焼酎(しょうちゅう)は、日本の蒸留酒。原料の違いで、米焼酎・麦焼酎・芋焼酎・黒糖焼酎・粕取り焼酎・そば焼酎・栗焼酎・泡盛など様々な種類がある。 日本で16世紀から製造され、1559年の大工が残した落書きが最古の記録とされている。17世紀後半より『童蒙酒造記』といった文献に残され、各地で製造された。…
73キロバイト (9,856 語) - 2024年4月6日 (土) 11:15
(出典 img.news.goo.ne.jp)


青汁割り... (^v^)

1 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] :2024/04/07(日) 16:48:02.05 ID:6uYwG7fO0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ジャスミン焼酎をジャスミン茶で割る「JJ」ブーム サントリーが全国拡大へ 缶新商品を投入
https://www.sankei.com/article/20240305-7N2E5INDOFLNZBJUHTIZ5CZGTU/




2 警備員[Lv.16][苗](福岡県) [US] :2024/04/07(日) 16:48:43.28 ID:t362WOQo0
コーヒーで割るのが最強

甲類焼酎でね

71 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2024/04/07(日) 17:40:54.39 ID:A6T7ka2d0
>>2
これ

123 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/04/07(日) 19:49:14.02 ID:2f4wxmy10
>>2
これ 芋がいい

125 警備員[Lv.1][新][苗](東京都) [US] :2024/04/07(日) 19:57:28.17 ID:9rdSQmiX0
>>2
眠れなくなる

148 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] :2024/04/07(日) 20:35:13.57 ID:3UYXMnoL0
>>2
カルアで割ったら
まぁカクテルでいうとこのブラックルシアンに近い感じにはなるね

154 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] :2024/04/07(日) 20:45:39.50 ID:8k8G6dar0
>>2
コーヒー豆を漬け込んで1カ月くらいすると
美味いコーヒー焼酎が出来る
俺は金宮でやっている

5 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] :2024/04/07(日) 16:49:52.09 ID:emQRmB7v0
トマトジュース

141 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL] :2024/04/07(日) 20:18:46.17 ID:x+YuDVPs0
>>5
これ
分離するけどまあ美味い

6 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/04/07(日) 16:50:13.64 ID:pRsRRqh60
無糖紅茶

8 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] :2024/04/07(日) 16:50:37.72 ID:XXFw6wwr0
>>6
これ俺も好き

22 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] :2024/04/07(日) 16:56:24.30 ID:8VG02KBw0
>>6
今度やってみる。

40 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/04/07(日) 17:13:54.61 ID:pRsRRqh60
>>22
但し、二階堂だと麦のクセがかなり出るのでそこのところを頭に入れておいてくれ

45 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] :2024/04/07(日) 17:19:08.41 ID:8VG02KBw0
>>40
ありがとう

12 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] :2024/04/07(日) 16:52:03.64 ID:KFDk6Dx30
イオンで紙パックの芋焼酎買ったら芋焼酎に甲類焼酎混ぜたものだった
お湯割りで飲みにくくて困る
でも芋ってジュースとかで割りにくいんだよな

95 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] :2024/04/07(日) 18:09:49.63 ID:GErql8Uv0
>>12
きゅうりの輪切りを入れたらメロンっぽい味になって面白いよ

15 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] :2024/04/07(日) 16:53:10.47 ID:r7gfX44r0
出汁
お出汁を頂いてる間に酔っ払う

134 警備員[Lv.14][苗](三重県) [AR] :2024/04/07(日) 20:08:11.67 ID:nBej8xmi0
>>15
酒呑みだね~♪
おでんの出汁とかで割る強者いるもんなw

16 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/04/07(日) 16:54:01.31 ID:z8NJIb4T0
はちみつレモン

19 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/04/07(日) 16:55:20.36 ID:aJDp2Y400
>>16
これ
セブイレのPBゆずソーダで割るとかなり良い

