炭水化物 (糖質からのリダイレクト)
炭水化物(たんすいかぶつ、英: carbohydrates、独: Kohlenhydrate)または糖質(とうしつ、仏: glucides、英: saccharides)は、単を構成成分とする有機化合物の総称である。非常に多様な種類があり、天然に存在する有機化合物の中で量が最も多い。有機栄養素の…
21キロバイト (2,754 語) - 2023年1月14日 (土) 13:34
これはひどい!「糖質カット炊飯器」と謳っているのに、実際は糖質がカットされていないとは。消費者を騙すような宣伝は許されないですね。国民生活センターが注意喚起したのも当然だと思います。

1 インターフェロンα(栃木県) [ニダ] :2023/03/15(水) 20:39:48.75ID:4jtEr66x0●

"糖質カット炊飯器" 「糖質の総量」に大差なし 景品表示法違反の恐れも 「食べるご飯の量に注意を」国民生活センターが呼びかけ

「糖質カット」をうたう電気炊飯器の一部は表示されたカット率を満たしていないなどとする調査結果が公表されました。

国民生活センターは、「糖質カット炊飯器」6銘柄をテストしたところ、糖質カットのご飯は通常のものに比べ、1割から2割程度水分が多くなったことで糖質の割合が低下しました。

ただ、糖質の総量に大きな差はなかったということです。

また、「糖質最大54%オフ」などとうたった5銘柄のうち、4銘柄は広告に記載されたカット率に大きく及ばず、景品表示法違反にあたるおそれがあります。

国民生活センターは「糖質カット炊飯器でも同じ量の米から炊いたご飯をすべて食べれば糖質の量は大きく変わらないので食べるご飯の量を注意してほしい」と呼び掛けています。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/20f2b9b1d3c2de67666823aa3c9ba5a18bedb244&preview=auto




26 マラビロク(埼玉県) [US] :2023/03/15(水) 20:54:39.62ID:VxDFrS1A0
>>1
血糖値は玄米食ったほうが上がらないんだよな

米を削り糖分を減らすよりそのまんまの玄米のほうが糖分減らす謎

101 アメナメビル(茸) [ニダ] :2023/03/15(水) 22:44:56.64ID:Fsx9ZWlp0
>>1
玄米にすれば糖質の吸収が緩やかになるよ。
あと食後に軽くスクワットするだけでも筋肉が糖質消費してくれるらしい。

111 ダクラタスビル(茸) [RU] :2023/03/15(水) 22:59:06.83ID:073Tullt0
>>1
誤差範囲なら兎も角
こんな事が出来ると本気で思う頭の中身が問題

130 アメナメビル(茸) [ニダ] :2023/03/15(水) 23:20:05.96ID:Fsx9ZWlp0
>>1
1から2割水分でかさ増しされるから同じ茶碗一杯分食っても純粋な米の量は従来の8から9割になる、従って糖質も従来の8から9割になる、てことだよな。
糖質制限炊飯器ならセーフ?

151 バルガンシクロビル(大阪府) [CN] :2023/03/15(水) 23:48:01.62ID:+8EvK9x00
>>1
誰が買うんだよ
ってレベルの商品に消費者センターが絡んでるのが凄い

壁が透けて見えるメガネとかに真面目に苦情出すバカ居ないだろ
と思ってたんだけどなぁ

2 オムビタスビル(大阪府) [ニダ] :2023/03/15(水) 20:41:46.72ID:L2vsdnM90
カットされた分はどこに行くと思ってたんだ

20 ダルナビルエタノール(光) [US] :2023/03/15(水) 20:51:34.55ID:7bHdrVYM0
>>2
水に溶けて、釜の外に行くことになってる

145 レテルモビル(茸) [FR] :2023/03/15(水) 23:39:02.02ID:4w+tLkkU0
>>20
その理屈はおかしいだろw

164 インターフェロンβ(光) [US] :2023/03/16(木) 00:12:52.80ID:+QhfaSXo0
>>145
真偽はともかく、そういう理屈だから。

(出典 i.imgur.com)

