肉じゃがの肉、関西では牛肉、関東では豚肉? 牛肉をもっとも食べているのは京都市
…食いしん坊な人も、それほどでもないという人も、生きている限りお付き合いし続けなくてはいけないのが「食べ物」。でも、あまりにも身近で当たり前すぎて、意…
(出典:)


肉じゃがのサムネイル
肉じゃが(にくじゃが)は、日本の煮込み料理の一つである。肉とじゃがいもを醤油や砂糖などで甘辛く味付けした煮物であり、玉ねぎやにんじん、糸こんにゃくなども入れることがある。肉には、牛肉、豚肉、鶏肉などが使用される。肉じゃがの調理法は人により様々であり、調理の工程に定まったものがない。大きくは、油で炒め…
18キロバイト (2,600 語) - 2024年9月25日 (水) 00:27
(出典 cdn.j-town.net)

1 首都圏の虎 ★ :2024/11/02(土) 23:12:42.78 ID:wpQiTdmX9
(略)

◆なぜ、関西は牛、関東は豚なのか?

食肉文化の歴史を調べてみたところ、日本で肉食が広まったのは明治時代。
関西では農耕に使われていた牛を食用にしたことから、牛肉文化が根付いていきました。

一方、人口が多かった関東では、牛肉の供給が追いつかず、成長が早く、残飯処理役として普及していた豚が食用にされるようになり、大正時代には関東一帯に養豚ブームが到来。豚肉文化が根付いていったようです。

「牛肉は豚肉より値段が高いから、食にこだわる関西人は牛肉をよく食べるのか?」と、一瞬思いましたが、根付いた食文化を脈々と受け継いできた結果なのだということがわかりました。

ちなみに、沖縄はもともとは牛肉が主流でしたが、琉球政府が牛肉や馬肉を食べることを禁じたことで豚肉が主流になり、「鳴き声以外は全部食べる」と言われるほど、大事に食されてきました。沖縄では肉のことを「しし」と言い、それは豚肉を指すそうです。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/d16c8307735bf581fdf97d6941ac08fa6ab8020a?page=2

★1 2024/11/02(土) 15:33:26.59
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730529206/




16 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:19:09.71 ID:07MSVe/10
>>1
ザンギリ頭を叩いてみれば文明開化の音がする


(出典 i.imgur.com)

4 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:14:02.76 ID:S8fZkll/0
カレーの肉 関東は豚肉だったな

10 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:17:57.79 ID:Y2S/AGr40
そりゃ京都人は昔から金持ちばっかだから牛肉食える
関東は江戸まで貧民ばっかだったから豚文化で当然

12 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:18:28.16 ID:EURP89yP0
>>10
小学生かよw

18 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:19:19.52 ID:Y2S/AGr40
>>12
残念ながらそれが真実なんだ
悪いな

15 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:19:04.67 ID:2NtMPsr20
京都って土地が痩せてるから田畑じゃなく寺ばっかり建てたんだろ

21 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:20:07.78 ID:p7yzfcfK0
>>15
京野菜
京都米

19 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:20:06.55 ID:Sz2Zwm0E0
高い牛はうまいけど安い牛は美味しくないからそれなら豚のほうがいいと思う

25 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:20:55.00 ID:p7yzfcfK0
>>19
安い牛、ていうか国産の安いやつはホルスタインだからそりゃうまくない

22 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:20:27.56 ID:XEwwC3U70
貼っておく

クックパド 
肉じゃが豚 5815件
肉じゃが牛 3126件

マイナーなのは牛肉と出ました

26 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:21:05.77 ID:PFBpNYXt0
大阪では肉っていうのは牛肉のことだからな
豚肉はブタ
鶏肉はかしわ
お好み焼きでもブタ玉って言うだろ?
肉じゃがや肉うどんにブタが入ってたら発狂するわ

91 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:36:50.47 ID:TDVtPRX80
>>26
そんなローカルの話しされても

31 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:21:47.94 ID:BUvrggBY0
世界1位だとアルゼンチン

39 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:23:39.84 ID:2NtMPsr20
>>31
たぶん闘牛で毎日牛が死にまくるからだろうな

32 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/02(土) 23:22:08.19 ID:oTDFDITD0
しゃぶしゃぶは豚の方が圧倒的に好き

35 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:22:52.07 ID:oukk87/30
>>32
豚肉は生煮えだと食中毒起こすぞ

36 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:23:00.86 ID:NgmmU/1O0
上方で牛肉は身近な食べ物だからな
だからおでんの具にもなる

40 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:23:46.18 ID:+Dmat0mG0
>>36
最近は関東のおでんにも牛スジ入ってるよ
美味いよね

54 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:29:26.46 ID:NgmmU/1O0
>>40
上方の味がおいしくて東京の味を駆逐するよね

38 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:23:20.91 ID:Gt0gtHTt0
生まれも育ちも東日本だけど
肉じゃがは牛の方が好きかな

42 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:24:14.50 ID:oukk87/30
>>38
北陸~東北の日本海側は牛肉文化だからな

47 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:26:09.87 ID:p7yzfcfK0
>>42
そもそももともと新潟県まで西日本だった
だから新潟県は中部地方として扱われる
新潟県が東日本の影響を受けたのは
北前貿易がすたれ、上越線ができて東京と直結してから

89 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:36:40.68 ID:8webDe7z0
>>47
上杉謙信は関東武将の名跡を継いだんだよ
上杉氏って鎌倉武士な

関西たちが言ってるのは
日本海側そのもののことで
これは厳密には関西じゃないんだよ
今のお前らの考える京都大阪は元々の畿内文化ではない
カンサイという独自概念
多分明治以降の成立

