世界最大の島・グリーンランドとは なぜトランプ氏は購入意欲?
 米国のトランプ次期大統領が購入を提案し物議を醸しているデンマーク領グリーンランドは、ロシアに近い世界最大の島で、軍事的な要衝だ。トランプ氏は政権1…
(出典:)


グリーンランドのサムネイル
サルスアークのような森林と呼べる規模ではないが、樹木の育つ場所がある[要出典]。 その他に、Gruntland(グラウンドランド)が訛ったという説もある[要出典]。 グリーンランドは北アメリカ大陸の北東、北極海と北大西洋の間に位置する。世界最大の島で、大陸を含んでも7番目に広い陸塊である。領域は北…
47キロバイト (5,563 語) - 2025年1月8日 (水) 21:27
(出典 www3.nhk.or.jp)

1 1ゲットロボ ★ :2025/01/10(金) 07:13:57.59 ID:NSShxeOE9
https://mainichi.jp/articles/20250109/k00/00m/030/342000c

 米国のトランプ次期大統領が購入を提案し物議を醸しているデンマーク領グリーンランドは、ロシアに近い世界最大の島で、軍事的な要衝だ。トランプ氏は政権1期目の2019年にも買収計画を提案し、デンマークのフレデリクセン首相に「ばかげている」と一蹴され、外交摩擦になったことがある。そもそもどんな島なのか。

 在日デンマーク大使館のホームページによると、グリーンランドは1721年から1953年までデンマークの植民地だったが、79年に自治権を与えられ、2009年に自治法が制定された。これに基づき、鉱物資源活動から得られる収益は自治政府に帰属する。

 EV(電気自動車)のモーターや携帯端末などの精密機器に不可欠なレアアース(希土類)を含む地下資源が豊富で、地球温暖化により北極圏の氷が解けて航路が拡大していることから、国際的に開発への関心が高まっている。

 面積は日本の約6倍にあたる217万平方キロで、南北の長さは北海道と沖縄間の距離に相当する。人口は約5万7000人。住民の9割近くを先住民のイヌイットが占める。

 1951年に米国との防衛協定に基づき、米軍にとって最北端となる空軍基地が配備された。現在はピツフィク宇宙軍基地と呼ばれ、北米に飛来する大陸間弾道ミサイル(ICBM)の監視や、中国が北極海に核搭載潜水艦を配備する可能性に対しても警戒を強めている。

 英BBCなどによると、米国のグリーンランド購入計画はトランプ氏が初めてではなく、1860年代のジョンソン政権下でも検討された。1949年にはトルーマン大統領(当時)が公に1億ドルで購入を提案し、デンマーク政府に拒否されたことがある。【堀山明子】


(出典 cdn.mainichi.jp)




83 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:37:41.93 ID:v25hbWMS0
>>1
普通に住民投票やって独立
そして、アメリカ帰属

デンマーク領とかおかしいだろ

5 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:15:23.42 ID:5YOuY1EU0
しかし
デンマークの所有ってのも違和感あるわな

6 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:16:43.62 ID:+rLVWUk90
>>5
ねえよ

お前地球儀を上からみたことねえだろ

11 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:18:28.07 ID:5YOuY1EU0
>>6
人口は約5万7000人。住民の9割近くを先住民のイヌイットが占める。

16 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:19:23.83 ID:+Iux9/KV0
>>11
イヌイットなんか民族浄化されちゃうんだろうな

7 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:16:47.39 ID:RziPqVnQ0
言うだけならタダだし、売りたくないなら売らなければいいだけ

10 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:18:05.30 ID:+Iux9/KV0
>>7
売らないなら関税100%、軍事侵攻も辞さないと言ってるんだぞ

31 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:24:20.35 ID:/Xy6NO3+0
>>7
そんな問題じゃねーから騒がれてんだろ。アホか。

9 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:18:00.43 ID:gvx/yYuX0
日本がクライスラービルを買ったらめちゃくちゃ怒ったクセに

64 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:32:49.14 ID:jbQqgYmz0
>>9
クライスラービルはエンパイヤステートビルより美しい。

20 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:20:30.59 ID:NuJ6YioS0
グリーンランドは中国とアメリカを天秤にかけて投資を引き出す戦略らしいが
面倒なことにならないといいね

