がスシローでバイトをして弁済すれば反省にもなって良いだろう

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:30:11.36ID:g48HzB820
>>53
1店舗あたり200万なら
スシローの場合12億じゃないかな

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:32:24.94ID:ct78+nGQ0
>>64
チェーンが倒産したらそうなるかもねw

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:29:53.22ID:C5oIuqwW0
まぁ、店側に1000万、スシローに1億ってとこが妥当じゃねぇか
たぶんスシロー潰れるだろうしね

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:32:02.22ID:PY4aODgG0
>>59
問題は全ての回転寿司チェーンに影響してしまったところだな
まさに無限責任て感じになってる

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:30:41.37ID:n9Q7tv9j0
もう許したよ
うだうだと俺たちが言うことでもない
許してやれよこんなの子供の出来心だし
ささいな事だろ?
なさけないというか心が狭いというか
いつまで文句言ってんだっつーのよ

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:31:47.03ID:Xmp8nCqa0
>>73
供述をあっちこっち変えてると
何も信用してもらえなくなるぞ?

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:31:23.67ID:C5oIuqwW0
>72
スシロー倒産したらこいつのせいで路頭に迷うバイトが沢山出るだろうしなあ

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:32:19.50ID:VTm6aKUF0
>>80
最低賃金の仕事はいくらでもある

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/05(日) 09:32:21.16ID:Umj0gO3f0
店舗数かけたら億こえるな(^_^;)