|
1 名無しさん@涙目です。(調整中) [TR] :2023/10/01(日) 23:40:12.73 ID:AB3yEOgd0 BE:754019341-PLT(12346)
sssp://img.5ch.net/ico/zusagiko.gif
外来種アライグマとの闘い、根絶にはもはや手遅れ ベルギー
https://www.afpbb.com/articles/-/3481396
ベルギー南東部テンヌビル近郊の森で働くティエリ・プチさんは、多数寄せられてくるアライグマに関する通報に対応するだけで精いっぱいだ。
北米原産のアライグマは、欧州の在来種を脅かす侵略的外来種とされている。
ベルギー当局は、南部の森にすみ着いた5万匹以上のアライグマを根絶するには手遅れだと認める。このため、個体数を管理し、在来植物の食害や病気の拡散を防ぐための対策が進められている。
(略)
外来種アライグマとの闘い、根絶にはもはや手遅れ ベルギー
https://www.afpbb.com/articles/-/3481396
ベルギー南東部テンヌビル近郊の森で働くティエリ・プチさんは、多数寄せられてくるアライグマに関する通報に対応するだけで精いっぱいだ。
北米原産のアライグマは、欧州の在来種を脅かす侵略的外来種とされている。
ベルギー当局は、南部の森にすみ着いた5万匹以上のアライグマを根絶するには手遅れだと認める。このため、個体数を管理し、在来植物の食害や病気の拡散を防ぐための対策が進められている。
(略)
3 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/01(日) 23:58:55.17 ID:qE8QIzJP0
22口径のライフル所持を国民に義務付けて週末は狩りにいかせろよ
市街地での狩猟発砲も許可しとけ
市街地での狩猟発砲も許可しとけ
43 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/02(月) 06:30:09.68 ID:dfAP2Agh0
>>3
ないないw
もしそれで数が減るせるほど当てられたら
オリンピック射撃でメダル取れるし
そのあと軍からスカウトが来るレベル
ないないw
もしそれで数が減るせるほど当てられたら
オリンピック射撃でメダル取れるし
そのあと軍からスカウトが来るレベル
6 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/02(月) 00:02:53.28 ID:5L5qJSt00
猫にも負けたしね
闘争本能が弱すぎる
闘争本能が弱すぎる
8 名無しさん@涙目です。(調整中) [EU] :2023/10/02(月) 00:14:36.52 ID:6rgPP6SN0
シロツメクサの花が咲いたらさあ行こう
12 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] :2023/10/02(月) 00:25:44.72 ID:ZKv/6Wj50
>>8
オスカ~ル♪
オスカ~ル♪
11 名無しさん@涙目です。(調整中) [CA] :2023/10/02(月) 00:21:31.08 ID:ONOFcBEm0
少年の名前忘れたけれど
ラスカルがつがいといちゃついているのを見て
寂しそうに去っていくのが少し切なかった
ラスカルがつがいといちゃついているのを見て
寂しそうに去っていくのが少し切なかった
55 名無しさん@涙目です。(調整中) [RU] :2023/10/02(月) 08:46:08.65 ID:iQCH6uzw0
>>11
結婚出来ない俺らの未来を感じさせたんだろうな…
結婚出来ない俺らの未来を感じさせたんだろうな…
22 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/02(月) 01:17:27.87 ID:6LhMEkJb0
世界名作劇場あらいぐまラスカルはアライグマ達の工作だったのだ
もうおしまいなのだ
もうおしまいなのだ
57 名無しさん@涙目です。(調整中) [RU] :2023/10/02(月) 08:52:38.90 ID:iQCH6uzw0
>>22
あれアライグマじゃなくてレッサーパンダなんよな…
中共並の酷い印象操作
あれアライグマじゃなくてレッサーパンダなんよな…
中共並の酷い印象操作
23 名無しさん@涙目です。(調整中) [NL] :2023/10/02(月) 01:39:28.89 ID:ybobKUSA0
グエンを100人ほど送れば収穫してくれるだろ
93 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] :2023/10/02(月) 12:18:20.26 ID:T67oxKh20
>>23
よっぽど高い金積まないと別の楽なモノを勝手に収穫しだすぞ
よっぽど高い金積まないと別の楽なモノを勝手に収穫しだすぞ
28 名無しさん@涙目です。(調整中) [CN] :2023/10/02(月) 02:00:36.20 ID:5fDkYbOn0
この間畑でアライグマ見た
日本にもけっこういると思う
日本にもけっこういると思う
