|
1 ごまカンパチ ★ :2023/11/20(月) 12:45:19.03 ID:s4mMWlDW9
https://news.yahoo.co.jp/articles/822b17a1c0aad753ab12045e9d7f0f5db3f139d6
ジャーナリストの須田慎一郎が11月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。食べた人が体調不良を訴え搬送された大麻由来の成分を含む可能性があるグミについて解説した。
■違法とされるTHCを科学的に合成 ~違法ではない
飯田)食べた人が体調不良を訴えて搬送された「大麻グミ」ですが。
須田)大麻の違法とされる成分に「THC」というものがあり、それを科学的に合成したと言われています。科学的に合成されたものなので、違法ではありません。ただ、本来の大麻由来の成分であるTHCが禁止されているのは、問題があるからこそ規制されているわけで、そこが法の抜け穴になっているのかなと思います。
■大麻草の茎や種子から抽出して製造されたCBDは合法
須田)大麻のなかには合法とされている成分もあります。例えばCBDという成分は、「CBDオイル」として電子タバコの形で吸引するのですが、これは合法です。街中にはCBDバーなどもあります。そことの線引きはどうなるのか。使用者側も「何が違法で何が合法なのか」見分けがつかない状況なのではないでしょうか。
■世界的には解禁の流れになっている大麻
須田)一方で、世界的には大麻解禁の流れになっています。タイなどは完全解禁です。
飯田)アメリカなども州によっては使用が承認されています。
須田)ニューヨークなどもそうですね。
■「大麻取締法」と「麻薬及び向精神薬取締法」はなぜ二本立てなのか
飯田)大麻取締法の改正案が閣議決定されて、これから審議になると思いますが、医療用としての大麻は解禁するけれど、「所持や使用などは厳しく取り締まる」という形ですよね?
須田)いままでは吸引に限って言えば合法でしたが、これも禁止される方針です。ただ、不思議なのは「大麻取締法」と「麻薬及び向精神薬取締法」の二本立てになっており、なぜ二本立てなのかをよく考えるべきです。改正前は吸引はOKでした。つまり、大麻は科学的な危険性の認定ができないのです。危険性はアルコールの方がはるかに上で、常習性や体に悪いという点では、アルコールよりも低いのです。その辺りの矛盾を今後、どのように考えていくのでしょうか。
関連スレ
【識者】社会学者・古市憲寿氏“大麻”取り締まり問題で私見 「国が管理してしまって、ある程度の部分の大麻を合法化した方が安全」 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700409009/
ジャーナリストの須田慎一郎が11月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。食べた人が体調不良を訴え搬送された大麻由来の成分を含む可能性があるグミについて解説した。
■違法とされるTHCを科学的に合成 ~違法ではない
飯田)食べた人が体調不良を訴えて搬送された「大麻グミ」ですが。
須田)大麻の違法とされる成分に「THC」というものがあり、それを科学的に合成したと言われています。科学的に合成されたものなので、違法ではありません。ただ、本来の大麻由来の成分であるTHCが禁止されているのは、問題があるからこそ規制されているわけで、そこが法の抜け穴になっているのかなと思います。
■大麻草の茎や種子から抽出して製造されたCBDは合法
須田)大麻のなかには合法とされている成分もあります。例えばCBDという成分は、「CBDオイル」として電子タバコの形で吸引するのですが、これは合法です。街中にはCBDバーなどもあります。そことの線引きはどうなるのか。使用者側も「何が違法で何が合法なのか」見分けがつかない状況なのではないでしょうか。
■世界的には解禁の流れになっている大麻
須田)一方で、世界的には大麻解禁の流れになっています。タイなどは完全解禁です。
飯田)アメリカなども州によっては使用が承認されています。
須田)ニューヨークなどもそうですね。
■「大麻取締法」と「麻薬及び向精神薬取締法」はなぜ二本立てなのか
飯田)大麻取締法の改正案が閣議決定されて、これから審議になると思いますが、医療用としての大麻は解禁するけれど、「所持や使用などは厳しく取り締まる」という形ですよね?
