国民民主・玉木氏 外国人の高額医療費制度見直しに言及「90日の滞在で数千万円相当」
 国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)が15日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、外国人の医療制度についてコメントした。  「外国人やその扶養家…
(出典:)


玉木雄一郎のサムネイル
玉木 雄一郎(たまき ゆういちろう、1969年〈昭和44年〉5月1日 - )は、日本の政治家、元大蔵・財務官僚。国民民主党所属の衆議院議員(6期)、国民民主党代表(初代)。 旧国民民主党代表(第2代)、同党共同代表、希望の党代表(第2代)、同党共同代表、民進党幹事長代理を歴任した。…
166キロバイト (24,882 語) - 2025年2月14日 (金) 09:53
(出典 pbs.twimg.com)

1 お断り ★ :2025/02/16(日) 00:32:29.42 ID:nZB2dN4Q9
国民民主・玉木氏 外国人の高額医療費制度見直しに言及「90日の滞在で数千万円相当」
「外国人やその扶養家族が、わずか90日の滞在で数千万円相当の高額療養費制度を受けられる現在の仕組みは、より厳格な適用となるよう、制度を見直すべきです。」と指摘。「現役世代が苦労して支払う社会保険料は、原則、日本人の病気や怪我のために使われるべきです。」と持論を展開した。
玉木氏はこの日、読売テレビ「ウェークアップ」に出演し「高額医療費制度」について討論していた。外国人の高額医療費については「数万円払ったら1億6000万の治療を受けられるっていうのはね、日本の納税者の、あるいは社会保険料を払ってる人の
詳細はソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/94770becce27d701a0ffadc7a92d8a39688ad353





4 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 00:34:24.53 ID:wBM+lRuD0
>>1
自分たちが政権を担っていた時にはじめた制度を自己否定するアホ

35 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 00:44:59.98 ID:4+J5/xGE0
>>4
民主党政権が「健康保険が外国人に悪用される原因を作った」は誤り。新型コロナウイルスめぐり拡散
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/noganisarerugaharikoronauirusunisi
そもそも、日本の国民健康保険制度を、外国籍の人が利用できるようになったのは、1986年以降のこと。中曽根政権時代に、国民健康保険法の施行規則で「国籍要件」が廃止されてからだ。
これで、日本に一定の資格で入国し、生活したり働いたりしている外国人の国保加入が可能になった。
その後、麻生政権時代の2009年7月に改正住民基本台帳法が成立し、3カ月以上滞在している外国人も住民登録が必要になった。
この直後の9月に政権交代があったため、改正法の施行は、2012年7月の民主党の野田政権下になっている。
国民健康保険法は「住所を有するものは、国民健康保険の被保険者とする」と定めているため、これに合わせ、外国人の国保加入要件における滞在期間が「1年以上」から、住民登録が必要となる「3カ月以上」に変更された。

48 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 00:53:29.56 ID:FU5lKRFH0
>>35
それ最後の所が重要じゃん

3 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 00:33:45.94 ID:goXiceta0
日本人なんかどうでもいいだろ
文句言う下級国民は必要ない

67 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 01:03:22.35 ID:TX/BmZaB0
>>3
そう

もしかするとそれはつまり医者そのものが相当日本からいなくなるかもしれないんだよ
という事の気配がする

ただ駄洒落語呂合わせコントが馬鹿っぽ過ぎて「病院になんて行ったら殺されちゃうわ」って思う人が発生するのもやむなしって思ったりはするw

7 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 00:35:12.48 ID:nbT2XXfR0
みんながみんなじゃない
差別思想になるのでは?

はいやり直し

23 警備員[Lv.36] :2025/02/16(日) 00:39:26.79 ID:I7FobH4l0
>>7
祖国に帰れよ

9 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 00:35:57.51 ID:WWPkxztK0
ネトウヨホイホイ

16 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 00:37:43.83 ID:4gbDyy7z0
>>9

氷河期に媚び売った次はネトウヨか
自分の金儲けのためとはいえ節操ないなw

11 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 00:36:10.86 ID:ikm+Ta+f0
シナチクは論外だけど、日本人でも高額な延命治療は要らん。
特に高齢者は緩和ケア専門にするべき。自分もじきに高齢者だがそれで良いと思っている。

15 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 00:37:33.14 ID:NTG9oRoG0
>>11
いや安楽死制度ほしいわ

45 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 00:51:51.36 ID:ikm+Ta+f0
>>15
いやまぁそれでもいいけど、多分、法整備が無理。
緩和ケアで延命しないやり方の方が現実的だよ。

17 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 00:38:06.18 ID:QtORs10P0
治療のために来日して治療が終わったら帰国する
そんなケースがあったらもちろん問題だけど
そんなことは制度上ほぼ不可能
玉木はおかしくなったのか?

