rink(縮小)とinflation(インフレ)の合成語であり、インフレの形態の一つである。 実質的な値上げに消費者が気づきにくいことから、日本語では敵のレーダーに映らない戦闘機になぞらえてステルス値上げとも呼ばれる。 スタグフレーションとの対比として提唱されたのが初出ともいわれるが、本項の意味で…
5キロバイト (674 語) - 2023年2月15日 (水) 14:06
5.9%くらいじゃないだろ...

1 蚤の市 ★ :2023/02/24(金) 07:55:32.59ID:+uXsQHpi9
食品の価格が店頭の値札以上に上がっている。店頭価格は2022年10?12月に前年同期比4.0%上昇したのに対し、内容量の減少を考慮した実質的な上昇率は5.9%になる。単純な値上げは消費者離れにつながる可能性もあり、内容量を減らし価格を据え置く「実質値上げ」が増えているためだ。消費者の節約志向が一段と高まりそうだ。

全国のスーパー約470店の販売データを集める日経POS(販売時点情報管理)情報を基...(以下有料版で,残り852文字)

日本経済新聞 2023年2月23日 18:50
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC279E10X20C23A1000000/




63 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:18:05.74ID:S5ZBZHtj0
>>1
大手の次はインボイスで弱小が価格を上昇待った無し

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:21:56.12ID:2rhOWdsT0
>>1
コオロギパン🍞🦗🦗🦗
100匹入ってるからお得やぞ

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:25:39.17ID:OIKGvzB30
>>1
アパート暮らしの貧乏人は米に塩つけて食えばいい
上級は肉を食って米は貧乏人に回してやるから🤣🤣🤣

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:56:12.71ID:NCXMEDjc0
岸田「苦しいか?w苦しいか?w」

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:13:55.09ID:gtCXtkGS0
>>2
イギリスでアルマーニのネクタイ買う岸田パイセン凄いっす!

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:56:13.55ID:Q+ph1z730
ダイエットできるぜ~

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:59:02.46ID:PllFjZN60
>>3
ネタじゃなく、ほんこれ。
最近体重減ってきて嬉しい。
自民党ありがとう。

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:02:02.77ID:rXKl5UEY0
>>9
俺は逆だわ
安く炭水化物で腹満たすからかな
それに不足感の心理的になのかどうも最近腹が減る

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:59:17.69ID:8wqo2h1a0
実質15~20%くらいに感じる

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:07:32.81ID:j7AXBWj20
>>11
今までも安いもの探して買ってきた人間にとってはそうかもな
俺もそのくらいに感じるわ

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:11:50.73ID:TAZ3PL+V0
>>11
この1年で2回値上げした所もあるからそんな感じはする

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:01:16.21ID:aosZ09Ue0
ライフのメロンパンが一回り以上小さくなっててびっくりした
ケチケチしないでどんどん値上げすればいいのに

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:11:05.31ID:kvpivmIs0
>>13
ベーコンエピの小麦も改悪したよね
小学生が不味くなったって言うくらいだよ
みんなそう思うのか店頭でも余ってた
値段上げていいから前のに戻して欲しい

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:16:11.45ID:tW0IiwYR0
>>37
劣化したまま値上げして終わりだな

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:02:29.94ID:V1LknN6H0
貧乏人が食べる様な物をピンポイントで攻めてるから
金持ってる人は気にならないかもな

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:06:24.09ID:WykAS5DA0
>>16
金持ちが買う物は金持ちが売った物だから金持ちの間だけで金が回ってる以上困らんわな

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:03:06.53ID:WbHadsfP0
近所のスーパーは割引シール貼るのが遅くなったわ
そこまで変える必要あるのかとw

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:04:01.62ID:ka/Ust5e0
>>17
スーパーは潰れる寸前だから仕方ない

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:06:53.66ID:C/KyJs++0
だから昆虫食わせようとしてるのか?

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:08:50.10ID:j7AXBWj20
>>24
逆かもよ
昆虫食わすために物価を上げるサイクル作ってるのかも

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:24:59.00ID:JD35f0Oh0
>>24
畜産農家への補助金減らしてコオロギ業者を支援する流れはつまりそういうこと

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:07:30.03ID:tiI0xYuv0
4.0%だの5.9%だのって嘘だろ
体感では20~25%ぐらい値上げしてる印象だけどな

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:08:21.59ID:V1LknN6H0
>>26
しかも金持ちが買う土地やマンションや貴金属や時計も
価値が付いて上がってますます潤うっていうなw

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:13:31.78ID:bZzfrGGP0
セブンイレブン「私達には先見の明があった!」

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:14:29.81ID:Q152/2Te0
たまごのバラ売りとか始まるかもな

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:16:11.00ID:LWwaG1kb0
>>46
もうなってるよ

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:15:15.41ID:N6nRB2d50
ポテチのビッグバッグが180gから152gになったからな
食いすぎなくてちょうどいい

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:16:50.16ID:Bo25iZvM0
内容量減らすセコいやり方やめろや!
そういうメーカーは不買運動や!

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:24:28.27ID:i7Qjxnnv0
>>57
KitKatがそう
たしかネスレ日本だっけ?

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:18:29.09ID:BOy9JZ7C0
麦茶とコーヒーくらいだよ
500mlから600mlに増えてるのは

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:21:07.57ID:mzqjR5Ww0
でも腹いっぱい食うことがそのまま幸せにつながるわけでもないよね
長い目で見れば少食の方が体に良いんじゃないか

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:22:17.29ID:LWwaG1kb0
>>74
一般国民なんてこの先長生きしても碌な事無いよ

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:23:03.23ID:yiK6xUN00
>>79
イス取りゲームになるから本当の一級しか一級として残れないあろう

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:21:17.27ID:j2jvoiKd0
もう空気入れて売れよ

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:22:01.95ID:MwIQl3p/0
>>75
さらに口溶け感を向上させました

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:22:14.92ID:rDsW6KGh0
底上げの雄、セブンイレブンw

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:24:08.66ID:MwIQl3p/0
>>78
そろそろおかずが上蓋に付きそうで横が窪んで
そこにご飯がチョロのグランドキャニオン弁当が出そうだなぁ

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:24:40.46ID:bxUqEWQ00
ここで文句言ってる奴何なの?
安倍は主婦は小遣い稼ぎのパートで月25万稼いでるって言ってたから
普通の人は30~40万以上稼いでるんだろ?
それだけあったら余裕だろ

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:26:35.69ID:MwIQl3p/0
>>90
麻生のカップラーメン400円を実現させようとする自民党なだけだなw

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:24:57.08ID:BOy9JZ7C0
原材料高騰で、量減らすのは仕方ないとしても
小分けにしたり、邪魔なトレイ入れたり
家庭ゴミ増えてムカつくんだけど

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:26:47.44ID:TM/x4TB20
>>91
せこさの象徴w

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 08:27:59.36ID:tiaXSz8W0
スーパーでお菓子の箱や袋を軽く振って音を確かめてるような人をよく見かけるようになった
自分はやらないけど、気持ちはわかる