飛騨牛カレー おもろカレー(静岡県磐田市) 名古屋コーチンチンカレー(愛知県) 桑名カレー(三重県) 三重大カレー(三重県) 松阪牛カレー(三重県) 総長カレー(京都市) 黒米カレー(奈良県奈良市、大和郡山市、橿原市、桜井市、生駒市、平群町、三郷町、明日香村) カキカレー(広島県) 呉海軍カレー(広島県)…
72キロバイト (10,078 語) - 2023年2月21日 (火) 09:36
美味しそうに見える 今度作ってみよう




4 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:11:12.60 ID:SUhBAlwAd.net
美味しく作れるんか?これ

10 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:12:09.50 ID:0F4vpsoh0.net
>>4
うまくはならない
煮込めてないからかはわからんがなんちゃってカレーの域はでないゾ

25 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:13:46.38 ID:R6ucSO6Id.net
>>4
旨かったよ

6 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:11:53.26 ID:7n1G5IFUd.net
これ本当に普通のカレーでビビった
えのきでやったけど美味しかった

8 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:12:06.72 ID:SinPNIDTp.net
天才か?
真似するわ

11 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:12:11.05 ID:I3UG9O58d.net
具材の皮むきが一番面倒

31 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:14:46.84 ID:ov23LIMd0.net
>>11
これ

煮込むのは別に面倒くないからな

13 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:12:14.76 ID:sQN6h2TI0.net
美味そうには見えるけど実際どうなんやろ

90 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:22:13.58 ID:o4kXpN9ua.net
>>13
うまそうには見えんやろ

14 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:12:18.82 ID:0hj87gf9a.net
切るとこまでやるならあと鍋入れるのと変わらんやん

38 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:15:06.29 ID:3yIlbeL3p.net
>>14
火にかけたら後片付け面倒やん?

15 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:12:24.01 ID:S7YnM0m/0.net
炒めないと香ばしさ足りなくない?

29 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:14:32.14 ID:AX5hj9iGd.net
>>15
固形ルー溶かす家カレーに香ばしさとか無いわ

39 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:15:35.11 ID:S7YnM0m/0.net
>>29
いやルーっていうか具材を焼く事で出る香ばしさが

59 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:17:48.97 ID:OZ66VH+md.net
>>39
ねーよ
固形ルーとかしたらそんな風味感じないわ

70 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:19:13.86 ID:S7YnM0m/0.net
>>59
料理してるか?
キノコなんか炒めると香りと旨味倍増するやん

80 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:20:32.14 ID:qvf3p2TT0.net
>>59
メイラード反応とかあるやん
炒めるのはこれのためやで

168 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:29:01.40 ID:lRPULGgvM.net
>>59
じゃあなんで箱の裏に炒める工程書いてあるんすかね😅😅😅
味が一緒なら手軽に作れる印象を与えられるように具材切って煮込む工程だけ書くよね😅😅😅😅😅😅

16 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:12:29.02 ID:HzAEtorB0.net
レンジで加熱って菌死んでなさそうでいまだに怖くてできないわ

28 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:14:10.46 ID:eNC1uxTO0.net
>>16
フタしてたらガス調理より温度上がるで

74 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:19:49.82 ID:HzAEtorB0.net
>>28
はぇー
豆知識ひとつ増えたわ

72 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:19:43.58 ID:JQmvdaec0.net
>>16
電磁波ビリビリやぞ

35 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:15:01.36 ID:6zlyFx16a.net
レンチンカレーやった事あるけどなんかコクのないカレーみたいな感じになったな

47 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:16:13.41 ID:0F4vpsoh0.net
>>35
これ
温まった野菜にカレー味の汁ついただけになっておいしくはない

51 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:17:02.28 ID:Jacw6uZya.net
ルーに野菜や肉のエキス入ってるから鶏肉しか入れないぞ

56 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:17:38.88 ID:85JIG4pEM.net
>>51
は?なんで肉エキス入ってるのに肉入れるんや?😅気づいちゃったね

52 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:17:05.35 ID:xGd5GkqJd.net
こんなんシャバシャバカレーやん
煮詰めて濃くしないとうまくない

125 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:25:16.48 ID:dKMfthoLd.net
>>52
ガイジなんかなこの人
水分少なくすればええやん

157 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:28:04.70 ID:xGd5GkqJd.net
>>125
それただの味が濃くなるだけやん

53 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:17:08.32 ID:NQnqv2pH0.net
タッパーにカレー臭移りそう

61 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:17:58.25 ID:eNC1uxTO0.net
>>53
これが大問題よな

60 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:17:49.80 ID:o+kwnTDi0.net
炒めてたほうが香ばしさ出るからレンチンは邪道や

69 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:19:06.92 ID:4V2/KTxy0.net
>>60
レンチンしたものをフライパンにぶち撒けて軽く炒めて少し焦げ目つければ解決やん

