|
1 カストル(東京都) [ヌコ] :2023/06/12(月) 10:37:31.79ID:3j39jG/90●
大手出版社の「AIグラドル写真集」が販売終了 何が“アウト”だったのか?
6月7日、週刊プレイボーイ編集部が画像生成AIで作成したグラビアアイドルのデジタル写真集が販売終了となった。一体何が“アウト”だったのだろうか。理由を深掘りした。
画像生成AIなどを駆使して誰もが簡単に架空の人物を生み出せるようになるなか、アイドルの登竜門の1つ『週刊プレイボーイ』から誕生したのが「AIグラビアアイドル・さつきあい」だった。デジタル写真集が発売され、読者からも挑戦を歓迎する声が上がっていたものの、数日後に販売終了が発表された。実はネット上では、さつきあいをめぐって様々な指摘が。
大きな可能性を秘めているものの商業化への課題は多い。週刊プレイボーイ編集部は、販売終了の理由についてこう説明した。
「本企画について、発売後よりたくさんのご意見を頂戴し、編集部内で改めて検証をいたしました。その結果、制作過程において、編集部で生成AIをとりまく様々な論点・問題点についての検討が十分ではなく、AI生成物の商品化については、世の中の議論の深まりを見据えつつ、より慎重に考えるべきであったと判断するにいたりました」
このニュースについて、『ABEMAヒルズ』に出演したニュース解説YouTuberで「The HEADLINE」編集長の石田健氏は「(生成AIをめぐる)著作権については、取扱いが難しい問題がある」
https://news.livedoor.com/article/detail/24406614/

(出典 image.news.livedoor.com)

(出典 image.news.livedoor.com)

(出典 image.news.livedoor.com)
大手出版社の「AIグラドル写真集」が販売終了 何が“アウト”だったのか?
6月7日、週刊プレイボーイ編集部が画像生成AIで作成したグラビアアイドルのデジタル写真集が販売終了となった。一体何が“アウト”だったのだろうか。理由を深掘りした。
画像生成AIなどを駆使して誰もが簡単に架空の人物を生み出せるようになるなか、アイドルの登竜門の1つ『週刊プレイボーイ』から誕生したのが「AIグラビアアイドル・さつきあい」だった。デジタル写真集が発売され、読者からも挑戦を歓迎する声が上がっていたものの、数日後に販売終了が発表された。実はネット上では、さつきあいをめぐって様々な指摘が。
大きな可能性を秘めているものの商業化への課題は多い。週刊プレイボーイ編集部は、販売終了の理由についてこう説明した。
「本企画について、発売後よりたくさんのご意見を頂戴し、編集部内で改めて検証をいたしました。その結果、制作過程において、編集部で生成AIをとりまく様々な論点・問題点についての検討が十分ではなく、AI生成物の商品化については、世の中の議論の深まりを見据えつつ、より慎重に考えるべきであったと判断するにいたりました」
このニュースについて、『ABEMAヒルズ』に出演したニュース解説YouTuberで「The HEADLINE」編集長の石田健氏は「(生成AIをめぐる)著作権については、取扱いが難しい問題がある」
https://news.livedoor.com/article/detail/24406614/

(出典 image.news.livedoor.com)

(出典 image.news.livedoor.com)

