スポンジ(英: sponge、ギリシャ語のΣπόγγος「スポンゴス」に由来)は、本来は水生生物の海綿動物、特に加工して入浴用などに用いられるモクヨクカイメンおよびその加工品のことである。天然の海綿加工品を模して合成樹脂などで作られた人造のスポンジがある。 スポンジ
6キロバイト (814 語) - 2021年9月11日 (土) 00:05
ジョイでクチュクチュ...

1 アデホビル(茸) [CN] :2023/03/16(木) 12:10:29.20ID:Ef/kp0AC0●

細菌を払拭(ふっしょく)したければ、まずは清掃用具から見直すべきであることが判明した。その内容をアメリカ版ウィメンズヘルスからご紹介。



「糞便性大腸菌や全細菌が最も多く潜んでいる場所は、台所のスポンジです」

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c721b86e57e7984507965f28f57fb7c59adcd09f&preview=auto




38 バラシクロビル(大阪府) [GB] :2023/03/16(木) 12:25:19.07ID:mmxs3TPL0
>>1
汚い奴は驚くほど汚いアメリカの話やんけ
日本でそこまで酷い奴はいない

87 エンテカビル(大阪府) [US] :2023/03/16(木) 12:45:58.97ID:d1E9u4Ys0
>>1
元の記事も翻訳記事もスポンジを台所で使うときに中性洗剤使う記述が皆無

中性洗剤使うのが当たり前な日本に持ち出す話しでも無いだろうに

137 ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ] :2023/03/16(木) 13:32:38.09ID:F2TTgCpL0
>>1
百円で10個入り以上の売ってるんだからそれ使うの常識

178 ガンシクロビル(愛知県) [DE] :2023/03/16(木) 14:29:55.26ID:jithAY9B0
>>137
すっごくペラっペラにならん?

4 イスラトラビル(東京都) [US] :2023/03/16(木) 12:11:36.60ID:rmWZcOV00
イギリス人とか洗剤流さないだろ信じられない

88 マラビロク(茸) [TW] :2023/03/16(木) 12:46:12.97ID:nCKRnbi80
>>4
生物分解性成分の人体に影響ないものだろ
ヨーロッパは
日本の化学製品と違う

92 イスラトラビル(東京都) [US] :2023/03/16(木) 12:47:01.00ID:rmWZcOV00
>>88
40年前でもかね?

7 レテルモビル(東京都) [US] :2023/03/16(木) 12:12:33.95ID:Dk565KVK0
しっかり食器乾いてりゃ問題ないだろ

58 ファビピラビル(茸) [DE] :2023/03/16(木) 12:35:05.81ID:EhRH0GuQ0
>>7
衛生概念が低く正しい衛生観念を持っていないのが土人な。

126 オセルタミビルリン(千葉県) [EG] :2023/03/16(木) 13:18:07.18ID:MzuBSkw10
>>7
洗って乾燥した食器使って腹痛起こしたことあるから
念のため最後にアルコール吹き付けもしてる

8 ザナミビル(和歌山県) [ニダ] :2023/03/16(木) 12:12:39.36ID:NlGnMll20
んでなに使うの
結局食器は流水で流した後に乾燥させるからあんまり関係ない気がするが

16 エルビテグラビル(茸) [US] :2023/03/16(木) 12:15:44.26ID:m2coutA70
>>8
欧米人は衛生観念が低いからきちんと流水でながさないで
洗剤残したほうがいい匂い残ると思ってる

27 バルガンシクロビル(茸) [ニダ] :2023/03/16(木) 12:20:34.96ID:+fEwa1Oy0
>>16
衛生観念低いとかじゃなくてそれって単なる池沼やん

39 エンテカビル(東京都) [ヌコ] :2023/03/16(木) 12:26:13.90ID:Ba845d0g0
>>27
奴らマジでゆすぎも良い加減に泡ついたまま乾かすからな
外人を舐めんなよ

11 ホスフェニトインナトリウム(宮崎県) [MX] :2023/03/16(木) 12:14:19.24ID:hakEn1/e0
除菌も出来るjoy!