70 名無しさん@涙目です。(調整中) [JP] :2023/10/02(月) 10:02:49.11 ID:6/i77tnv0
>>28
うち阪神間の住宅街やけど、
こないだ庭のブドウを荒らされた。
その時は棒でつついただけで撃退したけど、
今度見つけたら殺す。
もしくは
ハバネロの汁入りの水鉄砲用意してるから
それ目にかけたるねん
うち阪神間の住宅街やけど、
こないだ庭のブドウを荒らされた。
その時は棒でつついただけで撃退したけど、
今度見つけたら殺す。
もしくは
ハバネロの汁入りの水鉄砲用意してるから
それ目にかけたるねん
73 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/02(月) 10:27:43.59 ID:vKE4qAzB0
>>70
愛知県だけど我が家もブドウやられた
自治体から箱罠を借りて設置してるけどガン無視されてる
庭木を登ってブドウ棚に上がってるんで庭木に有刺鉄線巻いてやった
愛知県だけど我が家もブドウやられた
自治体から箱罠を借りて設置してるけどガン無視されてる
庭木を登ってブドウ棚に上がってるんで庭木に有刺鉄線巻いてやった
30 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/02(月) 02:07:59.48 ID:rEboLDGt0
イルカが控えてるのに猫とアライグマの二正面戦争を強いられるとは
58 名無しさん@涙目です。(調整中) [RU] :2023/10/02(月) 08:55:19.95 ID:iQCH6uzw0
>>30
猫は人間との共存を望んでるはず、まだ対話の可能性が残されてい?
猫は人間との共存を望んでるはず、まだ対話の可能性が残されてい?
32 名無しさん@涙目です。(調整中) [CN] :2023/10/02(月) 03:28:47.85 ID:s5OjAPzs0
そもそも地球のウン十万年という歴史のかなかで生物はそれぞれ栄枯衰退してきたのにSDGsとかアホやろ
滅びる種は滅びるし、栄える種は栄える
人に不都合な種なら滅ぼせばええんよ
滅びる種は滅びるし、栄える種は栄える
人に不都合な種なら滅ぼせばええんよ
48 名無しさん@涙目です。(調整中) [VE] :2023/10/02(月) 07:00:01.63 ID:rCzjsBfY0
>>32
その結果人間が増えすぎて地球がヤバいのが現状
その結果人間が増えすぎて地球がヤバいのが現状
49 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] :2023/10/02(月) 07:03:30.00 ID:Jw224b/x0
>>32
雷鳥なんかは人に危害加えるどころか懐っこいから逆に狙われて絶滅危惧種になってるらしいじゃん
生物にとって一番害なのは誰なのかねえ
雷鳥なんかは人に危害加えるどころか懐っこいから逆に狙われて絶滅危惧種になってるらしいじゃん
生物にとって一番害なのは誰なのかねえ
69 名無しさん@涙目です。(調整中) [CA] :2023/10/02(月) 10:00:18.98 ID:JR1bJEl00
>>49
自然淘汰ってもんだ
それに環境破壊って意味じゃ植物が最悪だぞ
たまたま酸素を活用できる生き物が発生したから良かったけど、当時の嫌気性生物を絶滅に追い込み、地球全体を錆びつかせて地形まで変えた上に、スノーボールアースまで引き起こしてんだから
自然淘汰ってもんだ
それに環境破壊って意味じゃ植物が最悪だぞ
たまたま酸素を活用できる生き物が発生したから良かったけど、当時の嫌気性生物を絶滅に追い込み、地球全体を錆びつかせて地形まで変えた上に、スノーボールアースまで引き起こしてんだから
38 名無しさん@涙目です。(調整中) [IT] :2023/10/02(月) 05:11:52.89 ID:EeixxjZg0
森に枯葉剤散布しまくったら数年後には死滅するやろ
72 名無しさん@涙目です。(調整中) [JP] :2023/10/02(月) 10:09:29.60 ID:6/i77tnv0
>>38
屋根裏に住みつくだけ
屋根裏に住みつくだけ
41 名無しさん@涙目です。(調整中) ぱよぱよちーん [CN] :2023/10/02(月) 05:32:46.48 ID:QXckjSIk0
59 名無しさん@涙目です。(調整中) [RU] :2023/10/02(月) 08:58:32.34 ID:iQCH6uzw0
>>41
アライグマは洒落にならん病原菌持ってるから直で手であげるとか自殺行為
アライグマは洒落にならん病原菌持ってるから直で手であげるとか自殺行為
46 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] :2023/10/02(月) 06:49:22.70 ID:Jw224b/x0
こいつら見た目はものすごく可愛いのが罪だな
51 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/02(月) 07:27:08.70 ID:lCdsFoUI0
ラスカルも終盤は害獣だから素人には手に負えないぞって警鐘鳴らしてたしな
