イチロー(本名:鈴木 一朗〈すずき いちろう〉、1973年10月22日 - )は、愛知県西春日井郡豊山町出身の元プロ野球選手(外野手)。右投左打。現在はMLBのシアトル・マリナーズで会長付特別補佐兼インストラクターを務める。 日本プロ野球(以下:NPB)とメジャーリーグベースボール(以下:MLB)で…
380キロバイト (43,331 語) - 2023年3月23日 (木) 06:40
なんでやイチロー...

1 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:10:12.61ID:RuIrHpmHd
マリナーズの会長付き特別補佐兼インストラクターを務めるイチローさん(49)は22日(日本時間23日)、アリゾナ州ピオリアのキャンプ施設で侍ジャパンが優勝した今回のWBCについて語った。

世界中の野球選手が、国の威信をかけて頂点を取りに行く。そんな大会になれば。いや、するべきだ。イチローさんは熱い思いを抱え、06年の第1回大会に参加した。すべては王貞治監督への“直電”から始まった。

「当時はWBCなんて誰も分かってくれなくて、気の悪い思いもした。時間が経って前に進んでいる感触があるのは野球界にとっては良いもの。世界大会のトップとして野球選手が目指したい場所になってほしいという思いには変わりないですが、それは選手の熱意次第です」




2 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:10:20.53ID:RuIrHpmHd
大会も回数を重ね、理想とするものに少しずつ近付いてきた。また、その実感もある。今大会に臨んだ侍ジャパンのメンバーは、ほぼ全員がそのユニホームを着たい、との思いを事前に表明していたとされる。

「僕らの時のユニホームとは(デザインが)違うんですけどね(笑)。あれ大事にしてほしかったけどな」

イチローさんらしいユーモアを交え、話した。ユニホームは当時と比べ、ホーム用は縦じまが入り、胸の「JAPAN」はブロック体になるなど若干の変更が施された。だが、変わらないものもある。後輩たちの熱量がさらなるWBCの、そして野球界の発展につながっていくことをイチローさんは信じてやまない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d79b697114c0e5ab8f2e241824e2409447e779c4

4 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:11:12.21ID:H8n2AJDmd
大谷の完全下位互換がなんか言ってんな

8 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:11:58.07ID:HwkSooenp
>>4

10年連続200安打大谷にできるかw

14 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:13:13.43ID:ZaVG4V8O0
>>8
すまん10年連続200安打より10年連続50本塁打の方が効率いいよね😂

22 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:14:12.24ID:JaFO4Q/ca
>>14
それ誰ができるんや

75 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:20:14.41ID:D5z3OyVl0
>>14
ジャッジでもきついやろ

82 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:21:08.96ID:yprlSIeCa
>>8
割とマジで出来そう、でもやってもしょうもないからやらないと思う

7 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:11:54.85ID:AOeYb2Ef0
栗山はまだしも大谷へのコメントも無いん?

10 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:12:42.66ID:zLlWyPZPd
明確な言及はしてないな
WBCの大会のことについてやな

11 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:12:47.65ID:lOmq0/CIH
イチローほどWBCの恩恵を受けた選手はいないよな
若い子は知らんかもしれんが、イチローは大谷みたいなHR打者ではなかったから神戸以外ではあんまり人気なかったんやで
あの決勝タイムリーで一気に国民的スターになったんだよ

21 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:14:11.81ID:qhVdnm3S0
>>11
さすがにそれは歴史修正すぎる
まず出始めは大谷並みの国民的スターだったし
日本晩年は影薄かったけど、メジャーで活躍してまだスターになった

25 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:14:35.38ID:JaFO4Q/ca
>>21
これコピペやろ

38 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:16:57.52ID:KnJnoFnC0
>>11
調べたら今日生まれたコピペかい
んなもん知らんわ

12 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:12:52.43ID:xmdu6GjQd
5キローと落合はつまらん

19 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:13:43.51ID:HwkSooenp
>>12
左右の日本が誇る天才2人
この2人だけは何を言っても日本人は崇拝するべきだよな

23 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:14:21.07ID:pBT6f9gr0
もしかして観てへんのちゃう?

