中区(なかく)は、愛知県名古屋市を構成する16行政区の一つ。名古屋市の中心となる区であり、愛知県庁および名古屋市役所の所在地である。 1908年4月1日の4区制施行時から存在する。1937年10月1日に一部が中村区となる。1944年2月1日に栄区(さかえく)を分区したが、翌年11月3日に編入されている。…
46キロバイト (4,399 語) - 2023年3月18日 (土) 08:06
 踏み台が原因だったというのは衝撃的です。ただでさえ高層ビルなどの建物は危険がいっぱいですが、そこにさらなる危険を与えるようなものを置くのは避けてほしいと思います。

1 ホスフェニトインナトリウム(東京都) [ニダ] :2023/03/25(土) 15:38:45.16ID:nx8g24Qx0

愛知県警中署は25日、名古屋市中区のマンションから転落死したとみられる幼児2人の身元を、マンション7階に住む2歳の双子の男児と確認したと発表した。部屋の窓際に踏み台になりそうなものが置かれていたことが捜査関係者への取材で判明。署は、部屋の窓から落ちたとみて、転落時に部屋にいた両親から話を聴くなどして経緯を調べている。

署は同日、7階の部屋を現場検証し、窓周辺を重点的に調べた。2人が倒れているのが見つかった駐車場も調べた。

署によると、24日午後3時55分ごろ、「子どもが落ちてきた」と通行人の男性が110番した。病院に搬送されたが、いずれも死亡が確認された。〔共同〕



転落死は2歳の双子男児、窓際に踏み台 名古屋
2023年3月25日 12:25
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE250NY0V20C23A3000000/




12 エムトリシタビン(東京都) [KR] :2023/03/25(土) 15:42:12.41ID:3oB7St5r0
二人いっぺんにか

54 ダサブビル(神奈川県) [ヌコ] :2023/03/25(土) 16:03:53.82ID:wrCGcBvy0
>>12
子供が落ちてるのを発見したら、また上から子供が降ってきたらしいな
そんな恐ろしい場面見たらトラウマが一生残るだろ

78 ラミブジン(東京都) [US] :2023/03/25(土) 16:20:33.92ID:tKkqnitH0
>>54
これ目撃しちゃったら当分立ち直れないな

19 バラシクロビル(東京都) [BR] :2023/03/25(土) 15:45:14.67ID:cBB5sNxQ0
(´;ω;`)

21 ファビピラビル(大阪府) [US] :2023/03/25(土) 15:45:40.54ID:zEJVwIO60
かもしれない生活してないからこうなる

22 バラシクロビル(東京都) [BR] :2023/03/25(土) 15:46:31.74ID:cBB5sNxQ0
>>21
両親共に技術系の人でない確率高いなw

42 ロピナビル(大阪府) [SE] :2023/03/25(土) 16:00:32.71ID:7uRD+3+c0
>>21
うちは子供が遊んで落下するかもしれないからベランダはあえて作らなかった
一階にサンルームを作ったから洗濯物を干すのには困らん

75 ガンシクロビル(栃木県) [FR] :2023/03/25(土) 16:17:43.28ID:01BQ8OGe0
>>21
下手すると子供が外見たがるから足場置いてた可能性もある
んで暑いからから窓開けてたとかな

25 ペラミビル(大阪府) [UY] :2023/03/25(土) 15:47:49.22ID:Gqi2ilzX0
犬でもベランダから落ちないように配慮するからアホな親で運が悪かったな

46 ロピナビル(大阪府) [SE] :2023/03/25(土) 16:02:00.97ID:7uRD+3+c0
>>25
心理学
600匹以上の犬が飛び降りた、犬が自殺する橋に隠された謎

https://vaience.com/psychology/20190101-dog-suicide-bridge-what/

27 インターフェロンβ(京都府) [US] :2023/03/25(土) 15:48:09.42ID:38QGgpkz0
何に使ってたんだろね、踏み台

86 ラルテグラビルカリウム(大阪府) [JP] :2023/03/25(土) 16:27:15.08ID:NqkSVSRc0
>>27
ホムセン箱とかじゃね?

28 ラルテグラビルカリウム(茸) [NL] :2023/03/25(土) 15:48:56.34ID:ESCKX1aL0
新栄のマンションで双子ふたり家族が住むのは特殊だとは思う
一時的で将来は郊外に戸建て持つつもりかもしれんが

91 ビダラビン(大阪府) [SI] :2023/03/25(土) 16:41:17.14ID:KsUPW46u0
>>28
歌舞伎町みたいなとこ?

