またビジネス向けの表計算ソフトやワープロソフトなどを開発し、先行する他社と「買収か潰すか、どっちか」とまで言われた熾烈な競争を繰り広げ、各方面で賛否を仰ぎながらも多方面のビジネスソフトでシェアを独占するに至った。 黎明期の1970年代後半から1980年代前半には西和彦がビル・ゲイツと意気投合し、マイクロソフト
59キロバイト (7,195 語) - 2023年3月7日 (火) 14:40
AIの進化がすごいですね。今後は、エクセルやワードなどの使い方も完全に変わってしまうかもしれませんね。でも、少し心配になるのは、AIが知らなかったことについてどうするのかということですね。

1 アルカリ性寝屋川複垢 ★ :2023/03/17(金) 07:15:27.48ID:H54TIHkW9
米IT大手マイクロソフト(MS)は16日、エクセルやワード、パワーポイントなどのソフトに対話型のAI(人工知能)を搭載すると発表した。グラフの作成や分析、文章やスライド資料の作成などを利用者の指示に基づいてAIが行う。今後数か月以内にサービスを本格展開する見通しだ。

 新たな対話型AIサービスの名称は「Copilot(副操縦士)」。たとえば「エクセルのデータを分析して」と指示すると、データの傾向を表すグラフを作成する。「娘の卒業を祝うスライドを作って」と指示すると、写真を組み合わせてスライドを作ってくれる。

 「Teams(チームズ)」や「アウトルック」などにも同様の対話型AIが搭載される。具体的な料金は今後数か月以内に公表するとしている。

 対話型AIサービス「Chat(チャット)GPT」を運営する米新興企業「オープンAI」の技術を活用する。MSのサティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)は16日、「新しいコンピューター時代の幕開けだ」と述べた。


読売新聞 2023/03/17 05:49
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230317-OYT1T50096/?from=smtnews




59 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:32:04.28ID:OkAhWFJE0
>>1
今までギリ健とか言われてた人でも人並みの資料作ってくるようになるってことかな

有能だった人にとっては時短ツールか

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:34:45.53ID:EFAgvFlk0
>>1
質問する力が問われるって言うのが大学っぽいな

119 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:47:16.08ID:nQ3Dcu550
>>1
昔のイルカじゃねーのそれ?

129 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:50:15.03ID:ZVHgFTj/0
>>1
イルカのカイル・・

176 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:06:55.43ID:UeTny4ta0
>>1
「お前を消す方法」が復活する

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:16:04.76ID:5CmiOlPX0
イルカ「…」

137 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:52:29.19ID:y8la/Ac90
>>3
彼が復活すれば胸熱だったのにね。

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:17:09.01ID:FgaVWeQj0
🐬「何か困ったことはありませんか?」

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:21:11.37ID:5CKowuqj0
>>6
お前を消す方法

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:18:54.09ID:GjSjsy0U
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:19:37.00ID:/6jabCsI0
>>11
てめえw

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:23:38.79ID:TrNC4jqE0
>>11
画像がコンピューターウィルスに使われていたりしないのだろうか
そんな風にファイルを消していく

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:23:48.61ID:phU1wtqC0
これ、現在毎月支払っている料金では使わせてくれず、さらに金払わないとダメらしい

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:25:25.24ID:cMWr43Dk0
>>29
そうやってまたシェア争いに負けていくのか

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:25:33.18ID:y0P6VfTE0
>>29
良かった、金払わないと出てこないんだな

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:26:26.32ID:TrNC4jqE0
>>29
2019とか買い切りのやつにも出てこないんだな

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:26:42.36ID:bxJFcDgN0
事務職が要らなくなるまでやってくれ
部署1つ無くせたらかなり経費浮く

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:32:13.53ID:RQisF0Ti0
>>44
君たちで調整できるの?

147 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:54:44.96ID:bxJFcDgN0
>>60
会計士だけでいいよ

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:27:11.80ID:sZQ848pB0
もうそのうちゲームにも搭載されそうだな

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:33:39.92ID:OkAhWFJE0
>>48
AIが自動で攻略するようになってプレーヤーは見てるだけかな

それって攻略動画じゃんw

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:30:31.66ID:dGTzMsql0
やべえな
今でもchatGTPは細かく質問したら普通に適切なマクロ表示するのに、搭載されたらExcelドカタいらなくなるわ
俺の仕事ヤバい

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:32:20.42ID:t93/tWWs0
>>54
まぁ質問にも能力いるだろ
数年後は知らんが

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:32:14.00ID:NUNbyLBr0

(出典 i.imgur.com)


Aiの反乱も近いな

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:32:43.92ID:g7lLy7T30
重くなるだけでいらない。イルカ君の刑に処するだけ。

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:35:20.87ID:OkAhWFJE0
>>63
chatGPT4の作る文章見たらそんなこと言えなくなるよ

