紙の保険証の発行停止に立憲・長妻代表代行「とんでもない」電車を例に“アナログを残す必要性”強調 …立憲民主党の長妻代表代行は2日、記者団に対し、マイナ保険証への一本化に伴い2日から紙の保険証の新規発行が停止されることについて、「我々からしたらとん… (出典:) |
健康保険証(けんこうほけんしょう、Health Insurance card)とは、公的医療保険の被保険者に交付される、カード型の保険加入証明書類をさす。又貸しやなりすましなどの悪用防止対策をしている健康保険証には顔写真とICチップの双方がある。逆に、顔写真とICチップの… 32キロバイト (4,735 語) - 2024年10月30日 (水) 22:55 |
(出典 www3.nhk.or.jp)
1 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] :2024/12/02(月) 12:35:53.67 ID:xTfS02tB0● BE:135853815-PLT(13000)
紙の保険証の発行停止に立憲・長妻代表代行「とんでもない」電車を例に“アナログを残す必要性”強調
立憲民主党の長妻代表代行は2日、記者団に対し、マイナ保険証への一本化に伴い2日から紙の保険証の新規発行が停止されることについて、「我々からしたらとんでもないことだ」と批判し、紙の保険証の継続の必要性を訴えた。
長妻氏は「デジタル大臣が年間40兆円を超える医療費について医療費抑制の効果を問われ、マイナ保険証の方が桁違いにあるという話だったが、その積算根拠がないというようなこともあった」などと指摘した。
その上で「電車についても紙の切符も残したまま、今ICカードが普及しているので、より便利にするということでデジタル化が進むという各国の成功例もある。アナログを残していく必要があると訴えていきたい」と述べた。
https://www.fnn.jp/articles/-/795562
立憲民主党の長妻代表代行は2日、記者団に対し、マイナ保険証への一本化に伴い2日から紙の保険証の新規発行が停止されることについて、「我々からしたらとんでもないことだ」と批判し、紙の保険証の継続の必要性を訴えた。
長妻氏は「デジタル大臣が年間40兆円を超える医療費について医療費抑制の効果を問われ、マイナ保険証の方が桁違いにあるという話だったが、その積算根拠がないというようなこともあった」などと指摘した。
その上で「電車についても紙の切符も残したまま、今ICカードが普及しているので、より便利にするということでデジタル化が進むという各国の成功例もある。アナログを残していく必要があると訴えていきたい」と述べた。
https://www.fnn.jp/articles/-/795562
17 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/12/02(月) 12:42:24.43 ID:xTfS02tB0
>>1
破綻した公務員年金(共済年金)を、サラリーマン年金の厚生年金に混ぜ込んだ極悪人
破綻した公務員年金(共済年金)を、サラリーマン年金の厚生年金に混ぜ込んだ極悪人
98 名無しさん@涙目です。(会社) [CN] :2024/12/02(月) 13:43:40.45 ID:DXt0jTZ60
>>1
いや切符無くそうと必死ですが
いや切符無くそうと必死ですが
3 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/12/02(月) 12:37:47.08 ID:ZZEJNeOP0
FAXとかフロッピーとかも残すべき
71 名無しさん@涙目です。(みかか) [DE] :2024/12/02(月) 13:15:05.80 ID:rMaZ7cZS0
>>3
今度からFAXは除外したほうが良いよ
先進国ほど現役だから
今度からFAXは除外したほうが良いよ
先進国ほど現役だから
7 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/12/02(月) 12:39:53.81 ID:NfSP/lOD0
何言ってるんですかねコイツ
63 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/12/02(月) 13:04:43.92 ID:l6WO6U0p0
>>7
ミスター年金だから保険証は専門外なんじゃないのw
ミスター年金だから保険証は専門外なんじゃないのw
9 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB] :2024/12/02(月) 12:40:19.15 ID:HbCELId70
よほど都合が悪いようだな
13 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2024/12/02(月) 12:40:37.78 ID:Sh+BC5QK0
今みたいな不正ができなくなるから必死なんだろ?
18 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] :2024/12/02(月) 12:42:26.25 ID:oC5jZf890
なんか本気で言ってそうで怖いわ
19 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/12/02(月) 12:42:40.28 ID:CiODbQOA0
資格確認書があるんだから実質変わらないだろ
22 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/12/02(月) 12:43:02.83 ID:+jplgdkI0
健康保険証の不正利用による総被害金額より導入コストの方が安いだろ
31 (´・ω・`)(新日本) [US] :2024/12/02(月) 12:47:04.75 ID:zfpAECEk0
>>22
不正に利用された分を資格確認書を使う人に補填してもらえばいいんでないの
そうじゃなかったら顔写真載せるとかしないと永遠にループになっちゃう
不正に利用された分を資格確認書を使う人に補填してもらえばいいんでないの
そうじゃなかったら顔写真載せるとかしないと永遠にループになっちゃう
25 名無しさん@涙目です。(茸) [IL] :2024/12/02(月) 12:44:32.83 ID:99FgXmhI0
いや、キップ残してるからキセルがあってる訳じゃん
バカの極みかな
バカの極みかな
30 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/12/02(月) 12:46:09.73 ID:IB1AlmAF0
身分確認が不要な乗車券と比べる阿呆の論理はわからん
32 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR] :2024/12/02(月) 12:47:21.83 ID:TtzZ7c120
切符は地域外の人やカード忘れてきた人の為に残ってんだよ
保険証なら後日再提出すりゃいいだけ
保険証なら後日再提出すりゃいいだけ
36 名無しさん@涙目です。(茸) [LU] :2024/12/02(月) 12:48:30.01 ID:FB0Aqxea0
使いまわし防止に電子化無しの顔写真入のカードにしたら?