須田)いままでは吸引に限って言えば合法でしたが、これも禁止される方針です。ただ、不思議なのは「大麻取締法」と「麻薬及び向精神薬取締法」の二本立てになっており、なぜ二本立てなのかをよく考えるべきです。改正前は吸引はOKでした。つまり、大麻は科学的な危険性の認定ができないのです。危険性はアルコールの方がはるかに上で、常習性や体に悪いという点では、アルコールよりも低いのです。その辺りの矛盾を今後、どのように考えていくのでしょうか。
関連スレ
【識者】社会学者・古市憲寿氏“大麻”取り締まり問題で私見 「国が管理してしまって、ある程度の部分の大麻を合法化した方が安全」 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700409009/
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 12:47:15.58 ID:VbZQu+K80
>>1
幻覚作用 → アルコールにもあります。
記憶障害 → アルコールにもあります。
依存性 → アルコールのが強いです。
事件件数 → アルコールがレベチで多い。
搬送数 → アルコールがレベチで多い。
死亡者 → アルコールがレベチで多い。
先進諸国 → アルコール規制、大麻THC解禁。
アルコールトリッパーのがヤバい。
'
幻覚作用 → アルコールにもあります。
記憶障害 → アルコールにもあります。
依存性 → アルコールのが強いです。
事件件数 → アルコールがレベチで多い。
搬送数 → アルコールがレベチで多い。
死亡者 → アルコールがレベチで多い。
先進諸国 → アルコール規制、大麻THC解禁。
アルコールトリッパーのがヤバい。
'
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 12:53:08.31 ID:il5h7ylK0
>>13
アルコールはある程度体が成熟すれば、害が出るまでに大量に摂取しないといけない
(害が出るまでにコントロールし易い)けど、
大麻はアルコールに比べて少量で害が出る。
(害が出るまでにコントロールしづらい)
アルコールはある程度体が成熟すれば、害が出るまでに大量に摂取しないといけない
(害が出るまでにコントロールし易い)けど、
大麻はアルコールに比べて少量で害が出る。
(害が出るまでにコントロールしづらい)
169 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:16:48.35 ID:aIFkByXv0
>>1
アルコールより大麻のほうが強いから多くの国で違法になってるから、まずそこが1つ間違ってる
それから、タイは政権が変わって合法化は見直しになった。
薬物依存者による銃乱射とか深刻な社会問題になってるので、真似して良いわけない
アルコールより大麻のほうが強いから多くの国で違法になってるから、まずそこが1つ間違ってる
それから、タイは政権が変わって合法化は見直しになった。
薬物依存者による銃乱射とか深刻な社会問題になってるので、真似して良いわけない
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 12:46:28.76 ID:SloQubfA0
それ言ったら砂糖もな
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 12:46:43.11 ID:b0/KuVJa0
というか、その論点はタブーだから議論にすらできないのが日本でしょ
結論出てるじゃん
酒→合法
大麻→違法
結論出てるじゃん
酒→合法
大麻→違法
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 12:46:54.35 ID:EBFm5fao0
大麻グミを食わせる事件と大麻合法化に持っていく話、全く関係ない話展開してて草
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 12:59:16.49 ID:E3WT4Ume0
>>7
アホなのか?
THCが規制されてるから化学合成したやつが出てしまったって話だぞ
いたちごっこでしかも自然由来でなくなってるからそれなら最初からTHCを解禁したほうがいいんじゃないか?って話をしてる
アホなのか?
THCが規制されてるから化学合成したやつが出てしまったって話だぞ
いたちごっこでしかも自然由来でなくなってるからそれなら最初からTHCを解禁したほうがいいんじゃないか?って話をしてる
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 12:47:00.43 ID:+tRp98mG0
大麻はダメ
酒もダメ
酒もダメ
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:01:57.12 ID:igfyUhbm0
>>8
そしてコーヒーもだめ
そしてコーヒーもだめ
112 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:04:32.40 ID:+j7FJ/Aa0
>>96
砂糖も規制だな。
砂糖も規制だな。
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 12:47:08.80 ID:I6yjZZfr0
ストロングゼロのがよっぽどヤバい
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:00:49.22 ID:mquwiYyy0
>>12
あれは本気でヤバい
あれは本気でヤバい
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 12:50:32.43 ID:1o+avBCu0
酒で搬送されないだろ
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 12:50:58.68 ID:aAtW1Zgm0
>>34
急性アルコール中毒
急性アルコール中毒
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:01:10.75 ID:II7fP0Wp0
>>34
搬送どころか、1990年代とか大学生が無茶な飲み方でちょくちょく死んでたやん
搬送どころか、1990年代とか大学生が無茶な飲み方でちょくちょく死んでたやん
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 12:51:51.53 ID:JUSK5/zh0
大麻成分入りのお菓子を食べて救急搬送ってニュースは
症状そのものはたいしたことないけど知らないから救急車呼んじゃったレベルなのか
本当に病院行かないとまずいぐらい具合悪いのか。
症状そのものはたいしたことないけど知らないから救急車呼んじゃったレベルなのか
本当に病院行かないとまずいぐらい具合悪いのか。
