|
1 ぐれ ★ :2023/10/03(火) 07:24:39.60 ID:eFKVxegY9
※共同通信
2023/10/01 Published 2023/10/01 21:20 (JST) Updated 2023/10/01 21:37 (JST)
客が自分で精算するセルフレジでの万引に、小売業界が頭を悩ませている。人手不足の影響や、新型コロナウイルス対策の一環として普及したが、支払ったように装う手口による被害が相次ぐ。未精算を防ぐシステムの導入や従業員による声かけなどの対策が取られており、業界関係者は「時代の変化に対応しないといけない」と話す。
セルフレジで、購入したビールの本数をごまかしたとして、福岡県警は9月、電子計算機使用詐欺の疑いで会社員の女(26)を逮捕した。防犯カメラには、6本入りパックのうち1本分だけ精算する様子が写っていた。
続きは↓
https://nordot.app/1081189275074723892
2023/10/01 Published 2023/10/01 21:20 (JST) Updated 2023/10/01 21:37 (JST)
客が自分で精算するセルフレジでの万引に、小売業界が頭を悩ませている。人手不足の影響や、新型コロナウイルス対策の一環として普及したが、支払ったように装う手口による被害が相次ぐ。未精算を防ぐシステムの導入や従業員による声かけなどの対策が取られており、業界関係者は「時代の変化に対応しないといけない」と話す。
セルフレジで、購入したビールの本数をごまかしたとして、福岡県警は9月、電子計算機使用詐欺の疑いで会社員の女(26)を逮捕した。防犯カメラには、6本入りパックのうち1本分だけ精算する様子が写っていた。
続きは↓
https://nordot.app/1081189275074723892
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:26:57.24 ID:eTRH+YNf0
防犯タグとセットじゃないとダメだろ
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:27:24.15 ID:RVCgSmtt0
みんな予想してた道理になっただけ
わかっててセルフレジにしたんだろ?
ちゃんと対策しない経営者が間抜けw
わかっててセルフレジにしたんだろ?
ちゃんと対策しない経営者が間抜けw
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:27:43.57 ID:B8GSi+G60
後ろで店員がお前盗みそうだな~って張り付いて見てるの気分悪いよな
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:30:34.89 ID:MPljhI/T0
>>8
でも、そういう風に見られる風貌してるってことだよね
昨日スーパー利用してるときに50代くらいで安っぽい身なりのじいさんがしっかりマークされてて笑ったわ
でも、そういう風に見られる風貌してるってことだよね
昨日スーパー利用してるときに50代くらいで安っぽい身なりのじいさんがしっかりマークされてて笑ったわ
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:28:08.95 ID:CEuX8Cbx0
ユニクロ方式の無人レジにしろ
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:28:43.63 ID:/2m4+MET0
最低限、重量でチェックするタイプにすべきじゃねえの
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:31:08.47 ID:BpBRz+tZ0
>>14
神様である客を疑うようなことはしちゃダメだろ
神様である客を疑うようなことはしちゃダメだろ
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:29:52.54 ID:EKHtNgoj0
セルフレジ導入して万引きが増えたのかどうかが重要だろ
勝手な印象だけどセルフレジは関係ないんじゃないの?
万引きするやつはレジ形態に関係なく万引きする
勝手な印象だけどセルフレジは関係ないんじゃないの?
万引きするやつはレジ形態に関係なく万引きする
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:30:57.92 ID:W1JbVvJ50
>>22
セルフレジでの精算ごまかしを万引きと言ってるのよ
セルフレジでの精算ごまかしを万引きと言ってるのよ
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:30:20.36 ID:/UpZe0m50
ユニクロ方式になぜしないのよ
ひとつひとつピッてやるのもだるいしさ
ひとつひとつピッてやるのもだるいしさ
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:31:35.49 ID:iB2OF6Xh0
>>25
あれはいいよな
あれはいいよな
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:39:53.22 ID:JEgWvGHM0
>>25
あれも結構な金と手間が掛かるらしい 店員さんがすごい勢いで混ぜてる時があるし
で導入は断念したケースが結構ある ケーキとかされたくないだろ
あれも結構な金と手間が掛かるらしい 店員さんがすごい勢いで混ぜてる時があるし
で導入は断念したケースが結構ある ケーキとかされたくないだろ
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:30:28.76 ID:Sq3KndvI0
ダイソーのセルフレジはずっと目の前のモニターに客の顔が映ってる
あれは上手く考えたな
あれは上手く考えたな
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:31:00.38 ID:LetZIB7j0
セルフレジなんてかなり昔からあるのに急に騒ぎ始めたな
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:34:40.36 ID:Sq3KndvI0
>>30
普及率が違うだろ
セルフレジは最近急激に増えた
普及率が違うだろ
セルフレジは最近急激に増えた
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:31:15.71 ID:AAjuz5QL0
あとよくあるのが、バーコードスキャンしたつもりが読み込めてない場合ね。
これはまとめ買いしてたら、まず本人も気づかない
後で、レシートと商品確認してようやく気付くくらい。
もう、こういう万引きや読み込みエラー分の損害含めての値上げになんでしょ。
これはまとめ買いしてたら、まず本人も気づかない
後で、レシートと商品確認してようやく気付くくらい。
もう、こういう万引きや読み込みエラー分の損害含めての値上げになんでしょ。
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:36:05.63 ID:JRNodAcj0
>>33
セルフはうまく読めないときにまあいいかってなりがち
後ろからの圧でとにかく早く立ち去らないといけない感じがする
一方で2重に読んでる時もあるからプラマイゼロだと思ってる
セルフはうまく読めないときにまあいいかってなりがち
後ろからの圧でとにかく早く立ち去らないといけない感じがする
一方で2重に読んでる時もあるからプラマイゼロだと思ってる
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:32:54.36 ID:jgeYcb0k0
セミセルフでいいよ
あれが一番気が楽
あれが一番気が楽
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:33:08.05 ID:nLUJvWcQ0
フルセルフレジは200万円から300万円が価格相場となっています。
加えて万引き増加か
つまり閉店ルート
加えて万引き増加か
つまり閉店ルート
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:33:21.73 ID:dfgt+7HS0
読み込みエラーをなくせよ。
指摘されたら恥ずかしいやんけ!