34 アメナメビル(東京都) [CN] :2023/03/25(土) 15:53:13.92ID:yzR3VQTa0
踏み台だの窓だの高所だのの危険性を知ってるのは底辺労働者だけ
一般人は講習を受ける機会もない

45 バラシクロビル(東京都) [BR] :2023/03/25(土) 16:01:22.88ID:cBB5sNxQ0
>>34
はあ?業界によるぞ

55 エファビレンツ(東京都) [US] :2023/03/25(土) 16:03:55.26ID:dnR9rqiL0
>>34
子供いるやつはだいたい危険性知ってるし
知らないやつはむしろ底辺とかDQN
子供は思わぬ行動するから知ってても完全に事故防げないけどな

79 ガンシクロビル(栃木県) [FR] :2023/03/25(土) 16:20:37.65ID:01BQ8OGe0
>>34
親の教育…

37 ガンシクロビル(大阪府) [US] :2023/03/25(土) 15:57:04.31ID:UCwIvJhT0
高層マンションで生まれ育った子供ってガチで高所感覚バグってそう
動物が生活拠点にしていいのは精々2、3階って所だろ

40 アデホビル(騒) [DE] :2023/03/25(土) 15:59:53.67ID:l5NImFLM0
窓に網戸も無かったのか?

44 エンテカビル(やわらか銀行) [US] :2023/03/25(土) 16:01:18.42ID:oZ75JASA0
2歳とか1番かわいい時期だからな

いたたまれないわ

一生引きずるだろうな

48 インターフェロンβ(埼玉県) [ニダ] :2023/03/25(土) 16:02:26.23ID:SX+A8mly0
「ベランダから落ちるかもしれない」が日常に潜んでるんやもん
高層マンションには住まないわ

52 バラシクロビル(東京都) [BR] :2023/03/25(土) 16:03:41.50ID:cBB5sNxQ0
真面目な話、昔は乳幼児のいるファミリー層は一階に住めと言われてた
今もだけど

理由、楽だから

61 イドクスウリジン(愛知県) [FR] :2023/03/25(土) 16:07:23.49ID:5bYzjvW/0
>>52
大人で落ちるのはI can fly くらいしかいないもんな

64 レムデシビル(茸) [US] :2023/03/25(土) 16:10:15.11ID:xMejUbFc0
2歳の双子が、二人同時に、踏み台を、へぇ

写真だと窓の下端も大人のヒジくらいでかなり高いね
ビル用サッシだから窓を開けるのも重いだろう

2歳ならつかまり立ちか、ハイハイかな
2歳の子が高さ1メートル以上ありそうな踏み台を持ってくるのか
へぇ

66 イスラトラビル(東京都) [ニダ] :2023/03/25(土) 16:11:29.17ID:da/u+uFb0
>>64
2歳児がつかまり立ちとかハイハイって
おたくの子どもはだいぶ成長が遅かったんだね

69 ガンシクロビル(光) [JP] :2023/03/25(土) 16:12:56.58ID:Se+Edd/X0
自分の子供が同じ目にあったときのこと考えてみろ

71 ミルテホシン(茸) [US] :2023/03/25(土) 16:15:09.73ID:ReXXFnlZ0
>>69
同じ目にあいようがない

74 イノシンプラノベクス(東京都) [MX] :2023/03/25(土) 16:17:29.91ID:jMFdCPgJ0
二人同時なら、一緒に台に乗ってもつれてバランスを崩したとか説明つくけど
時間差だとどういう状況なんだろうな

81 ガンシクロビル(栃木県) [FR] :2023/03/25(土) 16:23:10.29ID:01BQ8OGe0
>>74
マンションの高層住まいだと高さに恐怖心が湧きにくくなるらしい
兄弟が先に落ちて僕もそっち行くぐらいの感覚かも知れん

85 エムトリシタビン(大阪府) [JP] :2023/03/25(土) 16:26:31.54ID:fnlCvl8c0
昨日の名古屋暑かったから窓開けてたのかな~

89 ポドフィロトキシン(福岡県) [DE] :2023/03/25(土) 16:31:38.20ID:cupXvnjC0
両親が部屋にいた・・だと?

96 オムビタスビル(東京都) [JP] :2023/03/25(土) 16:46:33.51ID:z453hjjh0
>>89
うわわ…
自分だったら正気を保てる自信ないわ