|
すごい!高校生のアイデアは、単なる安全に乗る方法だけではなく、楽しさやかわいらしさを感じることができる提案になっているんですね。これなら、大人も子どもも乗りたくなってしまいますね!
1 バラシクロビル(茸) [US] :2023/03/18(土) 11:09:23.37ID:4bi283/t0●
エスカレーターで急ぐ人のために「片側空け」をする習慣は根強い。転倒事故を防ぐために鉄道会社や業界団体が、空いた側を歩くのをやめて「立ち止まって」と呼びかけても安全利用はなかなか浸透しない。
だが、体に障害がある人などにとっては、歩く人そのものが危険な存在になることがある。誰もが安心して利用できるエスカレーターであるために、
高校生が知恵を絞ったアイデアを披露するイベントが行われ、見事に最優秀賞を射止めたのは“あなたはどっち?”と呼びかける「二択作戦」だった。
いかそ
https://news.yahoo.co.jp/articles/adf59f4ff770cb88edaf2ad01f62a25418113306
エスカレーターで急ぐ人のために「片側空け」をする習慣は根強い。転倒事故を防ぐために鉄道会社や業界団体が、空いた側を歩くのをやめて「立ち止まって」と呼びかけても安全利用はなかなか浸透しない。
だが、体に障害がある人などにとっては、歩く人そのものが危険な存在になることがある。誰もが安心して利用できるエスカレーターであるために、
高校生が知恵を絞ったアイデアを披露するイベントが行われ、見事に最優秀賞を射止めたのは“あなたはどっち?”と呼びかける「二択作戦」だった。
いかそ
https://news.yahoo.co.jp/articles/adf59f4ff770cb88edaf2ad01f62a25418113306
34 パリビズマブ(茸) [ES] :2023/03/18(土) 12:23:25.47ID:GOEfkb1w0
>>1
エレベーターに乗れカスが
エレベーターに乗れカスが
2 ホスカルネット(大阪府) [CA] :2023/03/18(土) 11:11:06.43ID:WTw0QzhZ0
ちょっと前までマスゴミもいっしょになってマナーとして広めてたしな
10 インターフェロンα(東京都) [IT] :2023/03/18(土) 11:35:42.73ID:3jVebvOe0
>>2
マナーじゃないんだがw
マナーじゃないんだがw
3 ダサブビル(東京都) [KR] :2023/03/18(土) 11:13:30.81ID:H6adi1c80
2列だから揉める
全部1列のに変えればいいよ
全部1列のに変えればいいよ
67 ドルテグラビルナトリウム(東京都) [AT] :2023/03/18(土) 14:12:53.62ID:D1vAgpat0
>>3
それな。
それな。
4 バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ] :2023/03/18(土) 11:17:06.50ID:FJp3524U0
一方的に正しいとする乗り方が浸透しないのは合理性の面で正しくないからだろ まず頭をやわらかくしろよ
12 エファビレンツ(埼玉県) [CA] :2023/03/18(土) 11:42:50.29ID:I06lj9n20
>>4
正しいとする、じゃなく設計の問題なんだけども
文系?
正しいとする、じゃなく設計の問題なんだけども
文系?
16 テノホビル(茸) [CN] :2023/03/18(土) 11:45:46.59ID:3ISdIE6u0
>>12
エスカレータが普及して何十年も経つのに対策しないメーカーが悪い
それに片側あけは海外でも普及してるルールだしL.Aの地下鉄なんか命令形で歩けって周知されてたりする
そういう国にも東芝や日立はエスカレータを輸出してるけど、当然対策はしてあるんだろ?
まさか日本国内には片側空けるとすり減る欠陥品を納入してるのか?
結論
メーカーがアホ
エスカレータが普及して何十年も経つのに対策しないメーカーが悪い
それに片側あけは海外でも普及してるルールだしL.Aの地下鉄なんか命令形で歩けって周知されてたりする
そういう国にも東芝や日立はエスカレータを輸出してるけど、当然対策はしてあるんだろ?
まさか日本国内には片側空けるとすり減る欠陥品を納入してるのか?
