タバコやアルコールは健康に害があるとされているのに、逆に健康的に影響する可能性があるのは不思議ですね。ただ、適度に楽しむことが大事なのかもしれませんね。
1 ネビラピン(東京都) [ヌコ] :2023/03/23(木) 08:49:12.85ID:drAmDwrx0●
タバコを吸い続けても長生きしている人がいる理由
脳の若返りと認知症治療の専門医・白澤卓二医師は『長寿脳──120歳まで健康に生きる方法』で、
現代人の願いである健康長寿を脳から実現するノウハウを提案する。
長生きしている喫煙者の存在
では、タバコを吸うと本当に短命になるのでしょうか?
もちろん肺がんが誘発される可能性はあるでしょう。でも、長生きしている人のなかには、タバコを吸い続けている人もけっこういます。
タバコを吸ってワインを飲んでチョコレートが好きな人には、長生きの傾向があるというデータもあります。
ひとつには、タバコに含まれるニコチンが、脳の神経伝達物質であるアセチルコリンを刺激して、脳を覚醒させている可能性があるのです。
ニコチンで頭がシャキッとしますし、ワインに含まれるレスベラトロールと、チョコレートのポリフェノールが体内で抗酸化の働きをするので、
理にかなっているようにも思います。
本原稿は、白澤卓二著『長寿脳──120歳まで健康に生きる方法』からの抜粋です。
https://diamond.jp/articles/-/319716
タバコを吸い続けても長生きしている人がいる理由
脳の若返りと認知症治療の専門医・白澤卓二医師は『長寿脳──120歳まで健康に生きる方法』で、
現代人の願いである健康長寿を脳から実現するノウハウを提案する。
長生きしている喫煙者の存在
では、タバコを吸うと本当に短命になるのでしょうか?
もちろん肺がんが誘発される可能性はあるでしょう。でも、長生きしている人のなかには、タバコを吸い続けている人もけっこういます。
タバコを吸ってワインを飲んでチョコレートが好きな人には、長生きの傾向があるというデータもあります。
ひとつには、タバコに含まれるニコチンが、脳の神経伝達物質であるアセチルコリンを刺激して、脳を覚醒させている可能性があるのです。
ニコチンで頭がシャキッとしますし、ワインに含まれるレスベラトロールと、チョコレートのポリフェノールが体内で抗酸化の働きをするので、
理にかなっているようにも思います。
本原稿は、白澤卓二著『長寿脳──120歳まで健康に生きる方法』からの抜粋です。
https://diamond.jp/articles/-/319716
36 テラプレビル(静岡県) [CN] :2023/03/23(木) 09:03:50.72ID:8el8O9Le0
>>1
適度な葉巻は健康に良い
紙巻きタバコは精神に良いが健康に悪い
加熱式タバコは体も脳も痛めつけるだけ
まあわかるよな?
適度な葉巻は健康に良い
紙巻きタバコは精神に良いが健康に悪い
加熱式タバコは体も脳も痛めつけるだけ
まあわかるよな?
51 ジドブジン(愛知県) [CN] :2023/03/23(木) 09:09:14.96ID:OEs/kdIM0
>>1
なんだこの感想文みたいな記事
タバコも酒も害悪なのは医学的に証明されんだよゴミが
なんだこの感想文みたいな記事
タバコも酒も害悪なのは医学的に証明されんだよゴミが
67 メシル酸ネルフィナビル(茸) [FI] :2023/03/23(木) 09:15:35.27ID:+B339Bft0
>>51
単体で体に悪い>ストレス軽減ならともかく人によっては、体に悪い<ストレス軽減の可能性もあるんじゃね?
単体で体に悪い>ストレス軽減ならともかく人によっては、体に悪い<ストレス軽減の可能性もあるんじゃね?