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 12:53:09.25 ID:40+BwSR30
消費税廃止して酒税とタバコ税上げろよ
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 12:54:11.42 ID:cak9Uv/J0
>>45
それがベスト
それがベスト
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 12:55:32.76 ID:5Am+XpRi0
大麻だけ解禁すると他のドラッグとの区別が難しくなる
アルコールは市場がデカいので禁止出来ない
反論ないやろ
アルコールは市場がデカいので禁止出来ない
反論ないやろ
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 12:56:46.46 ID:072XRFT30
大麻は使用しているうちに体に耐性がつきだんだん物足りなくなってきて
コカインそしてヘロインと手を出し破滅する確率が高いからだろ
酒は物足りなくなって薬物に移行するケースはほとんどない
コカインそしてヘロインと手を出し破滅する確率が高いからだろ
酒は物足りなくなって薬物に移行するケースはほとんどない
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 12:57:58.32 ID:rufetDCj0
>>61
酒は物足りなくなって酒量増やすだろ
酒は物足りなくなって酒量増やすだろ
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:00:59.61 ID:endp6dsS0
126 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:07:12.90 ID:F93U8Wc/0
>>92
耐性つかんほうがよっぽどヤバい
抵抗出来ないってことじゃんアホなのか
耐性つかんほうがよっぽどヤバい
抵抗出来ないってことじゃんアホなのか
170 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:17:00.27 ID:endp6dsS0
>>126
耐性がつくからヤバいと言ったりつかないからヤバいと言ったり都合よく手のひらを返すスタイルですねわかります
薬物の耐性はつかない方が用量が増えないからいいんだよアホ
耐性がつくからヤバいと言ったりつかないからヤバいと言ったり都合よく手のひらを返すスタイルですねわかります
薬物の耐性はつかない方が用量が増えないからいいんだよアホ
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 12:56:57.78 ID:7GcVJwOG0
両方禁止って言っているやつって実に日本人らしいな
自己責任で自由にしろという発想をしないで、何でも禁止で楽しいのかね
自己責任で自由にしろという発想をしないで、何でも禁止で楽しいのかね
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 12:58:15.39 ID:vI8Lewtx0
>>64
日本人というか単純に教育程度の低いバカが多いんだろここ
日本人というか単純に教育程度の低いバカが多いんだろここ
105 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:03:21.66 ID:+j7FJ/Aa0
矛盾も何も両方禁止したらええやん、アホなん?
110 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:04:10.54 ID:RxQCIL0s0
>>105
でも実際禁止になってないから矛盾なんじゃん
でも実際禁止になってないから矛盾なんじゃん
117 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:05:25.61 ID:nZLP8kZj0
個人の感想だけど
アルコールはアルコール止まりだけど
もういっこの方は他のものにエスカレートしやすいように思うわ
アルコールはアルコール止まりだけど
もういっこの方は他のものにエスカレートしやすいように思うわ
132 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:08:56.99 ID:E2u45OB60
>>117
アルコールはアルコール単体で異様な高揚感やら暴れたりするからなあ、それだけで満足感を得る
大麻は多くがホワーンとするだけで酒と比べて変化ショボいしこんなもんかって感じだろうからプラスアルファを求めるかもしれんね
アルコールはアルコール単体で異様な高揚感やら暴れたりするからなあ、それだけで満足感を得る
大麻は多くがホワーンとするだけで酒と比べて変化ショボいしこんなもんかって感じだろうからプラスアルファを求めるかもしれんね
134 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:09:41.63 ID:ILDguRkN0
>>117
覚醒剤より危険なんやで
酒による犯罪が圧倒的に多い
覚醒剤より危険なんやで
酒による犯罪が圧倒的に多い
146 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:12:05.08 ID:90gEaCue0
>>134
酔ってたので覚えてませんで済まそうとする酒浸りの事件や事故多過ぎるもんな
これだけ酒絡みの凶悪犯罪多いのに全く規制進まないのが謎すぎる
酔ってたので覚えてませんで済まそうとする酒浸りの事件や事故多過ぎるもんな
これだけ酒絡みの凶悪犯罪多いのに全く規制進まないのが謎すぎる
164 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:15:07.52 ID:nXtc38ZV0
>>146
済まそうとして済むことないから
ただの言い訳で罪を軽くする理由にはならない
済まそうとして済むことないから
ただの言い訳で罪を軽くする理由にはならない
130 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:08:17.99 ID:sDO23FNx0
だからといって大麻をはじめとする薬物を合法にする理由はない
そんなものに頼る精神が間違っている
そんなものに頼る精神が間違っている
135 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:09:52.61 ID:UkVEz0pJ0
今更規制するのもな、となっているのが酒
わざわざ合法にするのもな、となっているのが大麻
わざわざ合法にするのもな、となっているのが大麻
139 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:10:25.93 ID:dHxjeQMk0
酒まで禁止とか冗談じゃねえぞ
酒飲まないとこんな世の中、生きて行けねえだろが!
