
みそ汁のシジミは食べてはいけない? SNSで“物議”のマナー、生産者に心境を直撃「ナンセンス」 …汁よりも身を食べたほうが栄養価が高いという話も 日本人の食生活になじみが深いみそ汁の中でも、ポピュラーな具材であるシジミ。近年、みそ汁のシジミの身を… (出典:) |
(出典 livedoor.blogimg.jp)
1 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] :2025/02/15(土) 11:27:44.97 ID:LHyyE89T0● BE:582792952-PLT(13000)
https://encount.press/archives/752306/
汁よりも身を食べたほうが栄養価が高いという話も
日本人の食生活になじみが深いみそ汁の中でも、ポピュラーな具材であるシジミ。近年、みそ汁のシジミの身を食べるか否かという“マナー”を巡り、ネット上で大きな議論が起こっている。賛否両論あるこのマナー、シジミの生産者はどのように感じているのか。シジミの名産地とされる各地の漁業協同組合に話を聞いた。
「定食屋でご飯を食べてたら後ろの席から『シジミの味噌汁の身を食べるのはマナー違反』という会話が聞こえて驚いてしまった」
先月下旬、ある投稿者がシジミに関する耳慣れないマナーを見聞きしたことについてSNS上で報告すると、2万件を超えるリポスト、13万件もの“いいね”が集まるなどなど、大きな反響が寄せられた。
投稿内で紹介された「みそ汁の中に入っているシジミは食べてはいけない」というマナーを巡っては、「はぁぁぁぁ?! その身が一番美味しいんだろうが!」「しじみの身を残すなんてありえません…」「大きさによるかなー」「子供の頃は、食べない様にと躾けられましたが、あくまで外で食べる時にと言う話しだった」「よく食うけどたまに砂抜き足りなくってジャリってなるのが嫌」「太宰がしじみの味噌汁の身を食べたら驚かれて恥ずかしかったと書いた小説があったと思う」など、賛否両論の意見が飛び交っている。
ちまたでささやかれるこのマナー、シジミの名産地ではどうように感じているのだろうか。全国トップの漁獲量を誇る島根・宍道湖の漁協担当者は「(マナーについては)知らないです」と一言。「マナーがどうこうというのは分からないのですが、そもそもシジミの身は普通に食べるもので、このあたりでも普通に食べますし、栄養もありますからしっかりと食べていただきたいです」と生産者としての本音を語る。
一方で、「大きさによっては食べられないサイズのシジミもあるのでは」と担当者。宍道湖では資源管理を行い、出荷するサイズに規定を設けているが、産地によって出荷基準はさまざまだ。宍道湖漁協が東京で出店イベントを行った際のこと。「Lサイズのシジミで汁を振るまったんですけど、汁だけ飲んでもうごちそうさまという方が数人いらっしゃったので、身も食べてくださいと話したことがありました。身を食べる習慣がない方というのはいらっしゃるのかなと思いました」。シジミの身を食べない習慣の人が一定数存在することも実感したという。
青森県最大の湖・小川原湖の漁協担当者も、シジミの身を食べないマナーについては「初めて聞きました」としつつ、「食べないというマナーがあるということ自体がナンセンスかなと。うちの組合員はシジミを取ってご飯を食べているので、大変遺憾な話だと思います」と複雑な心境を吐露する。
汁よりも身を食べたほうが栄養価が高いという話も
日本人の食生活になじみが深いみそ汁の中でも、ポピュラーな具材であるシジミ。近年、みそ汁のシジミの身を食べるか否かという“マナー”を巡り、ネット上で大きな議論が起こっている。賛否両論あるこのマナー、シジミの生産者はどのように感じているのか。シジミの名産地とされる各地の漁業協同組合に話を聞いた。
「定食屋でご飯を食べてたら後ろの席から『シジミの味噌汁の身を食べるのはマナー違反』という会話が聞こえて驚いてしまった」
先月下旬、ある投稿者がシジミに関する耳慣れないマナーを見聞きしたことについてSNS上で報告すると、2万件を超えるリポスト、13万件もの“いいね”が集まるなどなど、大きな反響が寄せられた。
投稿内で紹介された「みそ汁の中に入っているシジミは食べてはいけない」というマナーを巡っては、「はぁぁぁぁ?! その身が一番美味しいんだろうが!」「しじみの身を残すなんてありえません…」「大きさによるかなー」「子供の頃は、食べない様にと躾けられましたが、あくまで外で食べる時にと言う話しだった」「よく食うけどたまに砂抜き足りなくってジャリってなるのが嫌」「太宰がしじみの味噌汁の身を食べたら驚かれて恥ずかしかったと書いた小説があったと思う」など、賛否両論の意見が飛び交っている。
ちまたでささやかれるこのマナー、シジミの名産地ではどうように感じているのだろうか。全国トップの漁獲量を誇る島根・宍道湖の漁協担当者は「(マナーについては)知らないです」と一言。「マナーがどうこうというのは分からないのですが、そもそもシジミの身は普通に食べるもので、このあたりでも普通に食べますし、栄養もありますからしっかりと食べていただきたいです」と生産者としての本音を語る。