11 テラプレビル(東京都) [ニダ] :2023/03/23(木) 08:52:52.99ID:oXUwLrVL0
タバコ吸ってた時代は
みんな元気だったよな
懐かしいわー
みんな元気だったよな
懐かしいわー
13 ラニナミビルオクタン酸エステル(岩手県) [CN] :2023/03/23(木) 08:53:36.87ID:xX4Cylkq0
葉巻、チョコレート、ワイン
これぞ大人の趣向品よ
これぞ大人の趣向品よ
63 アメナメビル(茸) [ニダ] :2023/03/23(木) 09:13:57.06ID:OS6KOaez0
>>13
嗜好品な
アフォ
嗜好品な
アフォ
14 バロキサビルマルボキシル(愛知県) [US] :2023/03/23(木) 08:53:49.43ID:apNEoGvY0
赤ワインとダークチョコは本当に健康に良いぞ
33 マラビロク(神奈川県) [US] :2023/03/23(木) 09:01:53.34ID:OuFH9V2Y0
>>14
アルコール要らないのでは?
アルコール要らないのでは?
111 エンテカビル(神奈川県) [JP] :2023/03/23(木) 09:32:36.32ID:YQIAFRgH0
>>33
うん、ぶっちゃけアルコールは要らない
ワインはブドウの皮が入ってるからポリフェノールが多いけど
それは他の果物でも皮まで食べれば同じこと
あとチョコは高カカオのやつだけね
ダークチョコって砂糖たっぷり入ってるからw
うん、ぶっちゃけアルコールは要らない
ワインはブドウの皮が入ってるからポリフェノールが多いけど
それは他の果物でも皮まで食べれば同じこと
あとチョコは高カカオのやつだけね
ダークチョコって砂糖たっぷり入ってるからw
18 レムデシビル(東京都) [DE] :2023/03/23(木) 08:56:16.38ID:Xv0Mtlkk0
単純にストレスが軽減されれば長生きってだけでは…
28 インターフェロンβ(やわらか銀行) [US] :2023/03/23(木) 09:00:26.02ID:5GQlpIV30
>>18
タバコでストレスがなくなるわけじゃない
むしろニコチンが切れたときにストレスを感じる体になるだけ
ストレスを感じてタバコを吸うのは脳がニコチン切れだと判断するから
人生の趣向としての楽しみは否定しない
タバコでストレスがなくなるわけじゃない
むしろニコチンが切れたときにストレスを感じる体になるだけ
ストレスを感じてタバコを吸うのは脳がニコチン切れだと判断するから
人生の趣向としての楽しみは否定しない
49 ソリブジン(東京都) [US] :2023/03/23(木) 09:09:02.90ID:lEQ37Ztr0
>>28
要はそれでストレス解消が出来たと思い込めればいいんだよ
要はそれでストレス解消が出来たと思い込めればいいんだよ
23 テノホビル(東京都) [AT] :2023/03/23(木) 08:58:26.09ID:77Bn42KN0
それは単に金持ちだろ、いいもん食って医者にもちゃんと見てもらってるだけの
39 ペンシクロビル(滋賀県) [ニダ] :2023/03/23(木) 09:04:49.31ID:Su05KgWD0
>>23
まあそれよな
まあそれよな
27 イスラトラビル(東京都) [GB] :2023/03/23(木) 08:59:22.87ID:xrLFV6VD0
ヘビースモーカーだった人が火葬場で焼かれて
骨だけになったら骨が不気味な色に変色してたとか聞いたぞ
骨だけになったら骨が不気味な色に変色してたとか聞いたぞ
55 ダルナビルエタノール(神奈川県) [RO] :2023/03/23(木) 09:10:50.12ID:9lJdCSCQ0
>>27
それは嘘だな。
そんなのとになってるなら、今の爺さん婆さんの骨なんてみんな変色してるよ。
それは嘘だな。
そんなのとになってるなら、今の爺さん婆さんの骨なんてみんな変色してるよ。
35 メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ニダ] :2023/03/23(木) 09:03:49.43ID:RTOtJcit0
なんにでも良い面と悪い面があるのよ
良い面だけ見ればどんな生活しててもだいたい健康的ってなる
良い面だけ見ればどんな生活しててもだいたい健康的ってなる
48 ピマリシン(茸) [ニダ] :2023/03/23(木) 09:08:48.97ID:ih6zjjf50
病は気からだよ
常にイライラしてる人は短命
常にイライラしてる人は短命
78 ホスカルネット(東京都) [ニダ] :2023/03/23(木) 09:20:17.80ID:hp3E0oRF0
オッサンになってもビールやワインの美味さは未だにわからんわ
赤ワインとかお高いレストランで一本10000円超えるやつとか飲んでみたけど
ただ渋いだけで「肉に合うー」とか「香りガー」とか言ってるやつバカなんじゃねーのマジで
500円くらいのぶどうジュースのなんと美味しいことよ
赤ワインとかお高いレストランで一本10000円超えるやつとか飲んでみたけど
ただ渋いだけで「肉に合うー」とか「香りガー」とか言ってるやつバカなんじゃねーのマジで
500円くらいのぶどうジュースのなんと美味しいことよ
82 ラニナミビルオクタン酸エステル(岩手県) [CN] :2023/03/23(木) 09:22:22.10ID:xX4Cylkq0
>>78
ブラックコーヒーとか紅茶を飲んで苦いだけとか言ってる奴が居たらどう思いますか?