(出典 image.news.livedoor.com)
38 ボイド(埼玉県) [ヌコ] :2023/06/12(月) 11:43:25.99ID:i9jGbreC0
>>1
「倫理的課題」って何?
「倫理的課題」って何?
2 ガーネットスター(大阪府) [JP] :2023/06/12(月) 10:40:33.70ID:mjlCllax0
で、何がアウトなの?
何が問題なのさ?
何が問題なのさ?
8 ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県) [ニダ] :2023/06/12(月) 10:43:11.98ID:y7u04aP/0
何だかんだ言ってるけどタレント事務所からのクレームじゃねーの?
人間の女の仕事無くなっちまうじゃん
人間の女の仕事無くなっちまうじゃん
10 プロキオン(東京都) [AU] :2023/06/12(月) 10:44:00.64ID:z6YZr06m0
AIとは握手もできないし
触れないし
アイドルとして存在価値ないだろ
触れないし
アイドルとして存在価値ないだろ
41 アルゴル(三重県) [DE] :2023/06/12(月) 11:52:12.89ID:kIFNWGrS0
>>10
二次元アイドル全否定
二次元アイドル全否定
14 セドナ(SB-iPhone) [ニダ] :2023/06/12(月) 10:46:11.17ID:/ZlbnV+N0
よく分からんけど記事見るとある程度の需要はあったのかな、俺には理解出来んけど
ただ、ダメになった根本的な理由が何一つわからんが、何か法に触れそうになったのかな
ただ、ダメになった根本的な理由が何一つわからんが、何か法に触れそうになったのかな
16 デネボラ(大阪府) [US] :2023/06/12(月) 10:47:40.32ID:RZ1uEhVE0
特定の政治団体の圧力かもしれんな
69 環状星雲(大阪府) [JP] :2023/06/12(月) 13:52:40.71ID:LTZ+Qd/r0
>>16
その特定の政治団体の圧力から創作物を守ると自称してる暇空軍(笑)がAI叩き煽動してるんやぞ
もちろん特定の政治団体もAI叩きだから共闘してるわけだな
その特定の政治団体の圧力から創作物を守ると自称してる暇空軍(笑)がAI叩き煽動してるんやぞ
もちろん特定の政治団体もAI叩きだから共闘してるわけだな
17 プレセペ星団(茸) [ニダ] :2023/06/12(月) 10:49:13.18ID:PLsLDiZB0
特定の政治団体怖いな。
21 白色矮星(北海道) [US] :2023/06/12(月) 10:53:49.39ID:v+uvmLif0
倫理的問題ってなんだ?
具体的な論点が知りたい
具体的な論点が知りたい
55 ベテルギウス(大阪府) [JP] :2023/06/12(月) 12:37:42.50ID:7oQlcttr0
>>21
学習に実在人物の写真を使ってるだろうからその点じゃね?
2次元イラストでも参考にされてる絵師とかすぐ分かるしな
学習に実在人物の写真を使ってるだろうからその点じゃね?
2次元イラストでも参考にされてる絵師とかすぐ分かるしな
59 ビッグクランチ(茸) [ニダ] :2023/06/12(月) 12:59:48.09ID:TKyGABWH0
>>55
だから無断で学習に使用しても何の問題もないって文化庁がはっぴょうしただろアホ
だから無断で学習に使用しても何の問題もないって文化庁がはっぴょうしただろアホ
24 ネレイド(光) [US] :2023/06/12(月) 10:59:19.03ID:s+LLUoi30
誰かと似てたんだっけ
そらAIも素材ありきだろうしなあ
そらAIも素材ありきだろうしなあ
39 ボイド(埼玉県) [ヌコ] :2023/06/12(月) 11:47:43.63ID:i9jGbreC0
>>24
美形っていろんな顔を均したものだって話もあるし
膨大なデータを元に「好ましい顔」として生成される美形顔が誰かに似て見えるのはしょうがないんじゃないのって気がするけどね
実在する芸能人でさえそういうところあるし
美形っていろんな顔を均したものだって話もあるし
膨大なデータを元に「好ましい顔」として生成される美形顔が誰かに似て見えるのはしょうがないんじゃないのって気がするけどね
実在する芸能人でさえそういうところあるし
45 アケルナル(大阪府) [ニダ] :2023/06/12(月) 11:59:46.38ID:8JsvlSox0
>>39
平均値が美形って話は良く聞くけど、その後、そのパーツを強調した顔の方が魅力的だったって調査結果はあまり知られてない
平均値が美形って話は良く聞くけど、その後、そのパーツを強調した顔の方が魅力的だったって調査結果はあまり知られてない
29 熱的死(千葉県) [US] :2023/06/12(月) 11:10:24.34ID:+QMiynh90
尚、KindleではAI写真集がバク売れの模様
日本はこうやって新しいものを叩いて潰す勢力が一定数いるから無視すればいいのに
日本はこうやって新しいものを叩いて潰す勢力が一定数いるから無視すればいいのに
34 ミザール(千葉県) [ニダ] :2023/06/12(月) 11:16:28.24ID:5nXfemX80
著作権が問題になってしまうのは
結局既存の顔画像から選抜しているに等しい程度だからだよね。
鼻とか、眼とか一から部品を描画したり
まず3Dモデルを構築してから、などにすると処理時間が大変だからとかで端折ってるから。
結局既存の顔画像から選抜しているに等しい程度だからだよね。
鼻とか、眼とか一から部品を描画したり
まず3Dモデルを構築してから、などにすると処理時間が大変だからとかで端折ってるから。
42 アルゴル(岐阜県) [BR] :2023/06/12(月) 11:54:51.62ID:qCAXfsgn0
>>34
それだな
aiの絵とかだと元ネタが分かるようなのあるし
それだな
aiの絵とかだと元ネタが分かるようなのあるし
44 馬頭星雲(東京都) [EC] :2023/06/12(月) 11:56:54.55ID:oORAkwZI0
AIはゼロから絵を制作してるわけじゃなく、ネットに落ちてる画像を修正して切り貼りして制作してる
出来具合しだいでは盗用疑惑で訴えられる
出来具合しだいでは盗用疑惑で訴えられる
60 ビッグクランチ(茸) [ニダ] :2023/06/12(月) 13:00:46.53ID:TKyGABWH0
>>44
まだこんなアホな知ったかしてるジジイがいんのかよ
まだこんなアホな知ったかしてるジジイがいんのかよ
52 エンケラドゥス(愛知県) [JP] :2023/06/12(月) 12:28:45.55ID:fSutZEAm0
調べてみたら無断盗用してる部分があったんだろうな
そこらじゅうから素材掻き集めてくるし
モデル廻りは調べても背景画像とか小物とか
確認し尽くせないだろ
そこらじゅうから素材掻き集めてくるし
モデル廻りは調べても背景画像とか小物とか
確認し尽くせないだろ
61 冥王星(秋) [ニダ] :2023/06/12(月) 13:14:36.99ID:TfbWPnDq0
ていうか誰が買うんだ?
63 アンドロメダ銀河(神奈川県) [ニダ] :2023/06/12(月) 13:23:44.53ID:F1iV1U030
>>61
いやバカ売れみたいよ
Kindleで1位〜10位はAIアイドルが占めてる
いやバカ売れみたいよ
Kindleで1位〜10位はAIアイドルが占めてる
65 ガーネットスター(北海道) [AU] :2023/06/12(月) 13:33:56.78ID:nY6DnEQ40
翻案権侵害がアウトなんだろ
翻案権侵害の要件
・既存の著作物に依拠している
・その表現上の本質的な特徴の同一性が維持されておりそれを直接感じ取ることができる
翻案権侵害の要件
・既存の著作物に依拠している
・その表現上の本質的な特徴の同一性が維持されておりそれを直接感じ取ることができる
66 ミザール(東京都) [US] :2023/06/12(月) 13:40:39.26ID:ybIVsbLr0
>>65
依拠性と同一性は証明できないよ
依拠性と同一性は証明できないよ
75 フォボス(東京都) [ニダ] :2023/06/12(月) 14:43:09.58ID:0iajjNRf0
FFの映画で散々叩かれただろ
コメント