17 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] :2024/04/07(日) 16:54:35.57 ID:PZXav3VN0
最近はビール止めてキリンの上々を飲んでる、ビールと違って焼酎は身体に良いらしいからね。
こないだ出た梅のも良かった。発泡酒よりも安いし幼女。

74 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA] :2024/04/07(日) 17:49:44.45 ID:Mu9GZeeB0
>>17
幼女の部分詳しく

20 名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] :2024/04/07(日) 16:55:21.10 ID:EyDyWqc30
梅だろ 異論は認めない

48 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] :2024/04/07(日) 17:21:02.87 ID:rvS0Bvhf0
>>20
大きい梅干しを入れて飲んでみたい

136 警備員[Lv.14][苗](三重県) [AR] :2024/04/07(日) 20:11:07.23 ID:nBej8xmi0
>>20
自家製の塩っぱい梅干しが良いね!

23 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/04/07(日) 16:56:42.67 ID:kr7Zv8DB0
酒好きだけど唯一焼酎だけが無理だわ
焼酎ハイボールはいけるんだけど

110 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] :2024/04/07(日) 18:46:21.23 ID:GqXWH0G/0
>>23
米焼酎はどう?
日本酒が好きな人なら飲みやすいよ!
オススメは鳥飼

33 ドングリ(庭) [US] :2024/04/07(日) 17:04:21.52 ID:1v0dksDv0
焼酎を焼酎で割るとうめーぞ

113 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/04/07(日) 19:04:59.18 ID:XnQXmLCE0
>>33
麦と芋を混ぜるみたいなこと?

46 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/04/07(日) 17:19:50.04 ID:4vBptig70
本格焼酎ならロック
割るのは勿体無い
芋より麦が良い

50 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] :2024/04/07(日) 17:21:42.82 ID:5XoicIu/0
牛乳

52 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] :2024/04/07(日) 17:22:45.87 ID:uJjVcOpc0
色々まわってお湯に帰ってきた

55 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] :2024/04/07(日) 17:26:05.87 ID:Yx6NIs8v0
そういやホッピーて飲んだことないな

58 山下(茸) [US] :2024/04/07(日) 17:28:56.25 ID:qf/Rt1Mg0
>>55
あれは汚い焼肉屋で雰囲気を楽しむもんだ
家で飲むとあまり美味くない

61 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] :2024/04/07(日) 17:31:38.58 ID:uJjVcOpc0
>>58
分かってらっしゃるな

59 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA] :2024/04/07(日) 17:30:48.71 ID:RdG6bXMW0
口噛み酒

139 警備員[Lv.14][苗](三重県) [AR] :2024/04/07(日) 20:13:37.80 ID:nBej8xmi0
>>59
ギャートルズじゃないw

60 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] :2024/04/07(日) 17:31:19.20 ID:wxEa1Wj70
そば湯
これは美味い
で蕎麦をくう

63 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] :2024/04/07(日) 17:34:13.07 ID:wxEa1Wj70
>>60
もちろんそば焼酎を

73 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/04/07(日) 17:48:10.63 ID:uKf8cl4L0
ジャスミン茶ってまずいから売れないよね

75 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/04/07(日) 17:49:58.27 ID:bUWi8wKG0
>>73
琉球人「さんぴん茶…」

77 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] :2024/04/07(日) 17:52:33.11 ID:aR2qRukj0
夏場になるとシークヮーサー水割りとか
シークヮーサーってのはカビないってのがメリット、レモンは暑いとカビる

81 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2024/04/07(日) 17:54:25.96 ID:WFqkzyRf0
マジレスするとデカビタ

88 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2024/04/07(日) 18:00:20.67 ID:fPp5U6dL0
焼酎をストロングゼロで割るようになったらオシマイです

94 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] :2024/04/07(日) 18:09:04.34 ID:abyvAB+40
ブドウとかいちご潰して入れたら美味いかな

98 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] :2024/04/07(日) 18:14:13.61 ID:lh0ZiDOx0
ジュース系は学生までにしておけ