61 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] :2023/10/02(月) 09:15:56.39 ID:TGjlRoUn0
根っこはやっぱペットショップなのだろか
88 名無しさん@涙目です。(調整中) [RU] :2023/10/02(月) 11:26:41.24 ID:iQCH6uzw0
>>61
根っこはそうかも知れんが、主な原因は多くは飼いきれなくて放り出す飼い主
根っこはそうかも知れんが、主な原因は多くは飼いきれなくて放り出す飼い主
63 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/02(月) 09:21:29.36 ID:sqayBL0C0
食べるといいらしい
牛肉とマトンを混ぜた味だってよ
牛肉とマトンを混ぜた味だってよ
64 名無しさん@涙目です。(調整中) [VN] :2023/10/02(月) 09:24:43.86 ID:nxpStQfE0
>>63
やっぱ中国人入れるしかないな
やっぱ中国人入れるしかないな
80 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/02(月) 10:49:27.79 ID:IFbyHbC70
bbcで日本ではクマ対策にロボットウルフを
使ってるってニュースやってたな
目が赤く光るの
使ってるってニュースやってたな
目が赤く光るの
85 名無しさん@涙目です。(調整中) [JP] :2023/10/02(月) 11:01:25.89 ID:6/i77tnv0
>>80
「おまえを許さない!」
「おまえを許さない!」
86 名無しさん@涙目です。(調整中) [DE] :2023/10/02(月) 11:04:53.60 ID:TvsA4/1r0
うちの近くにいるのもアライグマかな?
夜だからタヌキかどうかわからん
そんなに近くでジロジロ見ないし
ハクビシンはわかるが
夜だからタヌキかどうかわからん
そんなに近くでジロジロ見ないし
ハクビシンはわかるが
87 名無しさん@涙目です。(調整中) [CN] :2023/10/02(月) 11:16:36.55 ID:xcEuEz3v0
>>86
アライグマは尻尾見れば縞々だからすぐわかる
アライグマは尻尾見れば縞々だからすぐわかる
91 名無しさん@涙目です。(調整中) [DE] :2023/10/02(月) 11:50:44.61 ID:TvsA4/1r0
>>87
成程、じゃタヌキだな
数年前に一度猿も出たことあるが
色々共存してるもんだな
成程、じゃタヌキだな
数年前に一度猿も出たことあるが
色々共存してるもんだな
89 名無しさん@涙目です。(調整中) [RU] :2023/10/02(月) 11:29:22.02 ID:iQCH6uzw0
そういや、海外って狸が殆どいないらしいな
タヌキマリオで外人が???ってなってたらしい
タヌキマリオで外人が???ってなってたらしい
100 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] :2023/10/02(月) 12:31:35.93 ID:Jw224b/x0
>>89
と言うかたぬきは日本の固有種
と言うかたぬきは日本の固有種
111 名無しさん@涙目です。(調整中) [BE] :2023/10/02(月) 13:23:02.40 ID:yQ+VPwpk0
>>89
あと外人が???ってなってたのは
アライグマが石像に変化するところだな
「マジでイミフ」らしい
あと外人が???ってなってたのは
アライグマが石像に変化するところだな
「マジでイミフ」らしい
104 名無しさん@涙目です。(調整中) [CN] :2023/10/02(月) 12:37:36.57 ID:IX27QtdL0
森に中国人放てば食ってくれるだろ
105 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/02(月) 12:42:48.51 ID:lGTxfUVS0
>>104
中国人の駆除のほうが難しい…
中国人の駆除のほうが難しい…
106 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/02(月) 12:45:25.77 ID:J75CmYBR0
108 名無しさん@涙目です。(調整中) [CN] :2023/10/02(月) 12:49:47.08 ID:Fc2abWVK0
アライグマの習性を利用した罠があるけど
狩猟免許がいるだろうし殺すのもしんどいな
狩猟免許がいるだろうし殺すのもしんどいな
110 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/02(月) 13:17:20.34 ID:hz2WiI+U0
>>108
役場に相談したら檻タイプの罠を設置してくれた
役場に相談したら檻タイプの罠を設置してくれた
92 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/02(月) 12:00:34.58 ID:F/CTqxmc0
あらいぐまままままま~
コメント