
マツコ 最近人気のラーメンに理解「めんだけの状態に…」「炭水化物、食いてえんだよ、俺は」 タレントのマツコ・デラックス(52)が10日、TOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に生出演し、ラーメンに対するポリシーを語った。 (出典:) |
(出典 news-pctr.c.yimg.jp)
1 muffin ★ :2025/03/10(月) 20:24:30.76 ID:ecaqvawb9
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2a2325c8cedce0ff84afd855baf480f5d8b7226
タレントのマツコ・デラックス(52)が10日、TOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に生出演し、ラーメンに対するポリシーを語った。
番組では、物価高の影響で具なしのラーメンが人気だとの記事を紹介したが、中には「みじめな気持ちになりそう」「貧乏化の象徴」といった否定的な意見もあった。
こうした意見に対し、マツコは「何で貧乏人とかそういう発想になるか分からない。家で具なんか入れないよ?」と首をかしげた。また「薬味も入れない時あるけど、入れても薬味(程度)」とも話した。
MCのフリーアナウンサー大島由香里も具なし賛成派だという。「具なしで食べたいから家で作る」とも明かし、「ラーメンのもやしがどうも…」と苦手意識を口にした。
すると、マツコも「それ、分かりま~す」と賛同。「二郎系とかも、何であんなもやし入れるんだろうと。もやしがラーメンを打ち消してしまっている気がしてならない。キャベツとかもやしを大量入れる人いるじゃん?ラーメン食わなきゃいいじゃんと思う。別々ならいいけど、ラーメンの存在感なくならない?」と疑問を呈した。
マツコとしては、炭水化物をガッツリ食べている実感を味わいたい様子。「野菜を最初に食う。めんだけの状態にして食べたいの」とも打ち明けた。また「うどんとかそばとかのざるとか、そういう感覚。炭水化物、食いてえんだよ、俺は」と声高に訴え、「具をたくさん入れて1パック作るんだったら、2パックで炭水化物のみで食べたい」と願望を明かした。
タレントのマツコ・デラックス(52)が10日、TOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に生出演し、ラーメンに対するポリシーを語った。
番組では、物価高の影響で具なしのラーメンが人気だとの記事を紹介したが、中には「みじめな気持ちになりそう」「貧乏化の象徴」といった否定的な意見もあった。
こうした意見に対し、マツコは「何で貧乏人とかそういう発想になるか分からない。家で具なんか入れないよ?」と首をかしげた。また「薬味も入れない時あるけど、入れても薬味(程度)」とも話した。
MCのフリーアナウンサー大島由香里も具なし賛成派だという。「具なしで食べたいから家で作る」とも明かし、「ラーメンのもやしがどうも…」と苦手意識を口にした。
すると、マツコも「それ、分かりま~す」と賛同。「二郎系とかも、何であんなもやし入れるんだろうと。もやしがラーメンを打ち消してしまっている気がしてならない。キャベツとかもやしを大量入れる人いるじゃん?ラーメン食わなきゃいいじゃんと思う。別々ならいいけど、ラーメンの存在感なくならない?」と疑問を呈した。
マツコとしては、炭水化物をガッツリ食べている実感を味わいたい様子。「野菜を最初に食う。めんだけの状態にして食べたいの」とも打ち明けた。また「うどんとかそばとかのざるとか、そういう感覚。炭水化物、食いてえんだよ、俺は」と声高に訴え、「具をたくさん入れて1パック作るんだったら、2パックで炭水化物のみで食べたい」と願望を明かした。
72 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 20:56:35.39 ID:w/EHQ50f0
>>1
俺はブタマシヤサイマシマシアジウスアブラマシ
俺はブタマシヤサイマシマシアジウスアブラマシ
162 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 21:43:45.77 ID:4Z2w7r2d0
>>1
具は必要だけど
確かにもやしとキャベツの場合は先に食べて片付けちゃうな
具は必要だけど
確かにもやしとキャベツの場合は先に食べて片付けちゃうな
165 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 21:46:16.28 ID:HJR1RXSu0
>>1
なぁ、マツコよ。具なしラーメンブームはさ、嗜好性のブームではなく日本国民が金がなくて具なしを選ぶしかなくなったんだよ
なぁ、マツコよ。具なしラーメンブームはさ、嗜好性のブームではなく日本国民が金がなくて具なしを選ぶしかなくなったんだよ
3 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 20:26:04.60 ID:W4ZG4in90
具なし二郎は売れそう
5 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 20:28:04.48 ID:RYjJAaYU0
マツコが俺なんか言わない(´・ω・`)
