エアゾール式簡易消火具(エアゾールしきかんいしょうかぐ)は、スプレー缶の形状をした簡易消火具。ノズルを押すことで内部の消火剤が噴出される。初期消火に有効とされる。 消火剤は液体、または粉体で、容器内に充填した窒素ガス等の圧力により、直線状または放射状に消火剤を噴出して消火… 9キロバイト (1,331 語) - 2024年7月30日 (火) 13:18 |
(出典 www.city.higashiosaka.lg.jp)
1 それでも動く名無し 警備員[Lv.12][SSR武+1][SR防+2] :2024/11/07(木) 12:25:05.44 ID:d0yXkuA20
(出典 video.twimg.com)
?tag=12
🔥🔥🔥🔫😨
(出典 video.twimg.com)
🔥🔥🔥🔫😨
2 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] :2024/11/07(木) 12:26:09.46 ID:wovtosAx0
草
5 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/11/07(木) 12:28:10.12 ID:3LUzEaiy0
なんの免許もなしで火の取り扱いできるって危険だよな
せめて消火についての講習くらいはやるべきやと思う
せめて消火についての講習くらいはやるべきやと思う
9 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/07(木) 12:29:45.85 ID:3+DPJULz0
鍋みたいの被せるかと思ったら水かけて草
11 それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/11/07(木) 12:30:55.99 ID:prWHIK9rd
コンロの火さえ消せば鍋の火はほっときゃ消えるやろ
12 それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/11/07(木) 12:31:13.61 ID:iboBUEVq0
扇いだり水かけるの分かるわ
そうなるよね
そうなるよね
24 それでも動く名無し ハンター[Lv.816][UR武限+36][SR防+36][林] :2024/11/07(木) 12:37:49.18 ID:Omg/m+9Od
>>12
ならねえよキチガイ
ならねえよキチガイ
15 それでも動く名無し 警備員[Lv.21] :2024/11/07(木) 12:32:57.79 ID:isUrZW7E0
火が酸素で燃焼するのは小学校の理科で習うやろ
22 それでも動く名無し 警備員[Lv.25] :2024/11/07(木) 12:36:43.28 ID:Lnr1G1WG0
>>15
アホはチャイムの音ともにそういう知識が頭から抜けてくで
アホはチャイムの音ともにそういう知識が頭から抜けてくで
18 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/07(木) 12:34:31.01 ID:oXfTcOVE0
被せるのかと思ったら水入ってて草
少しでも知能があるんやなって勘違いしたわ
少しでも知能があるんやなって勘違いしたわ
36 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/11/07(木) 12:41:25.90 ID:/wRh8todd
これどういう理論で炎広がるんや?
水蒸気爆発?
水蒸気爆発?
40 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/07(木) 12:43:29.58 ID:kgCVaCW90
>>36
たぶん中身油だから燃えた油が水のせいで飛び散ってる
たぶん中身油だから燃えた油が水のせいで飛び散ってる
37 それでも動く名無し 警備員[Lv.20] :2024/11/07(木) 12:42:37.34 ID:AI7ijTet0
火に油をそそぐっていうけど水入れた方が燃えるやん
39 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/07(木) 12:43:25.09 ID:5MlvjV300
>>37
油はもう入ってるから
油はもう入ってるから
38 それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/07(木) 12:43:13.58 ID:jJIIjHQR0
ちいかわ
43 それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] :2024/11/07(木) 12:45:59.84 ID://UYaA7IH
アホやなあ
水で駄目なら氷や
水で駄目なら氷や
44 それでも動く名無し 警備員[Lv.13] :2024/11/07(木) 12:46:13.15 ID:QA6xpW7J0
小学校でアルコールランプの火を消した経験があれば鍋かぶせる発想でてきそうなもんだけどな
53 それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] :2024/11/07(木) 12:50:22.19 ID:tvAYppxV0
>>44
アホ男子グループが女子の手を火の上に押して火傷させてそれどころじゃなくなった思い出
アホは授業なんか聴いてない
アホ男子グループが女子の手を火の上に押して火傷させてそれどころじゃなくなった思い出
アホは授業なんか聴いてない
45 それでも動く名無し 警備員[Lv.26] :2024/11/07(木) 12:46:56.31 ID:Fo6nlV/u0
中身油なんか
蓋閉めてもポーンてなって全滅しないか
蓋閉めてもポーンてなって全滅しないか
48 警備員[Lv.13][芽] :2024/11/07(木) 12:48:37.58 ID:YDmkXWv00
>>45
蓋がガバガバじゃなければ少なくとも火は消えるやろ
蓋がガバガバじゃなければ少なくとも火は消えるやろ
46 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/11/07(木) 12:47:25.73 ID:/wRh8todd
冷たい油足したら消える?
47 それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗] :2024/11/07(木) 12:48:20.32 ID:e1vzR0dw0
>>46
空気遮断しないと無理
空気遮断しないと無理
50 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/11/07(木) 12:49:29.28 ID:/wRh8todd
>>47
蓋するでええんやな
蓋して収まらんかったらワイは逃げるから
蓋するでええんやな
蓋して収まらんかったらワイは逃げるから
85 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] :2024/11/07(木) 13:10:07.04 ID:+dG2TgBV0
>>47
油の量によるんだろうけど
発火点より油温が下がって消えたりせんのかな?