ブラックコーヒーとか紅茶を飲んで苦いだけとか言ってる奴が居たらどう思いますか?
105 インターフェロンβ(福島県) [GB] :2023/03/23(木) 09:31:03.70ID:xAbjZ2Gf0
>>82
コーヒーはカフェイン摂取のためだけのもので健康考えてブラックで無理やり飲むもんだろ
カビの香りの成分とか楽しむんか?w
コーヒーはカフェイン摂取のためだけのもので健康考えてブラックで無理やり飲むもんだろ
カビの香りの成分とか楽しむんか?w
124 ラニナミビルオクタン酸エステル(岩手県) [CN] :2023/03/23(木) 09:35:50.97ID:xX4Cylkq0
>>105
ならインスタントコーヒーで良いよね
なんで豆から引いたり、焙煎具合を変えたりする人が沢山いるんだろうね
ならインスタントコーヒーで良いよね
なんで豆から引いたり、焙煎具合を変えたりする人が沢山いるんだろうね
87 リルピビリン(ジパング) [CN] :2023/03/23(木) 09:23:53.63ID:tLVf1S/h0
そりゃないわ
タバコは血圧上げるから心臓にもその他の臓器にもダメージが行く
ワインはポリフェノール云々言っても、度数高いし肝臓は弱っていく
私の友達も、タバコとワインが止められなくて60代で脳出血起こして死んだぞ
なんだこの嘘松は
タバコは血圧上げるから心臓にもその他の臓器にもダメージが行く
ワインはポリフェノール云々言っても、度数高いし肝臓は弱っていく
私の友達も、タバコとワインが止められなくて60代で脳出血起こして死んだぞ
なんだこの嘘松は
92 ソリブジン(東京都) [US] :2023/03/23(木) 09:26:05.68ID:lEQ37Ztr0
>>87
「傾向」って事なんよ
全ての人に当てはまるわけではないんよ
でも、全体的にみると大体そんな感じってのが「傾向」な
「傾向」って事なんよ
全ての人に当てはまるわけではないんよ
でも、全体的にみると大体そんな感じってのが「傾向」な
96 ダルナビルエタノール(神奈川県) [RO] :2023/03/23(木) 09:27:00.95ID:9lJdCSCQ0
>>87
高血圧気味なやつにはタバコ、酒はクリティカルでヒットする。
それだけの話。要は体質の問題。
実際、タバコ吸っても長生きする奴がいるのと同じで酒もタバコもやらないのに癌にかかって死ぬ奴もいるっていう話。
高血圧気味なやつにはタバコ、酒はクリティカルでヒットする。
それだけの話。要は体質の問題。
実際、タバコ吸っても長生きする奴がいるのと同じで酒もタバコもやらないのに癌にかかって死ぬ奴もいるっていう話。
97 ミルテホシン(ジパング) [CN] :2023/03/23(木) 09:27:35.29ID:Tc3/HiqE0
タバコにせよワインにせよ
やるなら無添加モノを選んだ方がいいだろうな
タバコだとアメスピなんかは添加物が少ないんだっけか
JTだとわかばとかかな
ワインも亜硝酸塩とか保存料を使ってないやつな
ほとんどが使ってるけど
やるなら無添加モノを選んだ方がいいだろうな
タバコだとアメスピなんかは添加物が少ないんだっけか
JTだとわかばとかかな
ワインも亜硝酸塩とか保存料を使ってないやつな
ほとんどが使ってるけど
101 エトラビリン(兵庫県) [US] :2023/03/23(木) 09:29:55.09ID:a3x1F/Pb0
>>97
アメスピもJTになったよ
アメスピもJTになったよ
98 リルピビリン(東京都) [DE] :2023/03/23(木) 09:27:53.35ID:DL3GA4Bn0
まわりでたばこ吸ってるやつ
そろいもそろってがんになったな
うんこが横からでてもなお
たばこ吸ってる
そろいもそろってがんになったな
うんこが横からでてもなお
たばこ吸ってる
99 ソリブジン(東京都) [US] :2023/03/23(木) 09:28:47.35ID:lEQ37Ztr0
>>98
それ、煙草とは関係なくね?
