|
1 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 10:54:51.20ID:eaQdp+H+0
2 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 10:55:52.34ID:2RO6JYB00
うおおおお
3 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 10:56:05.38ID:2RO6JYB00
ワイらのバガキン😭
4 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 10:56:23.69ID:DromI3k10
時代が来たようやね
6 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 10:56:53.05ID:bh4cI/g/0
バガキンアンチ逝ったw
7 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 10:57:16.28ID:wnYcwIaR0
美味いからね
8 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 10:57:26.26ID:nHRirdIU0
ついに時代が追いついたか
11 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 10:58:19.07ID:nHRirdIU0
マックを越す日も近い
17 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 11:05:35.83ID:i6+RUmpt0
バガキンって言うな
バーキンだから
バーキンだから
23 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 11:11:16.42ID:lIvgD5Sk0
>>17
ワイもバーキン派やけどマックと一緒で別のブランドが頭を過る
ワイもバーキン派やけどマックと一緒で別のブランドが頭を過る
18 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 11:06:51.15ID:rbHQ1DfQd
静岡県島田の謎の田舎の道沿いにあるバーガーキング。
なぜここに出店しようとしたのか?
なぜここに出店しようとしたのか?
19 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 11:06:53.93ID:cFGn0fhI0
ワイの生活圏でも2店舗だけやったのが5店舗以上に一気に増えたからなあ
20 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 11:06:55.48ID:MV/MAPGC0
ワイの住む島はマックもモスもケンタもスタバもミスドもピザーラもドミノもあるのにバーキンが無い😭
25 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 11:18:42.26ID:me9YncLbd
ポテトはバーキンとかケンフラのホクホク系の方がいいわ。もたれない
26 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 11:21:03.28ID:TNlKypOn0
ついにワイの生活圏でもバーキンできたで
言うて車で20分かかるがイオンの中やからついでに行ける
言うて車で20分かかるがイオンの中やからついでに行ける
54 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 11:53:39.41ID:DgpMrSwn0
>>26
ノリタケイオンやね
今からワイ行くで
ノリタケイオンやね
今からワイ行くで
30 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 11:23:39.05ID:AxtQKhWN0
新作のニンニクバーガー
全然ニンニクじゃないよな
全然ニンニクじゃないよな
32 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 11:29:14.90ID:me9YncLbd
マクドナルドはマクドナルド御自慢の塩を混ぜなくても肉を成形できる技術のせいで凄まじく肉が例外なく味気ないからね
どうせ後で塩ふるんなら成形時にまぜりゃいいのに
どうせ後で塩ふるんなら成形時にまぜりゃいいのに
33 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 11:31:55.27ID:Hunnkkmpd
岡山早くしろ
35 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 11:35:07.81ID:tNoYp04ux
最近初めてワッパー食べてみたけどおいしかったよありがとう
43 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 11:42:04.45ID:kl1XxSQd0
>>35
やっぱファストフードって満腹感が全てだわ
ワッパー食べるとマックの靴の中敷きパティは食べようと思わなくなる
やっぱファストフードって満腹感が全てだわ
ワッパー食べるとマックの靴の中敷きパティは食べようと思わなくなる
44 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 11:42:23.06ID:/hoqvO7wr
前バーキン行ったらモス並に待たされたわ
もう行かん
もう行かん
47 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 11:44:17.90ID:4sAqwSSO0
どうせ高いならマックなんかより満足感のあるバーキン食べるわな
50 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 11:47:39.31ID:0YJgzm8O0
バーキン待つよなぁモバイルオーダーで予め頼めばいいんだろうけどふと見かけて入店するときつい
55 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 11:55:17.21ID:1ucHnwzG0
なんでバーキンってモバイルオーダーあるのに返品コーナーから店員にモバイル注文しました😁て言わなあかんねん
これだけは不満や
これだけは不満や
59 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 12:03:47.39ID:yVMTE5oJ0
歩きながらモバイルオーダーして店着いてからちんたら並んどる貧乏人を横目に颯爽とバーガー受け取って退店するのクッソ気持ちええわ
61 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 12:06:09.48ID:ZGuZaZoQ0
バーキンのビッグチキンフィレは某ケンタよりデカくて美味い
66 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 12:15:35.34ID:jJI6PI4+0
オールヘビーがある限りついていくで
67 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 12:15:37.16ID:3ytpkiuG0
来年には泉中央から無くなるのどうにかしろ
74 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 12:19:57.52ID:CnT4B7i2d
>>67
2月に長命のブランチにできるぞ
泉中央から遠いけど
2月に長命のブランチにできるぞ
泉中央から遠いけど
76 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 12:21:52.49ID:Q8g5KPyR0
価格が高いマックの価値って何かある?
81 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 12:25:50.90ID:6voPFFMy0
>>76
近くにあるってだけで
美味くもないからほぼ無価値だが
マックを舐めてはいけないのは過去数十年で中毒者大量生産してるからな
豚の餌レベルでもよく売れるし
毒親が子供にマック食わせてジャンキーにしてるから未来永劫売れ続ける
近くにあるってだけで
美味くもないからほぼ無価値だが
マックを舐めてはいけないのは過去数十年で中毒者大量生産してるからな
豚の餌レベルでもよく売れるし
毒親が子供にマック食わせてジャンキーにしてるから未来永劫売れ続ける
84 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 12:31:14.94ID:cFGn0fhI0
>>81
むしろ子どもの外食ならマックはかなりマシやと思うで
値が張るだけでマックより子どもに食べさせるには微妙なもの多いいからな
むしろ子どもの外食ならマックはかなりマシやと思うで
値が張るだけでマックより子どもに食べさせるには微妙なもの多いいからな
78 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 12:23:49.15ID:a50HlyLr0
経営者って大事だよね
マクドナルドだってやらかして経営傾けたことがあるんだけどそれが店頭からメニュー表を無くそう!っていう客目線に立ってない意味わからん施策の時な
その後経営者変わってすぐに持ち直したのは流石だがトップ次第でいくらでも変わるのが企業
マクドナルドだってやらかして経営傾けたことがあるんだけどそれが店頭からメニュー表を無くそう!っていう客目線に立ってない意味わからん施策の時な
その後経営者変わってすぐに持ち直したのは流石だがトップ次第でいくらでも変わるのが企業
99 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 13:00:00.20ID:f1ZogYLEM
>>78
経営者目線で語ってるところ悪いけどワイらただの客やから
美味けりゃええねん
経営者目線で語ってるところ悪いけどワイらただの客やから
美味けりゃええねん
86 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 12:33:14.38ID:gScXm0aT0
サイドのシーザーサラダがやる気なさすぎ
88 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 12:39:49.88ID:+senTxMX0
わっぱボロボロこぽれて食いにくいんだよ
90 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 12:41:43.15ID:GxHQp7HrM
モスとロッテリア終わったのか
91 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 12:42:38.54ID:19Ov6kSQ0
マイナーチェーン店だったくせによく名前聞くようになったわ
95 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 12:49:26.66ID:s2mg+f4D0
店がない
97 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 12:55:59.01ID:S/3lsPOZ0
>>95
"倍"なんやが😡💢
"倍"なんやが😡💢
34 それでも動く名無し :2023/11/14(火) 11:33:37.57ID:YOYTXHU40
バガキンの逆襲が始まる・・・
コメント