すごい優秀だよ😭

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:37:56.16ID:bR2Jetb70
>>70
優秀は優秀なんだけど
ネットに転がってる情報まとめて
適当に作ってる感じなので
文献情報とかはめちゃくちゃなんよな

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:41:36.87ID:6CbrYR4V0
>>81
ちょっと難しい質問をすると内容はガバガバだからなw
嘘と真実をごちゃ混ぜにして回答するから、たちが悪い
まだまだ真偽の判断は人間がやらないと使い物にならない感じ

まあ、自分で情報の真偽を判断できない情弱はもう100%信じてるみたいだけどw

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:38:08.45ID:EsyZ/H7U0
>>70
アホ
あれはそれらしい文を書くだけは立派で実は嘘ばっかこいてるとバレたじゃねえか

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:39:26.42ID:1ZbuTw0r0
「お前を消す方法」を聞く先ががイルカからAIに変わるだけじゃないかw

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:40:55.20ID:0JJVVBx50
>>87
まずAIにそれ聞くよなw

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:42:01.24ID:t93/tWWs0
ChatGPTって頭悪い人間ほど否定するよな

106 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:43:58.55ID:6CbrYR4V0
>>98
だって現状は内容がガバガバだもの・・・

ぐぐってすぐ分かるような内容じゃ無い質問の場合、真実50%、嘘50%みたいな回答が多い
真実が含まれるからバカはあれが全て正しいと思ってるみたいだけど

112 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:45:32.33ID:t93/tWWs0
>>106
能力考えりゃ
そんなの時間の問題に過ぎないって
分かるだろうに

104 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:43:47.43ID:iQLz9dfR0
MSのAIとか発狂してる印象しかない。

115 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:46:21.05ID:Te9ud4V10
>>104
そういやコルタナさんどうなったんだっけ
と思って調べたらWin11だとアプリ化されてるのな

105 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:43:54.21ID:0JJVVBx50
インターフェースはちゃんとイルカにしとけよ

109 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:45:01.95ID:wmviRF3l0
>>105
パッチ当てたらゆっくりとかミクになるんなら愛でる

111 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:45:13.25ID:f6RhBVDc0
すげぇな

事務効率良くなったら、事務系の仕事は大幅削減されるな
女性パートとか多いんじゃないか、事務系

124 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:49:04.76ID:MYeNxfZe0
>>111
RPA@ロボティックプロセスオートメーションで検索 派遣のオバサンの事務員はいらないよ(;^_^A
時代は若い女の子!

113 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:45:59.51ID:tcW0vIqr0
なんだか人間が要らなくなっちゃうね

125 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:49:06.58ID:v65vhB+90
>>113
だから、そういうソフトを導入して人減らし
しちゃいけないんだよ。
倒産しそうな会社なら仕方ないけど。

131 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:51:00.23ID:jBVfv75q0
メスガキ口調マクロを組んでおく

133 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:51:40.08ID:MYeNxfZe0
>>131
おじさん今日もお家でサボり? ダメな大人

138 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:52:35.07ID:E7CbCIT70
お前のいうことなんか聞かねーよとか言うのかな

142 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:52:57.63ID:eigTo1o90
まともなUIにすればいいだけの話なのに
MS社員ってOffice使って仕事したことないんだろうね

152 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:55:45.22ID:pcUtwdzx0
>>142
VS Codeはすげーよく出来てるのになあ
とは常々思ってる

148 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:54:53.87ID:K8GGOeQv0
イルカ「やあ、みんな!また会えたね!」

159 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:58:41.38ID:o7sFx24W0
使い方解説してるブログのアクセス数が激減するなw

166 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:03:38.32ID:vPwdw5ci0
>>159
最近はクソスクールやクソライターの作ったクソ記事が大量にヒットしてしまい、検索エンジンの質低下が問題視されていたからちょうど良い
実際、プログラミングなどの技術系はChatGPT最強なので仕事では検索よりもChatGPT使う頻度の方が増えてきた

160 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 07:58:45.72ID:c4ZRBpeh0
AIとかいう思想誘導装置

164 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:02:36.15ID:rIRfh4f90
>>160
新聞がネットになりAIになるだけで
本質はあんま変わらんやろ

169 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:05:26.02ID:MYeNxfZe0
うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(43歳独身氷河期ハゲ)に
「おい、そこの派遣、AIにまかせるから、こっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(43歳独身氷河期ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(43歳独身氷河期ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
こんなんで氷河期世代を正規雇用にしろとかありえんは

177 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:07:11.97ID:mmroIVer0
>>169
懐かしいw
これ結局この上司もリストラされて派遣になってるんだよな

180 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:08:18.80ID:ZQTg3oqA0
>>169
こんな長い文章でもchatgpt使うと3行にまとめらる

173 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:06:20.24ID:ZQTg3oqA0
そのうち録画した会議から自動で議事録作ってくれる仕組みとかできそう

179 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:07:37.96ID:/uNV/YUf0
>>173
それはすごく欲しい

187 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:09:42.54ID:1FTLPPuL0
イルカ復活