それ、煙草とは関係なくね?
106 ソリブジン(茸) [US] :2023/03/23(木) 09:31:08.22ID:CtL8xtgY0
タバコだとタールのせいで肺癌と高血圧になるからニコチン入りのVAPEがいいのか
ワインはアルコールが入っているから適量がいいんだろうね
チョコも脂質が高いから食べ過ぎはだめなんだろうね
まぁイタリア人も長寿だけど、ワインとチーズバカスカ食うし適度の脂質とアルコールはいいんだろうね
ワインはアルコールが入っているから適量がいいんだろうね
チョコも脂質が高いから食べ過ぎはだめなんだろうね
まぁイタリア人も長寿だけど、ワインとチーズバカスカ食うし適度の脂質とアルコールはいいんだろうね
119 エルビテグラビル(ジパング) [US] :2023/03/23(木) 09:34:32.81ID:wCcPzcD90
>>106
ニコチン自体が血圧上げる
心臓腎臓肝臓脳など血管が圧力で硬くなり繊維化する→解離や出血コース
ニコチン自体が血圧上げる
心臓腎臓肝臓脳など血管が圧力で硬くなり繊維化する→解離や出血コース
121 エルビテグラビル(茸) [US] :2023/03/23(木) 09:34:47.94ID:5zRJmCMU0
一流の野球選手はほとんどが喫煙者
タバコに害はないかもな
タバコに害はないかもな
134 エンテカビル(神奈川県) [JP] :2023/03/23(木) 09:38:39.41ID:YQIAFRgH0
>>121
今は減ってるよ
オリンピックなど出たいなら当たり前だがタバコは無理
施設から完全禁煙も増えてるからな
アホなサラリーマンみたいにビルの外の汚いところに集まって
臭い集団なのは今は少ない
今は減ってるよ
オリンピックなど出たいなら当たり前だがタバコは無理
施設から完全禁煙も増えてるからな
アホなサラリーマンみたいにビルの外の汚いところに集まって
臭い集団なのは今は少ない
126 エンテカビル(神奈川県) [JP] :2023/03/23(木) 09:36:07.19ID:YQIAFRgH0
タバコで肺がんと言われてるけど、それ昔の話かな
肺は癌になり難い器官だから
肺がんになる前に喉頭癌や舌癌になる人が多い
あと大腸癌も増えるからな
昔と違って今は大腸癌が多い
タバコと何かが化学反応して毒性増すって話もあるね
肺は癌になり難い器官だから
肺がんになる前に喉頭癌や舌癌になる人が多い
あと大腸癌も増えるからな
昔と違って今は大腸癌が多い
タバコと何かが化学反応して毒性増すって話もあるね
132 ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US] :2023/03/23(木) 09:38:20.74ID:zqFC3TiL0
血がワインの人は早死にしちゃったじゃん
135 エルビテグラビル(ジパング) [US] :2023/03/23(木) 09:39:16.60ID:wCcPzcD90
>>132
あの人は確実に飲み過ぎやろな
一日2本くらい飲んでたんやろ
あの人は確実に飲み過ぎやろな
一日2本くらい飲んでたんやろ
156 リルピビリン(茸) [US] :2023/03/23(木) 09:55:29.52ID:uyptf2ob0
川島なおみはそれ信じて赤ワイン飲み過ぎて癌に、、、
194 ミルテホシン(ジパング) [CN] :2023/03/23(木) 10:23:38.27ID:Tc3/HiqE0
>>156
ワインのアルコールが原因なのかワインの添加物が原因なのかだな
後者なら無添加を選べばいい
ワインのアルコールが原因なのかワインの添加物が原因なのかだな
後者なら無添加を選べばいい
158 エルビテグラビル(ジパング) [US] :2023/03/23(木) 09:56:46.75ID:wCcPzcD90
あのさ
ニコチンが血管を萎縮させて
心臓の圧が上がり、血管はダメージ受けるんだよ
イライラするだろ?