簡単に偽造されるかな?
簡単に偽造されるかな?
41 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/12/02(月) 12:53:04.99 ID:bamcAXdK0
>>36
マイナンバーカードも偽造カード出回ってるしな
ICチップ無しじゃ偽造は防げん
マイナンバーカードも偽造カード出回ってるしな
ICチップ無しじゃ偽造は防げん
55 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/12/02(月) 13:00:04.60 ID:851n17lQ0
>>41
ガワだけなら偽造も楽らしいからな
ICチップで確認されるとバレるけど
ガワだけなら偽造も楽らしいからな
ICチップで確認されるとバレるけど
38 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] :2024/12/02(月) 12:49:46.96 ID:usiNlw4s0
マイナでも使い回し出来そうだけど
54 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] :2024/12/02(月) 12:59:46.01 ID:4z9aXoxp0
>>38
保険証は偽造が容易(コピーするだけでいい)し顔写真もない
マイナ保険証は、カードの現物と暗証番号または顔認証が必要だから
使い回しに関しては保険証より数段ハードルが高い
保険証は偽造が容易(コピーするだけでいい)し顔写真もない
マイナ保険証は、カードの現物と暗証番号または顔認証が必要だから
使い回しに関しては保険証より数段ハードルが高い
42 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/12/02(月) 12:53:30.60 ID:UZaEhwne0
病院で使ったけど、カード置いて暗証番号入力するだけだっだから
使い回しは普通にできそうだと思った
使い回しは普通にできそうだと思った
47 名無しさん@涙目です。(庭) [ZA] :2024/12/02(月) 12:55:45.90 ID:XM7WVf190
>>42
あれ?顔認証は?
あれ?顔認証は?
56 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] :2024/12/02(月) 13:00:07.47 ID:ug2ov5f70
>>47
どっちでもできる
どっちでもできる
48 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/12/02(月) 12:56:48.11 ID:+GyKhdIr0
運転免許証は残すんだよ
ななぜ健康保険証だけ廃止を急ぐ
ななぜ健康保険証だけ廃止を急ぐ
52 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/12/02(月) 12:59:43.17 ID:JEGNqH0I0
>>48
レセプトの事務の効率化
レセプトの事務の効率化
59 名無しさん@涙目です。(みかか) [KH] :2024/12/02(月) 13:01:44.62 ID:QaNVtSsW0
> 「我々からしたらとんでもないことだ」
お前らの視点じゃなくて国民の視点で語れよ
> 「電車についても紙の切符も残したまま」
紙の健康保険証は金を払ってその場で発行してもらえるものなのか?
仕組みが全然違うものを持ってくんなよ
お前らの視点じゃなくて国民の視点で語れよ
> 「電車についても紙の切符も残したまま」
紙の健康保険証は金を払ってその場で発行してもらえるものなのか?
仕組みが全然違うものを持ってくんなよ
64 名無しさん@涙目です。(東京都) [ES] :2024/12/02(月) 13:05:47.39 ID:LsMQGkUp0
あー、キセル難しくなるしなw
68 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] :2024/12/02(月) 13:10:01.92 ID:h7WVIh250
この人ら紙の保険証だとどんないい事があるんだろう
73 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2024/12/02(月) 13:15:46.24 ID:6EQhHM8S0
>>68
偽造がしやすいから犯罪者には紙のほうが嬉しいらしい
偽造がしやすいから犯罪者には紙のほうが嬉しいらしい
77 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [ニダ] :2024/12/02(月) 13:20:11.79 ID:iT421G8v0
>>68
全く関係ない話するけど、指名手配されてる極左テロリストって今はもう定期的な治療が必要なぐらいのよぼよぼの爺さんだよね
全く関係ない話だけど
全く関係ない話するけど、指名手配されてる極左テロリストって今はもう定期的な治療が必要なぐらいのよぼよぼの爺さんだよね
全く関係ない話だけど
70 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/12/02(月) 13:14:37.89 ID:Lshbmu6P0
今日病院に行った患者さんたち、今まで通りの保険証使えている人多いみたいだね
来年12月まで大丈夫らしい
良かった良かった
来年12月まで大丈夫らしい
良かった良かった
74 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/12/02(月) 13:17:09.97 ID:7MkuxAb80
切符は無記名
保険証は記名
保険証は記名
79 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2024/12/02(月) 13:27:03.05 ID:sOMMP6nq0
そういえば先日革マル派の活動家が不正利用で捕まってましたね
82 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/12/02(月) 13:28:57.98 ID:gqcCGTPj0
>>79
革労協だった気が
まあどちらも極左過激派だがw
革労協だった気が
まあどちらも極左過激派だがw
80 警備員[Lv.85](みょ) [BR] :2024/12/02(月) 13:27:04.96 ID:4zkhpYLy0
保険証をシェアできなくなるから困るんだろう
84 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/12/02(月) 13:30:28.10 ID:YB9qHL8h0
むしろ今の野党に求められるのは与党の電子化、合理化の遅れを指摘することだと思うのだが、紙紙いつまで昭和やってんの?このポンコツ政党😔
100 名無しさん@涙目です。(大分県) [CN] :2024/12/02(月) 13:44:23.01 ID:CPt7VJvp0
紙の保険証を残したい奴って不正使用をどうするかの対案をまったく出さないから聞く価値ない
コメント