28 ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [US] :2023/03/16(木) 12:20:35.30ID:Yj7T4+Kn0
>>11
なんだ解決済みじゃん

17 パリビズマブ(千葉県) [JP] :2023/03/16(木) 12:15:44.50ID:lXghVpf50
菌ガー言ってたらスマホ使えねえし
自宅トイレの便座にも座れねえだろ

177 エトラビリン(大阪府) [AR] :2023/03/16(木) 14:28:13.90ID:RGBCWG8v0
>>17
一番菌多いのは人間の表皮っていう定期

29 ガンシクロビル(東京都) [CN] :2023/03/16(木) 12:20:49.49ID:HAzP+6DX0
100均の5個セットのスポンジ
すぐヘタるけどその方がすぐ捨てられて逆に衛生的

32 ホスカルネット(東京都) [US] :2023/03/16(木) 12:21:58.28ID:0ZepAuP60
>「細菌は、常に湿った状態のスポンジに付着している食べかすを餌にして繁殖しています」
何十年も前のCMで見た!

35 ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [US] :2023/03/16(木) 12:24:58.82ID:Yj7T4+Kn0
で一番いいスポンジってどれなんだ?
今はパックスナチュロンのやつばっかり使うようになっちゃったけどたまには浮気したい

53 マラビロク(神奈川県) [US] :2023/03/16(木) 12:31:53.94ID:veZoDcWr0
>>35
一番いいかは分からんけど、マーナのお魚スポンジは持ちやすく、尻尾でタッパーの溝とか細い隙間が洗えて便利

96 アマンタジン(大阪府) [US] :2023/03/16(木) 12:48:05.46ID:HqiYum8+0
>>53
マーナっていい製品を作ってるよな
エコバッグのシュパットがヒットして他人事ながら嬉しかったわ

72 リトナビル(神奈川県) [JP] :2023/03/16(木) 12:40:55.77ID:euyeATcy0
>>35
とんがりがフィット、水だけでも汚れを落とす
旭化成のズビズバってのを使ってる

99 リトナビル(岡山県) [US] :2023/03/16(木) 12:50:03.79ID:fODLAfs00
>>35
うちはダスキンのやつ

116 エムトリシタビン(東京都) [US] :2023/03/16(木) 13:10:19.74ID:HdmuO66v0
>>35
ワイは通常は

(出典 www.komeri.com)

+洗剤(キュキュット)
鉄パンは

(出典 www.uchidas.net)

でざっくり洗って

(出典 ic4-a.wowma.net)

で焦げ落とし

175 ネビラピン(神奈川県) [MN] :2023/03/16(木) 14:24:25.37ID:fVPpOKqa0
>>35
亀の子タワシの防菌防カビスポンジが最高
https://www.kamenoko-tawashi.co.jp/lineup/kamenoko-sponge

43 エファビレンツ(茸) [JP] :2023/03/16(木) 12:27:35.09ID:csTgecIX0
スポンジなんて
一回使ってゴミ箱に
ポイでしょ普通

45 イスラトラビル(茸) [GB] :2023/03/16(木) 12:28:26.17ID:Vn0fd3If0
>>43
何で使い捨て皿使わないの?

50 ペラミビル(東京都) [JP] :2023/03/16(木) 12:31:41.70ID:Mp5Nk4Jg0
>>45
食器も含めての食事だからだろ
鉄の器で味噌汁なんか飲めるかって話よ

48 ソリブジン(SB-iPhone) [US] :2023/03/16(木) 12:30:06.49ID:VSw5fOfj0
言うても家で食中毒起こしたことない
なんでも丈夫なものが好きだが、台所用のスポンジは業務用みたいなのを買わずにヘタったらすぐ買い替えるようにしてる

51 エルビテグラビル(茸) [US] :2023/03/16(木) 12:31:43.91ID:m2coutA70
>>48
100均で5個入ってるしな
すぐ交換だ

67 テラプレビル(茸) [JP] :2023/03/16(木) 12:38:17.48ID:+0QN38ZR0
>>51
スポンジに油汚れを残すと雑菌たまりやすいからスポンジ劣化無視して熱湯かけるなりボールに貯めた熱湯につけるだけでも衛生面では雲泥の差なんだよな。

55 ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [ニダ] :2023/03/16(木) 12:32:59.84ID:755Dv+wq0
ステンレス製のこういうの使えばいいな
テフロンなんかも一発だ!


