ラーメン > 北海道ラーメン 北海道ラーメン(ほっかいどうのラーメン)では、北海道各地で供されるラーメンについて述べる。 「札幌」「函館」「旭川」のラーメンを総称して「北海道三大ラーメン」、もしくはそれに「釧路」を加えた「四大ラーメン」と呼称されることがあるが、それぞれに大きな共通点はない。評…
37キロバイト (2,788 語) - 2023年8月28日 (月) 13:51

(出典 rimage.gnst.jp)



1 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:05:19.54 ID:8ZMJnnud0

北海道観光客「なんか思ってたお店の感じじゃなかった」←これ






7 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:10:06.97 ID:pooiWLmH0
普通味の時計台行くよね

76 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:40:45.65 ID:Cy54foTK0
>>7
観光客を騙そうとする悪者😡

8 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:10:30.44 ID:1O4KVUd30
ネギタワーの店いきたい

18 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:16:55.67 ID:+g8G5+VGr
>>8
あれもネギタワーなだけでラーメン自体はボヤッとした味噌汁ラーメンだったわ

32 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:22:21.96 ID:THdJeCpS0
>>18
味噌汁はスープが魚介系
味噌ラーメンはスープが豚骨や鶏ガラ
全く違うのに食べてわからないの?
味覚障害かな?

37 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:24:31.69 ID:otZ/Q6SJr
>>32
魚介豚骨以前にスープのダシまともにとらずタレ作らず味噌溶いただけのラーメンは味噌汁ラーメンやて
別にお前が旨いと思ってんならそれでええやん

9 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:11:00.65 ID:zwTcBTst0
千歳空港のラーメン屋でええやろ

15 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:14:46.93 ID:8IXEVfhpr
>>9
千歳空港のラーメン屋は全部ゲロまず
千歳ならiori一択

12 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:13:43.50 ID:xV2Rn00S0
汁に浮かぶラードの膜が1センチくらいあったのには驚いたわ
そして案の定食べたあとひどい下痢になった
あんなものを平気で食べてる寒冷地の住民はある意味すごい

144 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 10:02:24.09 ID:jg2xLvMy0
>>12
連れも腹下してたわ
でもの油ギッシュな熱々スープが最高なんやぞ😤

16 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:15:16.37 ID:9mrgisrf0
味濃いの苦手だから最近は喜来登行くわ

19 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:17:36.60 ID:L1aV+NQi0
>>16
店内藤井フミヤのサインだらけなの草

17 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:15:50.63 ID:M/9i/0Zx0
雪風はどうなん?
個人的には凄く好きだわ

24 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:18:04.88 ID:+g8G5+VGr
>>17
10年前くらいは旨かったけど今観光客も並んでない

20 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:17:47.24 ID:iw/3ryVg0
信玄はまあ美味かった

26 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:19:48.16 ID:+g8G5+VGr
>>20
信玄は旨いけどいつからか異常に行列増えたの辛い
前まで平日夕方行ったらすぐ食えたのに今いつ行っても並んでる

33 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:22:24.43 ID:s1/+XJPN0
>>26
他の店軒並みダメになって札幌市内でまともに味噌ラーメン食べられるの信玄くらいだからなあ

22 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:17:57.41 ID:E73Dl7fe0
セブンのカップ麺再現度高いからあれでええわ

172 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 10:11:39.17 ID:AvCm9I9Od
>>22
これ
セブンの半熟卵と金の豚角煮追加したら完璧や

25 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:18:56.73 ID:Kkg3ltf30
札幌ドームが終わるから観に行って翌朝すすきの山岡家で朝ラー食べた
そしたら後ろですすきのホスト集団が朝ラー食べながら朝ラーに載ってるのは梅だよな?梅じゃないだろ 
梅だよーって騒いでて
ワイは梅だろって思ってたら
最後は店員のお姉さんに梅ですか?って聞いてて梅ですって言われてて
そら梅だろつて思った

47 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:29:20.35 ID:QQvCxX7T0
>>25
下手くそな文章なのに読みやすいの何でやろ

96 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:45:57.98 ID:wTjYKzT60
>>47
梅しか言ってないしオチも読めるし読みやすいも何もないやろ…

34 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:23:32.19 ID:+aNzhbco0
旭川の青葉行ったらゴミオブゴミが出てきた
そのあと山頭火で口直しできて助かった

42 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:26:25.80 ID:8LPwywsca
>>34
青葉は二日酔いで食うと美味いで

39 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:25:28.48 ID:at4jDwcI0
彩未やろ人気あるのは