75 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:19:59.80 ID:OZ66VH+md.net
家カレーってチャーハン並みにこだわるこどおじ多いんやなぁ…🤔

79 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:20:19.85 ID:DoDxgOLBa.net
炊飯器ならレンチンよりマシなものできるで

85 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:21:19.47 ID:7brNedU50.net
>>79
肉ホロホロにしたい時によく使うわ

91 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:22:24.90 ID:vuuZSk7t0.net
これを批判する奴に限ってカレーを必要以上に煮込んでる素人だったりするのが草

100 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:23:13.83 ID:YnAK0LSI0.net
>>91
ひ、必要以上煮込むとどうなるんや…?😰

160 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:28:23.98 ID:9QUFqPOgM.net
>>100
スパイスの風味が飛ぶんやで
逆に言えばスパイス感苦手なら煮込んでもええけど ずっと煮込むより火入れと粗熱取りを繰り返した方が味は良くなる
>>101
好みだからええと思うけどウェルシュ菌ニキが繁殖しやすくなるからワイはカレーソースは具無しで作って余った分は小分け冷凍して 具はその都度作る時に足してるわ

101 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:23:17.58 ID:85JIG4pEM.net
>>91
煮込んでどろどろになったじゃがいも好き✊😳

97 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:22:57.13 ID:qZbGylHe0.net
これ叩いてる奴ワンパンパスタとかも叩いてそう

104 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:23:30.82 ID:7brNedU50.net
>>97
なんやそれ

117 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:24:41.11 ID:qZbGylHe0.net
>>104
フライパンだけで作るパスタ
バキッて折ったりする

108 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:23:41.18 ID:xGd5GkqJd.net
こんな事で料理が楽だと思いたいならレトルトチンした方がいい
作る意味がない

118 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:24:41.43 ID:sSBfuhJm0.net
>>108
それやね
そもそもカレーにルー使ってる時点で料理する意味ないわ

119 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:24:54.10 ID:85JIG4pEM.net
>>108
わいもレンチンカレー作るけどコスパはレンチンカレーのほうが圧倒的やぞ

144 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:26:51.35 ID:0baFvI2KH.net
>>119
今のレトルト結構高いしな

131 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:25:35.70 ID:v3uBV/3oM.net
作るの面倒なら普通レトルトだろ

139 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:26:24.37 ID:q0Jar/Ks0.net
>>131
料理した感が得られるギリギリのラインなんや

132 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:25:43.53 ID:XDNdcvMqd.net
圧力鍋あればレンチンする時間で「本物」ができるぞ

136 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:26:10.46 ID:5Ge6d5Sq0.net
>>132
圧力鍋爆発しそうで怖い

143 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:26:49.91 ID:qvf3p2TT0.net
>>136
味付けてからは圧力かけんで

134 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:25:52.86 ID:QsMzwKAX0.net
ここまでやるなら鍋でやっても手間変わらんような

141 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:26:38.55 ID:cyJTlwWz0.net
>>134
鍋洗わんの?君

142 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:26:41.02 ID:trrQwCIOa.net
ちくわカレー作ってよ

154 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:27:37.62 ID:p4GxHQZua.net
148 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:27:15.96 ID:nCDLymYg.net
野菜10分炒めてルーぽちゃで30分放置するだけやん 
ずく出せやこれくらい

159 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:28:07.31 ID:cyJTlwWz0.net
>>148
めんどくさ
その鍋は君のお母さんが洗うのかな?w

162 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:28:28.43 .net
カレーに入ってたら育ちを疑う具材ランキング

一位ちくわ
二位きのこ
三位

169 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:29:02.61 ID:7brNedU50.net
>>162
魚肉ソーセージ

188 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:30:39.36 ID:8f1dosCo0.net
>>162
豚肉

163 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:28:35.57 ID:9CprcUGwH.net
キノコレンチンって大丈夫なんか

172 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:29:27.60 ID:t9JIzSyy0.net
>>163
天然以外なら生でもええやろ

174 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:29:28.31 ID:Kh/lSYbW0.net
圧力鍋の仕組みがイマイチ分からん
あれは圧力の力で煮込み時間を短縮するもんなん?

194 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:31:17.33 ID:L2rPwszM0.net
>>174
圧力を上げて温度上げるんや

温度×時間=食品に与えるエネルギー総量
で温度の方を上げるから時間が短くなるんや

191 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:31:08.16 ID:voTo971R0.net
レンチンカレーはキャンプで食うカレーの味してるよな
たまに食う分には美味いわ

198 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:32:03.01 ID:dhcCyTmrp.net
カレーがめんどいのではなくちょうど一人分のカレーが作れんのが面倒なんやぞ
一人暮らししたことないやつにはわからんやろうが