26 警備員[Lv.36] :2025/02/16(日) 00:41:46.98 ID:I7FobH4l0
>>17
在外邦人がそれやってるけど。子どもと里帰りしてきて治療受けて帰る。特に歯科治療。

31 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 00:43:42.23 ID:QtORs10P0
>>26
在外だろうが社会保険ちゃんと払ってんなら別に問題ないだろ

36 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 00:46:21.45 ID:1iIH6OiW0
こういう物言いでバカなSNS熱湯浴連中を引きつけるんだろうなこいつは

43 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 00:51:04.58 ID:WWPkxztK0
>>36
それが賢い
おばかさんを利用するのが一番簡単に成り上がり儲かる方法

40 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 00:48:00.15 ID:UI0QoooE0
これXだけじゃなくテレビでの発言なのに記事にしてんのはよろずーだけとか怖いな
まあYahooニュースに転載されてるからまだいいけど
そのうちマスコミは国民は極右政党って言い出しそう

44 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 00:51:38.89 ID:KQP2yj7+0
財務省も自民党も立憲もしつこいくらいに財源財源と言うが
外国人の保険ただ乗りに関してはスルーだからなあ

46 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 00:53:11.65 ID:mUv5TSH60
怪我だけならまだしも外国人が病気の治療まで保険適用ってのがおかしいんだよね

49 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 00:54:01.70 ID:hNYx7XL30
これと学費とナマポ ふざけすぎ 国民にとくに一昨年自営業者をマジつぶしにきた日本政府とはおもえない売国奴政策

53 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 00:55:57.53 ID:3rLqorDo0
外国人にあらずんば人にあらずだからな
なぜか日本はAIで留学するインド人に毎年300万支給しようとしているし
一方で日本人の学生がAIを学ぶのには自腹

57 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 00:59:38.26 ID:JWjHEQkT0
>>53
日本人はまじめに勉強せんから

54 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 00:56:33.31 ID:13umXtOi0
アホか
観光客医療ツーリズム??ゼーンブ
自費!保険付かないの!
覚えた?ゴキウジ

80 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 01:07:20.05 ID:aLsF/Bou0
>>54
自費のものは問題にならない(まあベッドを取りすぎたらそれはまずいが)
今のテーマは高額療養費制度
なぜか細部の調査をやらずに全体の負担を上げようとしたからこれだけ炎上している

59 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 00:59:52.51 ID:0btMR3dW0
>数万円払ったら1億6000万の治療を受けられる

これ本当なの?

65 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 01:02:41.99 ID:pavOWxD50
大病院に妙に中国人が多いのは事実

71 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 01:05:18.30 ID:aLsF/Bou0
これは間違いなくある
普通の医療ならまだしも高額療養費対象になるのは加入月数が3ヶ月でなんかありえないので
負担上げる前にやることがある
せめて5年は加入してないと駄目だろう

84 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 01:08:39.33 ID:PWIYQmXC0
>>71
あと税金安い外国で暮らしている日本人が
病気を患ったら日本に戻ってきて医療保険と介護保険でぬくぬく生活するのもやめさせないと
日本に住んでいて滞納している日本人は使えないのに、海外に逃げて負担を免れている奴らはすぐに使える

89 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 01:10:37.47 ID:aLsF/Bou0
>>84
そうだね
若い時には海外在住で高齢になった時だけ日本に甘えるやつも
高額療養費対象になるまでにかかる日数はもっとかかるようにしないと駄目だ

74 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 01:05:57.28 ID:13umXtOi0
あの耳ちぎっていい?
イライラするわ

86 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 01:09:11.35 ID:pZIrpkj/0
>>74😺勝った🗼

75 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 01:06:14.75 ID:FU5lKRFH0
省令改正で1年が3ヶ月に短縮されたから戻すだけだよ
法改正じゃないから簡単に出来るはず

85 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 01:09:11.20 ID:aLsF/Bou0
>>75
1年に戻すのは簡単なのならまずはそこだな
でも1年加入でも高額療養費該当はまだはやいもっと長く負担もした人が運悪く大病になった場合の制度だ

77 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 01:06:43.56 ID:PWIYQmXC0
外国人の制度悪用に厳しい罰金や刑罰適用できるようにしたほうがいい

91 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 01:11:01.30 ID:KActHOyT0
そこで健康検証のマイナンバー化なんですよ

95 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 01:12:54.85 ID:aLsF/Bou0
外国人差別じゃないよ
外国人でも長期で加入して払うものは払ってきた人が万が一の場合は対象に当然なるだろう
払ってもいないやつがいきなり使うなという話

99 名無しどんぶらこ :2025/02/16(日) 01:13:29.09 ID:3JybQ6H40
こういう問題はさ、金額が小さいだとかのじゃなくて大半の国民が納得できるかってことが大事なんだよな。
というか金額が小さいなら サッサと片づけてくれよって話だよ