73 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:40:19.32 ID:lxfWNp8R0
>>39
立地がね…

50 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:30:35.45 ID:tV4UDUaw0
江頭がすみれの冷凍チャーハンバチくそ褒めてたから買って見たら確かに値段の割にはまあまあの味やった
けどすみれの店の味噌ラーメンはしょっぱすぎてかつラードの層が厚くてアチアチでワイには合わんかった

77 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:40:52.45 ID:zGqAAcu60
>>50
あの回の江頭評価まさしくその通りやと思ったけどな
冷食炒飯にハズレはなくてそれを越えるみたいがすみれ炒飯にないってのは

55 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:33:08.80 ID:zkxmgIE0d
南6条の信玄は混みすぎというかなんぼなんでも店狭すぎやろ
石狩のほうはそこまででもないけど美味しくないし

61 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:35:31.79 ID:bRfwLjIr0
>>55
石狩信玄行くなら近くの麺家まるたけ行ったほうがいいね

64 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:37:12.18 ID:dmnMbaUt0
スープカレーのほうがなんか期待外れ感あったわ

78 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:41:07.10 ID:+xw4+kw/a
>>64
ガラクとイエローしか行って無いけど美味しかったけどな

69 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:39:06.19 ID:Y8+l9+Gn0
帯広のインデアンってカレー屋美味すぎてちびったわ
関東来て欲しい
ココイチ食べてるの馬鹿らしくなったわ

84 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:42:22.47 ID:xbWDinm+0
>>69
インデアン最高やね
あそこはラッキーピエロ同様に手広くやるつもり全くないわ

100 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:46:59.51 ID:Y8+l9+Gn0
>>84
インデアンの店長さんに関東出店とかないんですかって聞いたら創業の人らが目の届く範囲でしかやらないみたいですっていうてたわ
ほんま悲しい

70 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:39:23.37 ID:z8sKWZgG0
山頭火ってうまいん?

80 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:41:16.16 ID:KPIAvpwG0
>>70
うまいで
内地の山頭火は不味いけど

86 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:43:10.11 ID:fs7bFgT1M
来週札幌行くからちょっと調べたんだけどこの時期の北海道てなんも行くとこないな
雪道不慣れだから車も借りられないし

95 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:45:23.52 ID:mLxJ69IXd
>>86
山道越えようとか思わなければなんぼなんでもこの時期に雪道にはならんぞ
札幌市内とか小樽行くとかくらいなら99%大丈夫や

89 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:43:53.49 ID:mLxJ69IXd
ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガーってあれマジでめっちゃ美味いのな
ビックリしたわ
そして連休とかに行ったら並びすぎな

97 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:46:08.81 ID:gc8AlTgR0
>>89
函館で観光業昔やってたんやが下手に海鮮の店連れてくよりラッキーピエロの方が喜ばれて草なんだ

90 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:44:49.99 ID:gc8AlTgR0
板橋に出来たすみれで修行した人のラーメン屋も微妙だった

103 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:48:56.45 ID:Y8+l9+Gn0
>>90
板橋なら城咲仁の実家のチャーシューチャーハンがダントツに美味すぎなんよ

106 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:50:41.03 ID:gc8AlTgR0
>>103
あそこ常に行列で結局行けなかったわ
最近大将が限界迎えて休業になったらしい

114 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 09:52:19.12 ID:XXPPbD5o0
日本三大ラーメンは札幌博多喜多方なのに
消費量ランキングは新潟山形宇都宮
日本一行列の出来るラーメンは飯田商店(神奈川)かとみ田(千葉)
なのに神奈川と言えば家系ラーメンかサンマーメン、千葉と言えば担々麺か竹岡式
信者が多いのは二郎で東京

ラーメンってほんまわけわからんよな

142 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 10:01:47.43 ID:6hbZGqB70
一幻とかいうエビのラーメンが人気だよな

145 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 10:03:40.27 ID:+xw4+kw/a
>>142
何を頼んだら良いか今だにわからん店やな

162 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 10:07:34.79 ID:jSDk9/Rr0
山岡家は北海道では煙たがられてないからな
普通に美味しいチェーン店だわ

166 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 10:08:20.99 ID:66zNv8w00
>>162
本州の山岡家と雰囲気違うからな

173 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 10:11:52.27 ID:hfdu1qf10
>>166
本州の山岡家も別に煙たがられてないやろ
24時間営業してるから割とマジで急にラーメン食べたくなった時とか助かる

186 それでも動く名無し :2023/11/13(月) 10:18:17.75 ID:Z7jV8Y9P0
北海道で一番美味しいのセイコーマートの惣菜じゃね