167 ビダラビン(兵庫県) [US] :2023/03/16(木) 00:14:08.41ID:Bnb7sWcy0
>>164
アクを抜いてるだけwww

133 マラビロク(京都府) [ニダ] :2023/03/15(水) 23:26:46.82ID:2RDX9//W0
>>2
これ。指摘してたのに女って……

190 インターフェロンα(鳥取県) [ニダ] :2023/03/16(木) 01:08:42.04ID:vPUE2NJB0
>>180
SGLT2阻害薬は尿から糖を捨てるぞ

4 ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US] :2023/03/15(水) 20:43:16.12ID:Vlg5IRzL0
国民生活センターは「糖質カット炊飯器でも同じ量の米から炊いたご飯をすべて食べれば糖質の量は大きく変わらない

当たり前だろw

183 アメナメビル(香川県) [GB] :2023/03/16(木) 00:36:08.46ID:J6JaFc/G0
>>4
つまり、炊いたご飯の半分を食べて、もう半分を食べなければ糖質50%カットってことか。

5 アバカビル(東京都) [KR] :2023/03/15(水) 20:43:32.49ID:G011TJLR0
どうやってカットされる仕組みなんだろ

9 パリビズマブ(神奈川県) [CN] :2023/03/15(水) 20:45:16.67ID:AtirYVA/0
>>5
読むと水で薄めてるだけだな

194 リルピビリン(兵庫県) [FR] :2023/03/16(木) 01:16:46.67ID:hWm4lJ570
>>9
「塩分には気を付けてます!パックの味噌汁を薄めて飲んでます!」と豪語してたジジイ思い出した

15 アマンタジン(東京都) [ニダ] :2023/03/15(水) 20:48:25.11ID:9Vr/SJ6I0
>>5
米に水分を多く吸わせると重量比で糖質は減る
記事読む限りはそれっぽい

141 ジドブジン(東京都) [US] :2023/03/15(水) 23:34:52.58ID:Y1nS1UkQ0
>>15
そう言えば白米と炊いた米の重量比のカロリーを出して「米は炊くとカロリーが減る!」とか言ってたバカなサイトあったな

142 プロストラチン(兵庫県) [MX] :2023/03/15(水) 23:35:35.36ID:q0NnQ70o0
>>141
春雨でも同じ事言ってるサイトあったわ

18 アデホビル(茸) [ニダ] :2023/03/15(水) 20:49:54.70ID:rVPTSNmv0
踊り炊きも踊らないみたいだし何も信じられないな

159 ミルテホシン(東京都) [LB] :2023/03/16(木) 00:00:11.46ID:PSYhxT8t0
>>18
お、おい、嘘だろ、嘘だって言ってくれよ!!

25 ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [US] :2023/03/15(水) 20:54:21.97ID:wJV/Thoh0
糖質を熱に変換してご飯を炊くシステムを作れば実現できるな

186 テラプレビル(大阪府) [ニダ] :2023/03/16(木) 00:40:44.53ID:nx3X4eqC0
>>25

購入者の評価

★☆☆☆☆

確かに糖質は減りましたが、美味しくないので★1です

28 ビダラビン(神奈川県) [US] :2023/03/15(水) 20:57:38.92ID:Oo+thv3c0
詐欺じゃないの?

34 マラビロク(埼玉県) [US] :2023/03/15(水) 21:01:33.66ID:VxDFrS1A0
>>28
訴える人がいればだな

筋肉つかない加圧シャツより商品の値段は高いし返品騒動はあるかもね

33 エファビレンツ(高知県) [TR] :2023/03/15(水) 20:58:38.62ID:3HpC1tvC0
冷えた白米は食物繊維が増えるらしいな

36 ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [US] :2023/03/15(水) 21:02:24.58ID:wJV/Thoh0
>>33
デンプンが難消化になるだけでは?

35 バロキサビルマルボキシル(岡山県) [ニダ] :2023/03/15(水) 21:01:52.34ID:E3MWPR580
麦飯食えばいいよ 水溶性食物繊維で糖尿病予防

40 ビダラビン(東京都) [CN] :2023/03/15(水) 21:06:17.38ID:oGmxAJk/0
>>35
玄米が不溶性食物繊維、麦が水溶性食物繊維だからこの二つを混ぜて食えばおk

41 エルビテグラビル(東京都) [US] :2023/03/15(水) 21:06:35.69ID:EUOWHXQK0
物理的に糖質カットなんて市販の炊飯器に出来る訳ないだろ
分離した糖質はどこに蓄積されるんだよ
分解消滅でもしてるんか?