一方で、「大きさによっては食べられないサイズのシジミもあるのでは」と担当者。宍道湖では資源管理を行い、出荷するサイズに規定を設けているが、産地によって出荷基準はさまざまだ。宍道湖漁協が東京で出店イベントを行った際のこと。「Lサイズのシジミで汁を振るまったんですけど、汁だけ飲んでもうごちそうさまという方が数人いらっしゃったので、身も食べてくださいと話したことがありました。身を食べる習慣がない方というのはいらっしゃるのかなと思いました」。シジミの身を食べない習慣の人が一定数存在することも実感したという。
青森県最大の湖・小川原湖の漁協担当者も、シジミの身を食べないマナーについては「初めて聞きました」としつつ、「食べないというマナーがあるということ自体がナンセンスかなと。うちの組合員はシジミを取ってご飯を食べているので、大変遺憾な話だと思います」と複雑な心境を吐露する。
3 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/02/15(土) 11:30:53.04 ID:XR2LezdO0
秋田のおじさんにもしじみ汁のしじみは食べなくていいって言われた
しじみ汁よりあさり汁の方が好き
しじみ汁よりあさり汁の方が好き
48 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/02/15(土) 11:43:47.89 ID:AHWwW/8D0
>>3
食べなくていいは別に食べてもいいんだよ
食べなくていいは別に食べてもいいんだよ
6 名無しさん@涙目です。(東京都) [HK] :2025/02/15(土) 11:32:18.65 ID:g8ueDTpB0
別に食べたきゃ食べればいいじゃん
周りからのドン引きの目に耐えられるんだろ
周りからのドン引きの目に耐えられるんだろ
62 名無しさん@涙目です。(京都府) [RU] :2025/02/15(土) 11:48:52.72 ID:ap1Zqyu70
7 名無しさん@涙目です。(京都府) [AU] :2025/02/15(土) 11:32:24.71 ID:+NOOZdgO0
食べるほど身がないだろ
70 警備員[Lv.9][芽](みかか) [GB] :2025/02/15(土) 11:50:23.14 ID:3FW2/9Fd0
>>7
宍道湖辺りで食べたシジミはアサリかってくらいデカかった
宍道湖辺りで食べたシジミはアサリかってくらいデカかった
9 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/02/15(土) 11:33:09.57 ID:qoTszm5P0
しじみの身を食べないって、まるで食パンの耳を食べないみたいにわかってない奴だな
13 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] :2025/02/15(土) 11:34:41.07 ID:U2jzefSG0
青森のやつとか身が大きくて食わないと損じゃないか
15 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/02/15(土) 11:35:09.54 ID:7yuB75jX0
馬鹿が作ったマナーより日本人としての常識で判断しろよ
16 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] :2025/02/15(土) 11:35:14.52 ID:OF7qO6Mm0
マナー講師とかの詐欺師は絶滅しろ
22 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] :2025/02/15(土) 11:37:52.37 ID:k9OsreWE0
>>16
コレ。
コレ。
20 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2025/02/15(土) 11:36:18.71 ID:WWnkKdS30
どんなに小さくてもほじって食べるよ
肝臓にいいから
肝臓にいいから
23 名無しさん@涙目です。(石川県) [CN] :2025/02/15(土) 11:38:23.72 ID:C3THT4g/0
小さすぎて食えるのか?ってのはあるけど
食べては駄目はさすがにキティガイ
食べては駄目はさすがにキティガイ
25 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] :2025/02/15(土) 11:38:31.58 ID:O8MDM4Cu0
しじみもきれいに熱通ってると
身は縮んで無いし、あの大きさでもしっかりミルクっぽい風味あるんだよな。
身は縮んで無いし、あの大きさでもしっかりミルクっぽい風味あるんだよな。
29 名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ] :2025/02/15(土) 11:39:39.29 ID:B5JtRSIT0
全部の殻外して食う
40 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/02/15(土) 11:42:10.46 ID:nExWYG0r0
関西は食べるって昔は言われてたけど
今はそうでもない?
今はそうでもない?