指摘されたら恥ずかしいやんけ!
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:34:24.90 ID:LtvzJc1Y0
自称世界一礼儀正しく民度が高い民族なのになぜ
万引きしてんのは全員外国人かな
万引きしてんのは全員外国人かな
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:37:16.85 ID:Sq3KndvI0
>>50
君は犯罪率という概念は無いのかな
君は犯罪率という概念は無いのかな
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:38:40.12 ID:Sq3KndvI0
>>50
あと礼儀正しいなんて外国人が言ってるだけで日本人は言ってない
あと礼儀正しいなんて外国人が言ってるだけで日本人は言ってない
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:34:44.65 ID:7sveRzbU0
普通の人「セルフレジ利用して万引きするヤツ、許せないな」
お前ら「店が悪い!セルフにするのが悪い!あ、一応万引きも悪い」
お前ら「店が悪い!セルフにするのが悪い!あ、一応万引きも悪い」
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:37:48.49 ID:nLUJvWcQ0
>>53
経営者視点から見れば
こんなこともわからなかったのかと嘲笑える
経営者視点から見れば
こんなこともわからなかったのかと嘲笑える
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:35:28.56 ID:NUzORL7W0
ドンキ、セブイレみたいに
スキャンは店員、方式でいいんだよ。
スキャンは店員、方式でいいんだよ。
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:37:26.44 ID:tPSpYMFD0
日本人ってこんな民族だっけ?
福島で称賛されてたのに
福島で称賛されてたのに
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:41:50.52 ID:wo+PBpHH0
>>65
ネトウヨみたいなのが日本人の本性
ネトウヨみたいなのが日本人の本性
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:38:31.53 ID:bUORhJjy0
「万引き」という言葉には若者のヤンチャとか農家の間引くくらいのライトさがあるが実際は窃盗という重罪
店が許さずタイーホされたら社会的制裁はかなり大きいことを覚えておいてほしい
店が許さずタイーホされたら社会的制裁はかなり大きいことを覚えておいてほしい
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:40:53.73 ID:L5+wY+3r0
>>72
それでふと思い出したけど
テレビでたまにやる無人店舗での大量窃盗
犯人を取り押さえるまでやってんのに店主が急に人情説教モードになって警察に突き出さないの
あれなんなんだろうな
それでふと思い出したけど
テレビでたまにやる無人店舗での大量窃盗
犯人を取り押さえるまでやってんのに店主が急に人情説教モードになって警察に突き出さないの
あれなんなんだろうな
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:39:45.36 ID:oKFrqKD+0
とりあえず小売業界で規格統一しろよ
店によってやり方バラバラとかそりゃ高齢者無理だろ
店によってやり方バラバラとかそりゃ高齢者無理だろ
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:40:18.30 ID:j8gd5YYh0
こんなもん 最初からわかってんだろうに
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:40:33.57 ID:74hHDkSk0
間違って2回スキャンしたことに気づいて店に問い合わせたらレシートあっても返金出来ない言われてからセルフは使ってないな
ていうかセルフレジは責任の放棄だろ
ていうかセルフレジは責任の放棄だろ
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:42:23.23 ID:SsMsZya50
>>87
店内でそれに気づいたときは返金対応やってくれたけど
店出ちゃった?
店内でそれに気づいたときは返金対応やってくれたけど
店出ちゃった?
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:40:39.77 ID:02hv3KGe0
監視カメラつけてもそれを確認するのに人手が必要だもんな。
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:42:01.45 ID:xGLxfLZn0
>>88
そこでAIですよ
そこでAIですよ
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:41:17.29 ID:0Ivvn+rJ0
セルフレジの方が気楽だけどなあ
半額ものいっぱい買うから
半額ものいっぱい買うから
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:41:34.03 ID:e3XxxRHD0
景気が悪いほど犯罪は増えるぞ
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:41:53.96 ID:eLve4X1/0
セルフレジを監視する店員増やしたら意味無いしな
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 07:42:34.43 ID:rLOqqxzr0
人件費よりは安いだろう
コメント