22 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:21:54.33 ID:+Iux9/KV0
>>20
トランプならあっさり核を使いそうだね
住民がトランプから見ると劣等人種のイヌイットだとまったく躊躇しないだろう

85 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:38:09.79 ID:5qvKCCTE0
>>22
恥ずかしい奴だなお前

89 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:40:26.69 ID:+Iux9/KV0
>>85
トランプの本質はそういう奴だということを理解できてないおまえこそが恥ずかしい奴だな

21 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:20:40.92 ID:4RZn4gik0
軍事的に極め付き重要らしいね
中国の潜水艦がそこから核を打つとアメリカが終わるらしい

36 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:24:41.87 ID:+Iux9/KV0
>>21
だからといって他国を軍事的に恫喝して領土を差し出せと言っていいわけじゃない
極端な話日本人以外の人類を根こそぎ皆殺しにして世界中を日本の領土にすれば日本の安全保障は完璧だけどそれが正当化されるわけないよな?

45 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:25:51.70 ID:4RZn4gik0
>>36
まぁね。どの国も国防のためならどんな汚いことでもするよ
日本は汚染されて自ら国防をうしないつつあるけど

66 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:33:23.35 ID:+Iux9/KV0
>>45
個人であれ国家であれ最低限のルールは守らないと人類の文明は成り立たないよ
隣に住んでる家族の娘さんのピアノの練習が煩いからといってそこに押し入って一家皆殺しにしたら犯罪だし貧乏で餓死しそうだからと強盗殺人したら普通に死刑だ
おまえの論理だけで世界が回ってるわけじゃない

71 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:35:23.55 ID:4RZn4gik0
>>66
綺麗事で世界は回っとらんのだアホ

86 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:38:57.47 ID:+Iux9/KV0
>>71
てました世界のネトウヨ共通の伝家の宝刀「愛国無罪」

87 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:39:56.43 ID:4RZn4gik0
>>86
なんだ左翼か
お前らの国の中国が引きおこしてんだろ

99 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:42:55.68 ID:+Iux9/KV0
>>87
はいでましたバカウヨの伝家の宝刀その2、国籍透視の術
キンペーもプーチンもトランプもただのならず者の犯罪者だよ
それ以上でもそれ以下でもない

27 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:23:25.13 ID:GRC7YP9I0
グリーンランドもカナダもシナに開発されてるからでしょ

33 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:24:22.97 ID:4RZn4gik0
>>27
そうそれ、資源とかより国防でアメリカは買いたいわけ

49 警備員[Lv.8][新芽] :2025/01/10(金) 07:28:43.73 ID:kbxU2sKB0
実際には全然小さい
しかもほぼ北極

58 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:30:36.38 ID:QGFudW5v0
>>49
上の方は膨張するけど実際は小さいらしいね
ロシアもそこまで広くない
逆に中国 オーストラリアはデカく
日本も見た目以上に大きいとか

57 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:30:17.14 ID:gvx/yYuX0
中露も狙ってるんじゃ仕方ないか

78 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:36:28.23 ID:+Iux9/KV0
>>57
ネトウヨ理論ではそう言っておけばなんでも正当化できるんだよな
「あいつはシナのスパイだから懲らしめてやった」と言いがかりをつければそこらの女子大生の家に押し入ってレイプ殺人しても正義ということになりそう

84 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:38:01.19 ID:BeNsaAM30
>>78
ウヨパヨはどちらも感情で動いてるんや
感情で戦うもの同士仲良うしようぜ

63 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:32:14.67 ID:6QW2hXFH0
こうやって上からみると案外ロシアとアメリカ近くみえるもんなんだな

72 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:35:38.57 ID:zEuND4A70
>>63
普通に隣国じゃん?

76 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:36:16.16 ID:GpLsoN0c0
日本列島も円安でお買い得だよ

80 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:37:04.04 ID:4RZn4gik0
>>76
あほか、アメリカが追い出したがってる移民が日本に押し寄せるぞ

95 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:41:21.26 ID:zEuND4A70
>>80
ああ何か混沌としていて良い。人間のゴミ捨て場か。

93 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:41:05.51 ID:Jt3ALlJs0
沖縄も買ってくれないのか

97 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:42:21.29 ID:HUGuGgT70
>>93
シナが喜んで買うだろう

73 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 07:35:42.40 ID:aquwQ5Xr0
グリーングリーン 青空には♪