(出典 i.imgur.com)


鉄フライパン使いにはマジでオススメ

61 メシル酸ネルフィナビル(東京都) [SA] :2023/03/16(木) 12:35:10.45ID:krnrTNVD0
>>55
アウトドアショップで見たけど結構お高かったので諦めた

62 ファムシクロビル(ジパング) [US] :2023/03/16(木) 12:35:20.66ID:wMQFbRhN0
>>55
なんやこの鎖帷子……是非欲しい

103 エムトリシタビン(東京都) [US] :2023/03/16(木) 12:53:26.11ID:HdmuO66v0
>>55
鉄パン用に買ってみるか

106 エムトリシタビン(東京都) [US] :2023/03/16(木) 12:56:33.92ID:HdmuO66v0
>>55
日尼で1000円やった
B0BJ98Y2S4

153 ファビピラビル(東京都) [ES] :2023/03/16(木) 13:59:58.74ID:RBZMWAa30
>>55
テフロン剥ぐって意味では一発だね確かに

60 エンテカビル(東京都) [AU] :2023/03/16(木) 12:35:08.49ID:JVDTrlvt0
たわしが一番よ

133 ジドブジン(ジパング) [ニダ] :2023/03/16(木) 13:27:42.00ID:SO79p5iL0
>>60
わたしのたわし

66 インターフェロンα(千葉県) [GB] :2023/03/16(木) 12:37:56.65ID:VN0PAvJ+0
スコッチブライトなんだがあかんのか

71 バロキサビルマルボキシル(茸) [FI] :2023/03/16(木) 12:40:46.72ID:ssqqfB7y0
>>66
あれ耐久性たかいから定期的に熱湯かけておけ。
というか消耗品はできるだけ国産メーカーつかえよ。

170 メシル酸ネルフィナビル(光) [US] :2023/03/16(木) 14:16:45.24ID:Nhmp8iur0
>>66
一緒だわ
それの編んであるやつ

68 ファムシクロビル(大阪府) [CN] :2023/03/16(木) 12:38:31.45ID:7KdGqSVi0
菌を必要以上に排除しすぎやろ

69 バラシクロビル(大阪府) [GB] :2023/03/16(木) 12:39:52.48ID:mmxs3TPL0
>>68
>>1のようなアメリカ人はもっとキレイにしろよ!と思うけど
逆に日本人は綺麗にし過ぎなんだよな
ちょっとぐらい汚れてる方が体は強くなるもんだ

101 ロピナビル(長崎県) [DE] :2023/03/16(木) 12:52:50.98ID:RTCxfJmV0
洗面台の水滴をサッと拭き取るために吸水スポンジを買おうと思ったんだけど、近所のホームセンターにも100均にも「吸水性能」をうたったスポンジが置いてないんだよな
前はあったと思うんだけど、何か理由があって売らなくなったんだろうか
今使ってるスポンジ全然吸水しない

110 バラシクロビル(大阪府) [GB] :2023/03/16(木) 13:00:38.77ID:mmxs3TPL0
>>101
中国の原価が爆上がりして100均で販売できなくなった
あと単価の低い日本に輸出しなくても、東南アジアに輸出した方が儲かるから
そっちで売れるようになって日本には入ってこなくなった

108 ファムシクロビル(徳島県) [US] :2023/03/16(木) 12:59:25.80ID:66LP7zHP0
155 ファビピラビル(東京都) [ES] :2023/03/16(木) 14:01:16.23ID:RBZMWAa30
>>108
何だこの詐欺みたいなの
菌と界面活性剤の泡立ちになんの関係があるんだよ
スポンジ内の油脂分の多価だろ糞が