48 アデホビル(宮城県) [FR] :2023/03/15(水) 21:13:16.08ID:0qeAiGKs0
>>41
途中で煮汁を捨てるから
ちょっと検索すると出てくるんだから調べてから言ったほうがいいよ

43 バロキサビルマルボキシル(山形県) [KR] :2023/03/15(水) 21:08:45.97ID:H2WmWWoU0
まともな大人なら炊飯器の仕組みがわかっていれば糖質カットなんて出来るわけないって気付く
モザイク除去装置を夢の機械と思って買うような頭の悪い奴らが騙されてるだけ

118 イスラトラビル(茸) [ニダ] :2023/03/15(水) 23:05:17.41ID:jXeH+VfM0
>>43
煮汁と米を分けるから多少は糖質カットされるよ
多少はね

49 マラビロク(島根県) [US] :2023/03/15(水) 21:21:20.68ID:F+cw4XfT0
「糖質カットするといったが、糖質カットするわけではない」

56 メシル酸ネルフィナビル(光) [JP] :2023/03/15(水) 21:26:53.92ID:n33pjZxN0
>>49
さよならだけど、さよならじゃない的な?

115 エムトリシタビン(福岡県) [US] :2023/03/15(水) 23:02:55.58ID:TF3a7kpY0
>>49
進次郎乙

124 ダルナビルエタノール(大阪府) [US] :2023/03/15(水) 23:11:09.71ID:OJp1p8MM0
>>115
進次郎はうそは言ってない

81 ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US] :2023/03/15(水) 22:09:32.15ID:mQMd/TBk0
>5銘柄のうち、4銘柄は広告に記載されたカット率に大きく及ばず
1つは本物があったのか

156 テラプレビル(山口県) [US] :2023/03/15(水) 23:54:00.17ID:hj3S5C2j0
>>81
時間停止モノの9割は嘘。
みたいな話だな。

181 テラプレビル(大阪府) [ニダ] :2023/03/16(木) 00:34:20.85ID:nx3X4eqC0
>>81
流石に50%カットとか無茶な表示をしてなかっただけじゃね?

102 アメナメビル(茸) [ニダ] :2023/03/15(水) 22:51:44.96ID:Fsx9ZWlp0
俺は1日1食だが腹減ったらナッツつまんでる。
ナッツは腹持ちいいし低糖質だからね。

104 ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [ニダ] :2023/03/15(水) 22:53:00.35ID:+JpLiqcX0
>>102
ナッツにも色々あるけど、具体的になんの種類のナッツ?

106 アメナメビル(茸) [ニダ] :2023/03/15(水) 22:54:12.19ID:Fsx9ZWlp0
>>104
ミックスナッツw
単品物ならアーモンド。

131 バラシクロビル(千葉県) [US] :2023/03/15(水) 23:23:34.73ID:0deYkHT70
そりゃそうだろ
こんなん騙される方が悪いわ

132 イドクスウリジン(大阪府) [US] :2023/03/15(水) 23:26:01.79ID:utsAIt300
>>131
中国じゃないんだよあほ

171 ダクラタスビル(千葉県) [US] :2023/03/16(木) 00:17:17.34ID:gOmEpp7H0
うちのはアイリスオーヤマのだからセーフだわ
多めに食っても太らない安心感

無名メーカーの糖質カットに期待するバカw

173 アマンタジン(香川県) [CA] :2023/03/16(木) 00:19:40.07ID:/m5dFXnp0
>>171
ア、ア、アイリスオーヤマ…😂

178 ロピナビル(神奈川県) [US] :2023/03/16(木) 00:31:05.45ID:1tmucMfS0
お粥に近づけてるだけかよ

182 インターフェロンβ(光) [US] :2023/03/16(木) 00:35:07.53ID:+QhfaSXo0
>>178
お粥をザルでこして、水分を切った状態

200 ラミブジン(茸) [US] :2023/03/16(木) 01:43:50.28ID:lAGymaXd0
3合炊いたらあら不思議いつの間にか2合になってるんですよね~