結論
メーカーがアホ
32 ダサブビル(岐阜県) [US] :2023/03/18(土) 12:16:36.86ID:jI4yI8Vx0
>>16
ど正論
なんでルールの方を合わせるんだよ
ほんと日本人の奴隷はルール大好きだな
ど正論
なんでルールの方を合わせるんだよ
ほんと日本人の奴隷はルール大好きだな
36 ホスフェニトインナトリウム(茸) [ニダ] :2023/03/18(土) 12:38:08.90ID:XvaDPqG40
>>16
テレビでやってたけど、定期的に点検してて部品交換するらしいけど
片側だけ乗ると交換の頻度があがるって言ってた
テレビでやってたけど、定期的に点検してて部品交換するらしいけど
片側だけ乗ると交換の頻度があがるって言ってた
29 インターフェロンβ(千葉県) [CA] :2023/03/18(土) 12:13:01.28ID:beKurxqN0
>>4
強制力の不足でしょう
強制力の不足でしょう
7 ガンシクロビル(北海道) [JP] :2023/03/18(土) 11:22:14.66ID:kDgGQOO50
左右にバラけて乗っても間すり抜けて歩く人はいるよ
それなら片側に寄ったほうがお互い安全なんだけどな
それなら片側に寄ったほうがお互い安全なんだけどな
13 ネビラピン(東京都) [TH] :2023/03/18(土) 11:43:25.88ID:uCrvwY350
>>7
つーか急ぎたいやつってのは必ず出てくるわけで、そいつらが動線が入り乱れた階段を駆け下りたり駆け上がったりする方が絶対危険だと思う
つーか急ぎたいやつってのは必ず出てくるわけで、そいつらが動線が入り乱れた階段を駆け下りたり駆け上がったりする方が絶対危険だと思う
14 ミルテホシン(東京都) [PL] :2023/03/18(土) 11:45:19.43ID:OC4aOXXG0
「清楚に」「可憐に」「上品に」「少し奥ゆかしく」だろ(´・ω・)
17 バロキサビルマルボキシル(愛媛県) [EU] :2023/03/18(土) 11:46:12.00ID:+URwcKDs0
片側明け問題をなくすには、1人幅の奴にするか、もう無くすしかないな。
21 ネビラピン(東京都) [TH] :2023/03/18(土) 11:51:59.75ID:uCrvwY350
>>17
全然問題ないと思うわ
大抵の駅や公共施設にはエレベーターがあるし障害者はそっち使えばいい
全然問題ないと思うわ
大抵の駅や公共施設にはエレベーターがあるし障害者はそっち使えばいい
22 ネビラピン(千葉県) [NO] :2023/03/18(土) 11:55:08.26ID:LWMxjsDp0
>>17
そうすると輸送能力めっちゃおちるんよね
そうすると輸送能力めっちゃおちるんよね
30 ラルテグラビルカリウム(茸) [CA] :2023/03/18(土) 12:15:37.54ID:B1uivM+90
>>22
なら真ん中に仕切り付ければ解決だな
なら真ん中に仕切り付ければ解決だな
25 プロストラチン(神奈川県) [US] :2023/03/18(土) 11:59:01.27ID:QCZCXd0t0
>>17
むしろ幅を広げて左右に立ち止まってても急いでる人は真ん中を歩ける位にしよう
むしろ幅を広げて左右に立ち止まってても急いでる人は真ん中を歩ける位にしよう
20 パリビズマブ(岡山県) [FR] :2023/03/18(土) 11:49:38.74ID:196tJgJe0
社畜は奴隷根性が染み付いてるから止まると「休むな! 働け!」と怒鳴られ叩かれる恐怖から立ち止まれない。
歩く人は、急ぐ、急ぎたいじゃなくて、強い不安や恐怖心だから。
歩く人は、急ぐ、急ぎたいじゃなくて、強い不安や恐怖心だから。
24 アメナメビル(埼玉県) [NL] :2023/03/18(土) 11:59:00.93ID:kff4OjeB0
急ぎたい人用に8倍速くらいの1列エスカレーターを用意してやれば良い
42 ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [US] :2023/03/18(土) 13:08:18.08ID:Qax7yU/U0
障害者持ち出すのはなぁ
危険を感じるようならエレベーターでいいんじゃないかと
エスカレーターあるなら大抵はエレベーターもあるし
危険を感じるようならエレベーターでいいんじゃないかと
エスカレーターあるなら大抵はエレベーターもあるし
46 イスラトラビル(茸) [ニダ] :2023/03/18(土) 13:23:58.99ID:M6EyeaJA0
普通に片側あける従来の形でいいだろ
世界中で自然とそうなってるってことは合理的なんだよ
わざわじ非合理的な形に変える必要はないだろ
世界中で自然とそうなってるってことは合理的なんだよ
わざわじ非合理的な形に変える必要はないだろ
48 エファビレンツ(埼玉県) [US] :2023/03/18(土) 13:25:47.30ID:7ojdh/rm0
>>46
ほんとこれな
ほんとこれな
50 イドクスウリジン(東京都) [NL] :2023/03/18(土) 13:30:52.31ID:9G8y+SX20
>>46
世界中とは?