油の量によるんだろうけど
発火点より油温が下がって消えたりせんのかな?
100 それでも動く名無し 警備員[Lv.26] :2024/11/07(木) 13:20:34.05 ID:nl7wRa9O0
>>85
発火点は350℃前後だから発火してる時点で350℃以上だけど
引火点が250℃前後なので上で燃えてる限り100℃以上さげなければならないな
発火点は350℃前後だから発火してる時点で350℃以上だけど
引火点が250℃前後なので上で燃えてる限り100℃以上さげなければならないな
61 それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/11/07(木) 12:54:24.66 ID:wQhbswjx0
これで水じゃなくて油を注いだ方が正解なのガチでひっかけ問題だよな
64 それでも動く名無し 警備員[Lv.43] :2024/11/07(木) 12:55:29.66 ID:AbrhSzqPr
>>61
注いでも消えないぞ
注いでも消えないぞ
65 警備員[Lv.7][新芽] :2024/11/07(木) 12:55:33.17 ID:3ar32g1Z0
水属性は火属性に対して強いからしゃーない
66 それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/11/07(木) 12:55:35.06 ID:TSkCPrqF0
正解は砂をかける
手から砂くらい出るやろ
手から砂くらい出るやろ
68 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] :2024/11/07(木) 12:56:32.13 ID:7zDqx7q80
アルコールランプっておっさんかな?
いまは使ってないぞ
いまは使ってないぞ
79 それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] :2024/11/07(木) 13:03:40.91 ID:P+g0U+FI0
>>68
数年前の動画で働いてる年齢ならアルコールランプ使ってた世代だと思うぞ
日本じゃないなら知らんが
数年前の動画で働いてる年齢ならアルコールランプ使ってた世代だと思うぞ
日本じゃないなら知らんが
71 それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/11/07(木) 12:58:41.37 ID:Vg4H0OOa0
法事やお盆の時に仏壇の火ついたロウソク消した経験とかないんかな?
ロウソク消す時に指でつまむやん?あれって酸素を遮断するからこの鍋も同じで油と火の間に障害物をおけば消えるで。
ロウソク消す時に指でつまむやん?あれって酸素を遮断するからこの鍋も同じで油と火の間に障害物をおけば消えるで。
74 それでも動く名無し 警備員[Lv.34] :2024/11/07(木) 13:00:59.41 ID:LPu+dCCH0
>>71
火消す鐘みたいなやつあるやろガイジか?
火消す鐘みたいなやつあるやろガイジか?
72 それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] :2024/11/07(木) 13:00:00.99 ID:iboBUEVq0
大量の水でもレンガでもとにかく押さえつけて隠せばええのか
見えなければ燃えてるとか関係ないしな
見えなければ燃えてるとか関係ないしな
84 それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/11/07(木) 13:09:24.78 ID:L1/yTVVh0
>>72
今のところこのスレで1番ヤベー奴キミやね
今のところこのスレで1番ヤベー奴キミやね
73 それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] :2024/11/07(木) 13:00:26.77 ID:ZZe3rXyM0
最後水道に行った時うわぁやるなやめろ~って呟いてもうたわ
87 それでも動く名無し 警備員[Lv.16] :2024/11/07(木) 13:11:35.99 ID:LjsD7ofh0
マヨネーズを容器ごと入れるのが簡単で安全なんやで
理由は知らんが
理由は知らんが
91 それでも動く名無し 警備員[Lv.16] :2024/11/07(木) 13:14:54.14 ID:P1yJIQFL0
>>87
「高温になった油の温度を下げる効果がある」などとインターネット上にある「マヨネーズの投入」も検証。炎が上がる鍋に容器ごと放り込んだ瞬間、油が飛び散り、こんろ周辺にも延焼した。容器が溶け、中身が出ると「火に油を注ぐ」状態にもなり、同局予防課の吉田大輝・消防司令補は「布で覆うのと同様、やけどや延焼のリスクがある」と強調した。
「高温になった油の温度を下げる効果がある」などとインターネット上にある「マヨネーズの投入」も検証。炎が上がる鍋に容器ごと放り込んだ瞬間、油が飛び散り、こんろ周辺にも延焼した。容器が溶け、中身が出ると「火に油を注ぐ」状態にもなり、同局予防課の吉田大輝・消防司令補は「布で覆うのと同様、やけどや延焼のリスクがある」と強調した。
96 警備員[Lv.16] :2024/11/07(木) 13:17:33.98 ID:x7BAULuu0
>>91
絞ったタオルで覆うのも危険なんか
やっぱ消化器しか勝たん
絞ったタオルで覆うのも危険なんか
やっぱ消化器しか勝たん
97 それでも動く名無し 警備員[Lv.23] :2024/11/07(木) 13:18:15.11 ID:AUqzv5il0
なんかこれ思い出した
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
86 それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/11/07(木) 13:11:33.02 ID:xl//4KUP0
なんでキッチンに立つような奴がこんな事やらかすの
コメント