おにぎりまたは、おむすび、握り飯(にぎりめし)は、ご飯を三角、俵、円柱形などに成形し、海苔でつつんだ日本の食べ物である。白米の中に梅干しや昆布、塩鮭など酸味、塩味のある具材を入れることが多い。 携行性に優れており、手づかみで食べられることから、日本で古くから今日に至るまで携行食や弁当として重宝されて…
86キロバイト (11,229 語) - 2023年3月6日 (月) 07:00
一口食べたら崩れるヤツ (。´・ω・)?

1 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:26:33.77 ID:Sazjt3hM0.net

(出典 video.twimg.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


おにぎり・とん汁【山太郎】




3 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:27:24.64 ID:OgrkuYsbd.net
ボンゴwwwじゃないンゴね

4 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:27:46.91 ID:mXj9PmEK0.net
真ん中のやつカマキリの顔に見える

7 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:28:21.11 ID:+KRHQRNI0.net
真ん中のカマキリの卵みたいなのなに

8 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:28:32.90 ID:gzKYtOxg0.net
一口でボロボロになるタイプじゃん

11 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:29:04.13 ID:b5wcmFsI0.net
ぼんごと同じやり方やな

12 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:29:10.94 ID:BFdh5S4b0.net
おにぎりにする必要あるか?

15 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:29:18.66 ID:Xpakyzsld.net
600円なら食うがどうせ気取った値段なんやろ

19 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:29:53.60 ID:0vk45GrR0.net
酷えボロボロやんけ見た目だけ重視してる

21 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:30:09.30 ID:+nYU8uCf0.net
おにぎりの強みである食べ易さを捨てて何したいのか

23 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:30:48.98 ID:E3KEyAjA0.net
> 1430円(税込)

ファーーーwwwww

26 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:31:13.94 ID:CnD4719a0.net
寿司はオッサンの方が美味そうに見えるのにおにぎりはおばちゃんの方が美味そうに見える不思議

27 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:31:14.59 ID:rOaBbk6X0.net
これに3時間くらい並ぶんやろ?
あたまおかしい

28 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:31:27.31 ID:WPAW85IS0.net
汚えなあ俺が作ったらもっと上手にできるで

30 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:31:43.89 ID:UvZespdK0.net
もう少しだけ綺麗に握れんか?

33 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:32:12.69 ID:FssEWOmBd.net
むっちゃ並んでるよな近所にあるからよく見かけるわ

34 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:32:25.68 ID:2lZ+l7mD0.net
味噌汁は焼き物の碗に入れる感覚ねえわ

36 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:32:41.16 ID:+xNksusP0.net
真ん中のトランスフォビアみたいな具は何だよ

38 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:33:02.65 ID:+WpKkH0T0.net
真ん中の気持ち悪いのなんやねん明太マヨか?

41 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:33:40.10 ID:v2QSjgPf0.net
インスタ映え全面に推し出した商品ってだいたい質が悪いよな
これとか間違いなく食べにくいしその時点でおにぎり最大のメリットがないやん

45 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:34:26.35 ID:nSP0UFvR0.net
なにっ!?

(出典 i.imgur.com)

54 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:35:34.17 ID:2lZ+l7mD0.net
>>45
キャビアおにぎりのシーンかと思ったのに

55 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:35:40.03 ID:+xNksusP0.net
>>45
美味しいから食べるんやない
生きるために食べるんだ定期

57 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:36:41.15 ID:/3M2vJ24a.net
>>45
欲しい

46 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:34:28.16 ID:9OSTCfAU0.net
ボンゴが流行ってからこの手のおにぎり屋量産されてるけどこのぼろぼろ握り嫌いだわ
ラーメンのレアチャーシューブームくらい腹たつ

47 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:34:39.31 ID:p8lgndd10.net
ぼんごって待つときは4,5時間待つらしいな

50 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:35:21.14 ID:bPKCpsavd.net
ボンゴすぐボロボロになるけど確かにうまいんだよな

53 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:35:32.66 ID:wNZN+ism0.net
わい潔癖ではないがやっぱ作ってるとこ見ると手袋してほしい

58 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:36:45.73 ID:8JEBUuqn0.net
このご時世素手で食品触るとか頭おかしい

62 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:37:13.48 ID:v+2oBTJZM.net
>>58
寿司屋もいかないのか
大変やな

59 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:36:45.95 ID:v+2oBTJZM.net
ぼんご系大変なことになってるな
あっという間に行列になる
新宿とかエグい

61 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:36:51.58 ID:JpQ00Puua.net
ぼんごとかもそうだけどこの手のふわふわおにぎりってこんなに握らないならおにぎりじゃなくて丼でいいやんって毎回思うわ

66 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:39:12.68 ID:ntIuRBoBd.net
>>61
インスタ映え重視でおにぎり最大の意義を潰してるほんまあほや

63 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:37:15.37 ID:XwcPhkyHM.net
ボンゴインスパイアのくせに価格だけは見習わないんだもんな
コスパがあってのあの人気だぞ

71 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:40:22.90 ID:v+2oBTJZM.net
>>63
でも高くてもあっという間に行列店になるから仕方ないよね

70 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:39:59.35 ID:RPjeKIlQx.net
日本って流行りをしゃぶりまくってすぐ廃れさせるよな
タピオカも高級食パンも唐揚げ屋もどこ行った

73 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:40:41.74 ID:46fc+7pfa.net
ぼんごてそんなにええんか
米がうまいんか?

74 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:42:07.54 ID:ntIuRBoBd.net
>>73
普通のおにぎりやで
ただ上手く盛られてて人気や
そういうの興味ないなら食べにくいだけのおにぎりやな

76 風吹けば名無し :2023/03/19(日) 09:42:28.63 ID:9JliUjGlM.net
ぼんごは電話で前日予約すれば並ばないで買える
並ぶ奴は馬鹿