17 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 20:35:45.04 ID:guOM9Alf0
>>5
女装男が俺って言うのすごい変
もっと自分を大事にしろよと言いたい
女装男が俺って言うのすごい変
もっと自分を大事にしろよと言いたい
145 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 21:31:47.86 ID:VBI+upwv0
>>5
>>12
きょうのマツコ、俺を連発してたぞ
>>12
きょうのマツコ、俺を連発してたぞ
7 警備員[Lv.5][芽] :2025/03/10(月) 20:29:27.42 ID:Odu8u4Ig0
確かに家のラーメンって具が全然ないんだよ
卵とネギくらいが精一杯
卵とネギくらいが精一杯
13 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 20:31:55.98 ID:S+pntl/n0
>>7
ネギ・玉子・チャーシューくらいだな
ネギ・玉子・チャーシューくらいだな
8 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 20:29:50.81 ID:ggF91j/V0
マジでもやしを食わされるラーメンは勘弁してくれと思うわ
あれ良いと思ってみんな食ってんのか?信じられない
あれ良いと思ってみんな食ってんのか?信じられない
36 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 20:41:50.51 ID:nQLgCpbs0
>>8
いらんね、少なくとも大量には絶対いらん
スープと全く絡まないし、味が薄まる感じがイヤ
そもそもラーメン自体が好きじゃないのもあるが、あのモヤシ大量は見ただけで萎える
いらんね、少なくとも大量には絶対いらん
スープと全く絡まないし、味が薄まる感じがイヤ
そもそもラーメン自体が好きじゃないのもあるが、あのモヤシ大量は見ただけで萎える
12 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 20:30:57.80 ID:S+pntl/n0
マツコって俺って言う?
26 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 20:38:52.02 ID:YdzATW0S0
家では面倒だから麺だけだったりするけど店でくらい乗ってるの食いたいかな
32 警備員[Lv.27] :2025/03/10(月) 20:41:36.61 ID:mj8VmOpy0
こいつって痛風にならないのかしら
41 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 20:43:25.69 ID:XZYCh2TV0
>>32
確か納豆食べ過ぎで痛風になってたはず
確か納豆食べ過ぎで痛風になってたはず
39 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 20:42:55.88 ID:l5NsevNR0
俺はちゃんとした具を安く食べたい
なんでもかんでも1300円ッてアホか
なんでもかんでも1300円ッてアホか
57 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 20:52:57.65 ID:PsOO/GlO0
>>39
1000円するとまあまあなクオリティなんだけどね
シンプルな中華そばを700円で食べたい時もあるよね
1000円するとまあまあなクオリティなんだけどね
シンプルな中華そばを700円で食べたい時もあるよね
42 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 20:44:23.17 ID:IcaIGp3g0
もやしとキャベツ
そして豚バラ300gを中華鍋で煽って
ポロイチ味噌に水溶き片栗粉を入れて具材をのっけて
最後に万能ねぎ
はい!今日の夜食完成です
そして豚バラ300gを中華鍋で煽って
ポロイチ味噌に水溶き片栗粉を入れて具材をのっけて
最後に万能ねぎ
はい!今日の夜食完成です
46 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 20:48:13.10 ID:Qh238j210
二郎はずっと野菜無しで食ってる
もやしの腐い汁が耐えられない
もやしの腐い汁が耐えられない
52 警備員[Lv.6][新芽] :2025/03/10(月) 20:49:56.55 ID:f6E0qd4a0
もやし山盛りの店は掘って食べるのが大変
61 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 20:54:05.89 ID:PsOO/GlO0
>>52
わかる
早めに麺に到達したいから
一旦、具をよけるお茶碗ほしい
わかる
早めに麺に到達したいから
一旦、具をよけるお茶碗ほしい
55 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 20:52:03.81 ID:xvJBTcr90
マツコは健康寿命あと10年ある気がしない
63 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 20:54:14.10 ID:1UHAVnAY0