131 ジドブジン(ジパング) [ニダ] :2023/03/16(木) 13:26:11.33ID:SO79p5iL0
JOY使ってるけど、流すと下水の臭いも消えるんだよな
あれマジでスゲーは

JOY手放せなくなってる
女医さんも好きだからダレカー

136 エムトリシタビン(東京都) [US] :2023/03/16(木) 13:30:02.44ID:XkscLuPh0
>>131
除菌できない女医も存在するぞ

145 ダクラタスビル(茸) [ES] :2023/03/16(木) 13:47:28.05ID:JmgGIZVK0
キクロン使ってる
百均のとか絶対使わないよなお前ら

198 ジドブジン(ジパング) [ニダ] :2023/03/16(木) 14:48:26.73ID:SO79p5iL0
>>145
使ってるけど?

146 アメナメビル(大阪府) [GB] :2023/03/16(木) 13:47:36.07ID:x7s5goxp0
目に見えないもので恐怖心を植え付けていく商売ばかりだよな
ニオイとかもそう銀イオンで消臭とかさ
その最たるものがコロナなんだけど

151 ソホスブビル(光) [EU] :2023/03/16(木) 13:58:12.40ID:GE4N9olW0
>>146
流石にそれは中世ヨーロッパ人並の知性かと…

157 メシル酸ネルフィナビル(光) [DE] :2023/03/16(木) 14:03:10.69ID:rKuIqgBT0
使い終わってからも洗剤まみれで置いてるけどダメなん?

166 アタザナビル(東京都) [ニダ] :2023/03/16(木) 14:11:35.12ID:LDM5vhJv0
>>157
それが一番雑菌ウヨウヨするやつ

182 レテルモビル(大阪府) [US] :2023/03/16(木) 14:33:39.12ID:SCDxksky0
台所用洗剤では非力すぎてどんどん油脂が内部に留まるから、たまにアタックZERO溶かしたで湯水につけ置き、絞るとすんごいきれいになるよ。

グラスなどを洗う水溶性汚れ用のスポンジは、オスバンの希釈液につけ置き殺菌
逆に、フライパンとかの油脂汚れ用はクレゾール石鹸希釈液を使い殺菌・その後に塩素系で匂いを消すついでにダメ押しで殺菌してる(´・ω・`)

185 バロキサビルマルボキシル(東京都) [GB] :2023/03/16(木) 14:36:21.49ID:LeoJCx3l0
>>182
普通に洗濯機で洗ってるわ

188 バルガンシクロビル(ジパング) [BR] :2023/03/16(木) 14:38:33.98ID:duPEFJ5w0
>>182
洗い方間違ってるよ
まだ拭き取れる&流せる汚れがある時にスポンジ当てるからそうなる
流水で大方流すか、流れない油汚れなら拭き取ってその後流水ですすいでから初めてスポンジ

絵の具がべったりついた筆を水に入れて汚れが取れない!とか言ってるのと同じレベル

200 レテルモビル(大阪府) [US] :2023/03/16(木) 14:50:34.33ID:SCDxksky0
>>188
拭き取る・流すだけで落ち切るなら苦労しないよ。
水溶性汚れ用と油脂汚れ用とで分けておかないと気持ち悪いじゃん。
やるべきことをやった上で、たらいに温水と洗剤を希釈してフライパンとか洗ってる。

全部食洗機で洗えるサイズならそうするんだが…
昔は、クリスタの液体の洗えないものにフッ素加工のフライパンとか入っていなかったが、何年も前から同じ中性でもダメ出しされるようになった。
所詮消耗品なんだから、自分は割り切って普通に洗ってるけどw
特に問題はない。

190 ソリブジン(東京都) [RU] :2023/03/16(木) 14:40:26.87ID:Uko+VVvX0
別にスポンジに洗剤含ませておいとくだけで除菌できる

192 ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [CN] :2023/03/16(木) 14:42:41.83ID:M1MkNf5m0
>>190
それやってたけど除菌できると謳ってないやつは酷い臭いがでる

193 ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [CN] :2023/03/16(木) 14:43:06.50ID:M1MkNf5m0
即席なのは熱湯