26 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:14:40.65ID:cErequdBa
大谷って既に全盛期イチローの人気超えてる可能性あるよな

28 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:15:18.15ID:AOeYb2Ef0
>>26
でも大谷は古畑任三郎には出れないから

39 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:17:00.37ID:/88WEV56d
>>28
これ
三谷幸喜に起用されたら認めたる

29 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:15:23.40ID:/vcKNzhB0
上原も大谷をいつも動画で馬鹿にしてたよな
弱いチームでプレッシャーもなくやりたい放題してるだけとか

34 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:16:21.86ID:AOeYb2Ef0
>>29
今回のWBCの大谷の打率もとい出塁率について上原浩治は触れた?

40 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:17:18.21ID:NKumV2Yb0
>>29
上原って明らかに大谷嫌ってるよな
中田翔と同じメンタルなんやろなか

48 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:18:10.66ID:/vcKNzhB0
>>40
強いチームでワールドシリーズの抑えでプレッシャー感じながら抑えた俺凄いとか言いたいだけかもしれんが

57 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:18:33.57ID:biUFCTU0M
>>40
中田は大谷を下げるようなこと言わないぞ

37 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:16:48.27ID:D+97utKX0
全然触れてなくて草

43 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:17:30.48ID:LzkRIrmT0
祝福の言葉もなくて草

44 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:17:44.79ID:obxohPCWa
昔語りに終始してて草

52 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:18:19.54ID:RfO1YxAg0
WBCの事しか言ってなくて草

53 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:18:20.20ID:2fUlx5Jq0
ユニフォームなんで変えたんやろ

84 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:21:10.06ID:4orZCEjKr
>>53
代表常設する時にミズノになったから

60 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:18:49.41ID:72kN/kMQ0
イチローさんが語った侍ジャパン世界一 「後輩たちが今回のダルの思いをつなげていってほしい」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/23/kiji/20230323s00001000443000c.html

88 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:21:29.12ID:NKumV2Yb0
>>60
恩送りってやつなんかな
こういうのいいよな

93 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:21:56.27ID:9lyU0cV/0
>>60
ちゃんとコメントしてるやん🤣

65 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:19:02.82ID:pFQk5u3Lp
最悪試合観てないまであるよなこいつ

74 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:20:06.17ID:QDWP9ZGsd
>>65
自分で調べられないやつはこれだから(笑)

68 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:19:26.08ID:9c6FuYjEd
べつにコメントあるやん

>06年の第1回大会、09年の第2回大会に出場し、連覇の立役者となったイチローさんは今大会について「マイアミでの試合を何試合かテレビで観た。
お客さんも連日満員だったし、中年米の選手たちの気持ちの入り方を見れば(盛況ぶりは)明らかだった。2006年からわずか17年でここまできたんだな、と現場にいなくても感じることができた。感慨深かったです」。
大会が成長していることを実感し喜んでいる様子だった。

 侍ジャパンが3大会ぶり3度目の優勝を飾った瞬間である大谷とトラウトの対決については「それはこの大会でしか見られないもの。
最近は誰対誰という勝負がなかなか見られない中、この大会の最後にそれが観られたのは良かった。国を代表して戦う、この大会の醍醐味でもあると思います」と語った。

 そして、イチローさんが今回、最も感銘を受けたのは09年の盟友でもあるダルビッシュの言動、思い、行動だった。
「今回何より嬉しかったのは、ダルが日本代表の招集日初日から参加してくれたこと。2009年の最後のメンバーですから。
もちろん次回も代表メンバーに入る状態にあってほしいですけど、後輩たちが今回のダルの思いをつなげていってほしい」。06、09年ともに代表合宿初日から参加したイチローさん。
ダルビッシュがその思いを受け継ぎ、チームのために懸命に動いたことに喜びを感じ、後へと続く侍戦士たちへのメッセージとした

79 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:20:37.79ID:ypFTyVJp0
実質前回からWBCちゃんと始まった感はあるな
アメリカが優勝して、今回日本vsアメリカ 大谷vsトラウトの2度とないであろう最高の勝負
ここからWBCが野球する人達の最高の憧れになってほしい

95 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:22:01.26ID:NfYybcQla
>>79
まだ始まってないで
ピッチャーが日本以外やる気ない

87 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:21:28.52ID:lPxbu24/0
ダルが参加してくれてほんと良かったな
イチロー含めて昔の選手は明らかにダルが参加したこと喜んどるし

90 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:21:47.38ID:WKi9rSHMM
イチローはまだ語ってくれるけど
松井なんてマスコミが絶対触れるなくらい出てこないやん

100 風吹けば名無し :2023/03/23(木) 17:22:39.50ID:ccO+fAm00
イチローがあんまり触れないのって栗山が監督してるからやろ?