44 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:25:13.92 ID:6wXP7CHG0
日本はちょっとヒンズー教気味なところがあったんじゃないか?
牛は食うものじゃなく牛車とかに使われてたし
干支にも丑年と酉年はあっても豚年はない

52 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:28:30.49 ID:2NtMPsr20
>>44
米作りと共に日本に入って来た最も高貴な猫もないよな
犬っコロはあるのに

58 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:30:04.53 ID:oukk87/30
>>52
狐もネズミ駆除に役立つから、日本全国に稲荷神社が広がってる

68 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:32:57.69 ID:2NtMPsr20
>>58
ノロイってイタチじゃなかったか

51 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:27:33.07 ID:+Dmat0mG0
「関西人はベーコンハムウインナーソーセージとか豚玉お好み焼きを美味しいと思わないん?」
「全部お前らが毛嫌いしてる豚肉だけどな!」

これで関西人は完封できることが分かりました

60 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:30:45.22 ID:PFBpNYXt0
>>51
ちゃうんよ
豚肉とじゃがいもならブタじゃがと表記しろって話

96 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:38:19.33 ID:vOdeDE7c0
>>60
ほんだしか何かのコマーシャルで「トンじゃが」とか言っていたな。小栗旬か藤原竜也か誰か。飽きたらカレーにチェンジできるとか。ただ、肉は薄切りとかてわなく厚切りとか角切りの場合だけがトンじゃがなのかな。たぶん? 

55 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:29:27.14 ID:6wXP7CHG0
牛肉の日本食ってすき焼き以外にあった?
そのすき焼きだって戦後に大阪民国で生まれたんじゃないの?

64 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:31:34.59 ID:p7yzfcfK0
>>55
現代のすき焼きって横濱の牛鍋がルーツ
すき焼きの語源となる故事である「農具のすき(鋤)で焼いた」ってのは
調理法としてはすたれ、言葉だけ残った

66 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:32:39.30 ID:Kc3vuCTE0
>>55
いや別に時雨れ煮とか牛丼とかいからでもあんだろ

61 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:31:01.02 ID:Kc3vuCTE0
牛肉と豚肉、どっちか一種類の肉しか食えなくなるとしたら豚肉を選ぶかなぁ。
豚肉っていうか、豚バラ。ベーコンとか叉焼とか、イタリア料理でもめっちゃうまいし。豚バラ最高

80 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:34:58.61 ID:2NtMPsr20
>>61
中華の肉料理はほぼ豚肉でやや鶏肉の料理と言っていい

86 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:36:24.54 ID:Kc3vuCTE0
>>80
中国やベトナムは干支が豚なんだよな

65 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:31:53.21 ID:3XLtI4r50
関西で肉と言えば牛肉を指す
豚肉はブタ
鶏肉はかしわ

69 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:33:00.03 ID:kGw5sIFB0
>>65
昔は肉と言えば「鯨肉」を指す時代が結構長かったんだけどな。

76 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:34:13.60 ID:p7yzfcfK0
>>69
某レトルトカレーの「牛肉以外の肉は一切使用しておりません」ってキャッチフレーズ
当時のレトルトカレーの割高感を薄めるための戦略

70 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:33:06.47 ID:6wXP7CHG0
ていうか
単に肉と言ったときに大阪とそれ以外の日本では違うという恐ろしい事実がある
大阪は肉=牛肉で
日本は豚肉らしい

81 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:35:00.43 ID:Kc3vuCTE0
>>70
肉の字といえばキン肉マンだが、キャラ的に牛というより豚に寄せてるイメージだな。
でも牛丼なんだよな。わからん

78 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:34:44.01 ID:Sz2Zwm0E0
いや別に肉って言ったら牛豚鶏とか全般指して言うが

84 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:35:31.31 ID:NgmmU/1O0
>>78
米と言ったらジャポニカ米だろ

98 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:39:17.93 ID:Sz2Zwm0E0
>>84
そりゃ肉と違って米ならジャポニカ米が圧倒的な割合で使うからね

83 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:35:21.96 ID:s4xVytHY0
肉いうたら牛やで
豚は豚
鶏は鶏

88 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:36:31.95 ID:6wXP7CHG0
>>83
ああ大阪民国ではな

87 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:36:24.84 ID:kGw5sIFB0
カレーに関しては辛口は牛肉がベストだし
甘口は豚の脂身が多い部分や鳥皮を含んだ鶏肉がベストだよ。
甘口で牛肉使うのは頭が悪い証拠だ。
また牛肉も肩肉とかスジ肉(アキレス腱)を煮込んだものがベストだ。
間違ってもロースとかフィレとか使うんじゃねえぞ。

93 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:37:18.37 ID:oukk87/30
>>87
シチューもカレーも、牛肉のが好きだな

99 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:39:22.46 ID:kGw5sIFB0
>>93
シチューは鶏がベストだと思うぞ。
それも淡白な鶏ムネがベスト。
肉の量はケチらず大量に
可能なら先に油で肉を焼いてから煮込む方が香ばしさも
足されてよい。

94 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:38:16.50 ID:2NtMPsr20
西日本全般にいえるけど米がダメな土地なんだよな
だから小麦粉でウドンやらたこ焼きお好み焼きや焼きそばとかのいわゆる粉物に依存する

100 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:39:55.02 ID:NgmmU/1O0
>>94
米がどういう植物か分かってなくて笑う

97 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 23:38:36.74 ID:oukk87/30
肉じゃが発明したのは大日本帝国海軍じゃなかったっけ?