99 名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ] :2024/04/07(日) 18:17:01.78 ID:BP1aUALX0
さつま白波の六四のお湯割り
白浪六にお湯四
本麒麟ぐびぐび

106 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] :2024/04/07(日) 18:23:25.13 ID:uJjVcOpc0
>>99
お、本麒麟だけじゃなかったのか
酔っ払いに乾杯♪

101 名無しさん@涙目です。(みかか) [MX] :2024/04/07(日) 18:18:00.83 ID:j+4ek0c00
ツウは宝焼酎25度にさらりとした梅酒だよ

114 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2024/04/07(日) 19:11:17.83 ID:Xdb5DlYh0
芋焼酎でお湯

122 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] :2024/04/07(日) 19:47:11.95 ID:bpl6t9Vl0
昆布だし
絶対にやってみろ

124 警備員[Lv.7][苗](みかか) [US] :2024/04/07(日) 19:53:42.90 ID:GshlOKyD0
ノンアルコールビールで麦焼酎を割るとおいしいビールになる。

131 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] :2024/04/07(日) 20:06:51.26 ID:OxW8Ap7J0
勉強になるわー
カルピス原液ってのがないな

135 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] :2024/04/07(日) 20:09:18.20 ID:FBtE6BbV0
JINRO買ってきて
コーヒー豆ごとドボドボ入れて3日寝せたら
コーヒーJINROウマー

137 名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ] :2024/04/07(日) 20:11:27.73 ID:themyBxP0
たまたま立ち寄った居酒屋で飲んだ酒粕の焼酎がおいしかったんだけど
あれって市販されてるの?

149 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/04/07(日) 20:36:54.08 ID:bUWi8wKG0
>>137
カストリ焼酎のことかね

142 タマネギ皮出汁蕎麦(兵庫県) [MX] :2024/04/07(日) 20:23:43.77 ID:7Zrb5i7B0
ブラックハイ・こぶ出汁(顆粒)もやったけど、野菜ジュースがいい。赤黄緑楽しめるが飲み過ぎてしまうなり。

144 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2024/04/07(日) 20:30:00.35 ID:HuQXqQCv0
まず焼酎をテーブルに置き
大きいグラスに氷を入れかき混ぜたら
その上からウイスキーと軟水を入れて飲むのが一番うまい

147 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] :2024/04/07(日) 20:35:01.00 ID:Oxrxq2TG0
こくのあるメイプルシラップかな ダークバロスト

152 警備員[Lv.2][新][苗](福岡県) [ニダ] :2024/04/07(日) 20:40:12.70 ID:5NEFQoJc0
芋焼酎を炭酸水で割るといける
意外なところで牛乳も

156 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2024/04/07(日) 21:18:24.33 ID:MDoGt/ty0
>>152
冬飲み用に芋焼酎沢山買ってるけど
最近あまり飲まなくて余ってる。
やってみるかな。

155 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/04/07(日) 21:14:08.62 ID:MPavt2oL0
キウイ割りが美味しかったわ
キウイの果肉がたっぷり入っているんよ

162 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2024/04/07(日) 21:26:55.30 ID:c8OXC4KB0
適当にジュースで割ってロックを聴きながらストローで飲むとうまく感じる

164 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] :2024/04/07(日) 21:35:16.10 ID:lBz4ZnMs0
どんな焼酎かで変わるな
麦焼酎ならウィスキーと似た扱いでいいが
芋焼酎はそのままかお湯割りくらい

169 名無しさん@涙目です。(千葉県) [SE] :2024/04/07(日) 22:25:48.31 ID:QdrJOoXl0
水多めのオートミールに混ぜると甘酒っぽく

170 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] :2024/04/07(日) 22:47:19.91 ID:4l5nqdgB0
生卵に蕎麦汁とヤクルトの焼酎割がウミャ

171 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] :2024/04/07(日) 23:05:06.54 ID:lStljCdf0
>>169-170
ええぇ━━━(*´・д・)━━━!!!

39 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] :2024/04/07(日) 17:13:31.00 ID:r8tgI97M0
色々と試してるうちに常温の水道水になった