タバコで血圧上がってるから証拠
血圧上がると脳には血が昇るのよ
ニコチンが血管を萎縮させて
心臓の圧が上がり、血管はダメージ受けるんだよ
イライラするだろ?
タバコで血圧上がってるから証拠
血圧上がると脳には血が昇るのよ
161 ピマリシン(東京都) [US] :2023/03/23(木) 09:58:29.77ID:/aEmy5790
>>158
そうだな。何でも自分が正しいとか思ってるバカ見るとイライラするなwww
そうだな。何でも自分が正しいとか思ってるバカ見るとイライラするなwww
173 ビクテグラビルナトリウム(茸) [US] :2023/03/23(木) 10:06:45.59ID:6mpIvkUJ0
>>158
だから、萎縮は直ぐに終わるんだよ。
この拡張&萎縮=有効作用っていうの
だから、萎縮は直ぐに終わるんだよ。
この拡張&萎縮=有効作用っていうの
162 ラルテグラビルカリウム(東京都) [ニダ] :2023/03/23(木) 09:59:17.55ID:sZf5iAI30
体質だよ体質全て体質
タバコ吸わなくても肺癌になるのもいるだろ?
金さん銀さんはタバコ吸いだったけど
100歳まで生きたしな
タバコ吸わなくても肺癌になるのもいるだろ?
金さん銀さんはタバコ吸いだったけど
100歳まで生きたしな
171 ラルテグラビルカリウム(茸) [DE] :2023/03/23(木) 10:05:48.93ID:6NUKfwLK0
>>162
癌は体温低いとなりやすい
癌は体温低いとなりやすい
163 ファムシクロビル(ジパング) [UY] :2023/03/23(木) 10:00:56.60ID:hVQFI++f0
タバコは神経伝達物質いじるんだろ?
吸いすぎて頭おかしくなってんじゃね?
吸いすぎて頭おかしくなってんじゃね?
168 ソリブジン(茸) [US] :2023/03/23(木) 10:04:53.02ID:CtL8xtgY0
>>163
まぁ逆に脳は刺激がないと退化してしまう
刺激がありすきるとおかしくなって、なさすぎてもおかしくなる
適量なんてしょうね
まぁ逆に脳は刺激がないと退化してしまう
刺激がありすきるとおかしくなって、なさすぎてもおかしくなる
適量なんてしょうね
167 ラミブジン(やわらか銀行) [ニダ] :2023/03/23(木) 10:04:45.16ID:ffHNL8JS0
タバコが原因って日本医師会が言っちゃたからもう変えられないんよ
アイツらプライドの固まりだから
アイツらプライドの固まりだから
188 ビクテグラビルナトリウム(茸) [US] :2023/03/23(木) 10:16:57.06ID:6mpIvkUJ0
>>167
リスクに備えて分科したぞ?
〈日本禁煙学会〉
リスクに備えて分科したぞ?
〈日本禁煙学会〉
169 マラビロク(東京都) [US] :2023/03/23(木) 10:05:01.03ID:OYNIkALS0
人生は一度きり
ストレスかけないで好きに生きるのが一番
ストレスかけないで好きに生きるのが一番
コメント