85 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU] :2025/02/15(土) 11:56:14.26 ID:3IXYZk5u0
>>40
そんなの聞いた事無いぞ
どこの関西だよ
そんなの聞いた事無いぞ
どこの関西だよ
47 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] :2025/02/15(土) 11:43:13.29 ID:DsPwJIBK0
いや食べないものなら椀によそわんだろ
出汁用の昆布や鰹節は引き上げるし
出汁用の昆布や鰹節は引き上げるし
50 名無しさん@涙目です。(庭) [AT] :2025/02/15(土) 11:44:04.94 ID:Yrh97rXS0
どこのマナー講師が言ってんだ?
バかじゃないの
バかじゃないの
52 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2025/02/15(土) 11:44:17.20 ID:T2t7isvz0
そもそもマナー講師とか言う失礼クリエイターは何でもかんでも◯か✕で判断しようとする
どっちでもいい案件なら黙ってろと小一時間説教したい
どっちでもいい案件なら黙ってろと小一時間説教したい
57 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN] :2025/02/15(土) 11:46:07.51 ID:LQsC43/G0
マジレスすると十三湖のしじみ はアサリみたいにでかくて食べ甲斐もあるからうまい
小さいしじみは食べにくいし旨くもないからダシ用と割り切っていいんじゃね
小さいしじみは食べにくいし旨くもないからダシ用と割り切っていいんじゃね
60 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EG] :2025/02/15(土) 11:48:23.06 ID:acOv9fCV0
マナーなんてねーよ 好き食えばいい
74 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] :2025/02/15(土) 11:51:12.85 ID:7PQeUwsI0
食べても食べなくてもマナー違反じゃないけど食べた後の殻は椀の中に戻すのがマナーらしい
80 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/02/15(土) 11:54:38.44 ID:z+p4Ev/i0
まぁデカいのでも箸で摘んで前歯で引っ掛けて取ってなんとかだからなぁ
多少見苦しいってのはある
天皇は食わんだろね
多少見苦しいってのはある
天皇は食わんだろね
88 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CZ] :2025/02/15(土) 11:56:34.51 ID:MBjYOnFN0
>>80
昭和天皇は出されたもの残さず食べるポリシーで柏餅の葉っぱまで食べてその時だけは「美味しくない」って言った
昭和天皇は出されたもの残さず食べるポリシーで柏餅の葉っぱまで食べてその時だけは「美味しくない」って言った
83 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] :2025/02/15(土) 11:55:49.42 ID:ZGtrzh8Q0
太宰治が書いてたけど東京の人はアサリの身を食べないんで驚いたって
あさりを食べないんだからそれより小さいしじみは食べないだろうなあ
俺はあさりは食べるけどしじみは食べなかった
でも食べたほうが良いみたいだね
あさりを食べないんだからそれより小さいしじみは食べないだろうなあ
俺はあさりは食べるけどしじみは食べなかった
でも食べたほうが良いみたいだね
91 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] :2025/02/15(土) 11:57:10.77 ID:vf8u3y/J0
栄養は殻に詰まってる
93 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] :2025/02/15(土) 11:57:56.02 ID:ho6/z3zw0
>>91
殻食えねーよ
殻食えねーよ
94 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] :2025/02/15(土) 11:58:07.06 ID:auQ5GkBV0
食べないマナーなんてあるわけ無いだろ。日本で初期教育からやり直せ。
生産者やその命に祈りを捧げて、いただきますするんだよ。
生産者やその命に祈りを捧げて、いただきますするんだよ。
100 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] :2025/02/15(土) 12:00:41.26 ID:A8MYJsbX0
>>94
>>96
昆布やら豚骨やら煮干し捨ててるじゃん
>>96
昆布やら豚骨やら煮干し捨ててるじゃん
96 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] :2025/02/15(土) 11:58:59.14 ID:0AA98XMd0
どこであろうと食べないなんて選択肢はない
98 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/02/15(土) 11:59:45.29 ID:4FNLTJsl0
街中の定食屋でマナーなんかどうでもいい
不快な音たてて迷惑にならなけりゃ自由に喰え
不快な音たてて迷惑にならなけりゃ自由に喰え
Yahoo!ショッピング
マルコメ 業務用生みそ汁しじみ 100食 即席味噌汁
978 円
レビュー数:5

マルコメ 業務用生みそ汁しじみ 100食 即席味噌汁
978 円
レビュー数:5
Yahoo!ショッピング
しじみちゃん本舗 大和しじみ汁 8食 × 3袋(計24食)
4,079 円
レビュー数:4.97

しじみちゃん本舗 大和しじみ汁 8食 × 3袋(計24食)
4,079 円
レビュー数:4.97
Yahoo!ショッピング
濃縮 しじみ汁 300ml サンコウフーズ
889 円
レビュー数:4.64

濃縮 しじみ汁 300ml サンコウフーズ
889 円
レビュー数:4.64
コメント