ふざけんじゃねえよ!
酒飲まないとこんな世の中、生きて行けねえだろが!
ふざけんじゃねえよ!
144 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:11:45.49 ID:5TJWQwd50
一言
法令で決まってる
で終わり
法令で決まってる
で終わり
162 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:14:59.61 ID:MZE80ZP00
>>144
一言、日本の法律は米が変えられる。
実際今の法律はGHQがねじ込んだ、東京上空はまだ彼らのものでぐるっと軍隊で囲われていることもお忘れなく。
一言、日本の法律は米が変えられる。
実際今の法律はGHQがねじ込んだ、東京上空はまだ彼らのものでぐるっと軍隊で囲われていることもお忘れなく。
161 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:14:46.70 ID:s0j4Cb9k0
酒もタバコもギャンブルもパチンコも全面禁止でいいよ
そんなもので気を紛らわせていないで自分の人生を直視して生きろ
人生は短い
そんなもので気を紛らわせていないで自分の人生を直視して生きろ
人生は短い
167 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:16:22.74 ID:S2SgSDSR0
>>161
日本は宗教ないし、メンタル弱い人多いから何かしらに依存しないと生きていけないと思うよ
酒みたいな広範囲に害が大きいものに変わる害が少ない依存物があればいいけど、中々ないよね
日本は宗教ないし、メンタル弱い人多いから何かしらに依存しないと生きていけないと思うよ
酒みたいな広範囲に害が大きいものに変わる害が少ない依存物があればいいけど、中々ないよね
163 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:14:59.60 ID:M33/DCJM0
ワイが住んでたとある外国との違い
外国 大麻合法→マフィアの資金源を立つことができた
日本 大麻ダメ絶対→暴力団や半グレの資金源
外国 酒には規制がある 屋外で飲んじゃダメ 酩酊して歩いてたらダメ
日本 酒に甘い 酒のせいにすれば大抵のことはおk 違法なのは飲酒運転ぐらい?
なんかさァ
日本ってソレによってどのぐらい社会に迷惑を掛けるかなんて事あんまり考えてない気がするんだよ
その法律の意味ってのを今一度考えてみたら良いんで無いかとは思うよ?
外国 大麻合法→マフィアの資金源を立つことができた
日本 大麻ダメ絶対→暴力団や半グレの資金源
外国 酒には規制がある 屋外で飲んじゃダメ 酩酊して歩いてたらダメ
日本 酒に甘い 酒のせいにすれば大抵のことはおk 違法なのは飲酒運転ぐらい?
なんかさァ
日本ってソレによってどのぐらい社会に迷惑を掛けるかなんて事あんまり考えてない気がするんだよ
その法律の意味ってのを今一度考えてみたら良いんで無いかとは思うよ?
166 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:16:22.53 ID:nXtc38ZV0
>>163
民度が違うからだろ
民度が違うからだろ
178 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:18:21.96 ID:uh8ftR0Y0
玉川さんがモーニングショで正解を言ってたよ
酒やたばこよりも大麻が安全だって論文が出てますが
大麻は日本では違法ですと
酒やたばこよりも大麻が安全だって論文が出てますが
大麻は日本では違法ですと
187 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:19:57.89 ID:4ebJs8KE0
>>178
だから合法にしようって話だろ頭悪いな
だから合法にしようって話だろ頭悪いな
192 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 13:20:56.15 ID:T6j+SZsq0
人類はもっと楽になったほうが良い
規制ばかりじゃ折角生きてても楽しさ半減だ
規制ばかりじゃ折角生きてても楽しさ半減だ
コメント