統計等のデータがあれば示してください。
世界中とは?
統計等のデータがあれば示してください。
51 リトナビル(神奈川県) [KR] :2023/03/18(土) 13:32:07.53ID:nR/Jue8k0
>>46
なってねぇよ
イギリスだけだろ
世界的にはむしろ禁止の動きだ
なってねぇよ
イギリスだけだろ
世界的にはむしろ禁止の動きだ
54 ロピナビル(愛知県) [NO] :2023/03/18(土) 13:34:07.26ID:BgJw+59P0
つぶあん・こしあんやたけのこ・きのこで選ばせたら
殴り合いが起きてかえって危ない
殴り合いが起きてかえって危ない
56 エトラビリン(SB-Android) [FR] :2023/03/18(土) 13:47:54.30ID:2bU/Jl3T0
乗せたくない方に乗ったら
「そっちに乗るって、なんか根拠あるんですかね」
と嫌な声がずっと聞こえるようにする
「そっちに乗るって、なんか根拠あるんですかね」
と嫌な声がずっと聞こえるようにする
59 ネビラピン(神奈川県) [US] :2023/03/18(土) 13:53:51.43ID:cAXDtyd+0
降りてすぐ立ち止まる奴(´・ω・`)
65 ホスフェニトインナトリウム(北海道) [ニダ] :2023/03/18(土) 14:06:59.93ID:c1R5zwg10
駆け上がりたいなら階段使えよ
不確定要素でイライラすんな馬鹿
不確定要素でイライラすんな馬鹿
68 ペンシクロビル(大阪府) [US] :2023/03/18(土) 14:13:58.57ID:7NhihgB30
世界が~とか言う奴はアホ
ここは日本
日本人の感性と習慣と気質に合うものを優先すべき
つまり機械に負担かかっても片側立ち・片側歩行で統一すればいい
もちろん左側通行な
関東人はすべて自分たちが基準だから理解しようともしないけど
左側通行が理にかなっているんだよ
ここは日本
日本人の感性と習慣と気質に合うものを優先すべき
つまり機械に負担かかっても片側立ち・片側歩行で統一すればいい
もちろん左側通行な
関東人はすべて自分たちが基準だから理解しようともしないけど
左側通行が理にかなっているんだよ
69 リルピビリン(東京都) [PK] :2023/03/18(土) 14:17:13.75ID:B3m6lDW+0
幅が狭いからだよ4人乗りが出来る広さにすれば問題解決
71 ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [ニダ] :2023/03/18(土) 14:25:54.19ID:2slyMpWq0
>>69
逆にお一人様の幅にすりゃいいんだよ
逆にお一人様の幅にすりゃいいんだよ
73 アタザナビル(東京都) [ニダ] :2023/03/18(土) 14:41:01.77ID:mey4VgBd0
おっせーんだよ
倍速にしろ
タイパ悪すぎ
倍速にしろ
タイパ悪すぎ
75 ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [ニダ] :2023/03/18(土) 14:45:59.82ID:2slyMpWq0
>>73
サウナみてーに熱くなってもよけりゃ上がるんじゃね?
サウナみてーに熱くなってもよけりゃ上がるんじゃね?
77 テノホビル(東京都) [FR] :2023/03/18(土) 14:57:52.63ID:GU+oBzo00
エスカレーターの事故って馬鹿な子供がふざけて怪我するのしか聞かないんだが、実際のとこどうなんだ?
片側あけが原因で起こる事故ってそんなにあるのか?
片側あけが原因で起こる事故ってそんなにあるのか?
コメント