>>55
意外とああいう人が長生きしそうな気もする
健康オタクでも病気になる人はなるし、そんなもんだ
意外とああいう人が長生きしそうな気もする
健康オタクでも病気になる人はなるし、そんなもんだ
89 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 21:02:38.73 ID:VtYdO6wF0
>>63
こんな巨体で長生きしても良い事ないだろ。今は稼ぐから何人でも身の回り世話する奴らがいるだろうが
こんな巨体で長生きしても良い事ないだろ。今は稼ぐから何人でも身の回り世話する奴らがいるだろうが
65 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 20:54:44.23 ID:izLtXmAg0
今ブームみたいな事になってるけど昔から袋麺を具なしで作る事なんてしょっちゅうあった
73 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 20:57:39.58 ID:ulOTyMDH0
卵とメンマとネギは入れたい
82 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 21:00:10.20 ID:tHICp0Fb0
>>73
メンマは安いのと高いのとじゃ
味に天と地ほどの差がある
値段が高くても良いって意識を持てないとメンマはダメだな
メンマは安いのと高いのとじゃ
味に天と地ほどの差がある
値段が高くても良いって意識を持てないとメンマはダメだな
78 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 20:58:51.29 ID:GLKNh1q20
たまに素っ気ない袋麺が食べたくなる。
ネギだけはゆるして。
ネギだけはゆるして。
81 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 21:00:01.29 ID:Ya41+Kiz0
もやし農家ってどういう思いで、もやしを選んだの?
育て甲斐が無いよね
育て甲斐が無いよね
87 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 21:01:37.93 ID:tHICp0Fb0
>>81
天候とか日照とか関係なく
工場みたいな環境で安定して作れるのは理由としちゃ大きいんじゃないか?
舞茸みたいなもんだろ
天候とか日照とか関係なく
工場みたいな環境で安定して作れるのは理由としちゃ大きいんじゃないか?
舞茸みたいなもんだろ
86 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 21:01:35.36 ID:Ccg+50Na0
もやし単体ならかまわないけど、料理の具や付け合わせとして使うのはありえないわ
もやしの水分で、料理が台無し
もやしの水分で、料理が台無し
92 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 21:03:28.55 ID:bng2hT5u0
>>86
わかるわ
みそ汁にモヤシ入れるとくっさい
野菜炒めももやしがくさいから炒める前に湯がいてほしい
わかるわ
みそ汁にモヤシ入れるとくっさい
野菜炒めももやしがくさいから炒める前に湯がいてほしい
90 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 21:03:12.91 ID:iQgWEbHv0
嘘やろ俺もやし入れるだけでかなり満足度上がるな!って最近気付いたのに
もちろん味噌一択
もちろん味噌一択
98 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 21:04:41.24 ID:tHICp0Fb0
>>90
もやしは熱湯と半量の水を混ぜた「約50度のぬるま湯」に1分間つけてシャキシャキに!
試してみなよ
もやしは熱湯と半量の水を混ぜた「約50度のぬるま湯」に1分間つけてシャキシャキに!
試してみなよ
106 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 21:10:18.41 ID:iQgWEbHv0
>>98
いつもお手軽レンチンだけど試してみるわ
いつもお手軽レンチンだけど試してみるわ
105 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 21:09:56.30 ID:p9LH4Is60
いっそ具材持ち込みokの方が流行るかもな具材でマウント取りたいラオタとかいるだろ
171 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 21:48:58.69 ID:o5RKr/jZ0
>>105
食中毒起きたら誰のせい?
食中毒起きたら誰のせい?
109 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 21:11:53.43 ID:DXXLlCb10
マツコが夜の巷で二郎系の店行ったとき
野菜と肉抜きで卵大量に入れた衝撃的なビジュアルのやつ食べてたな
野菜と肉抜きで卵大量に入れた衝撃的なビジュアルのやつ食べてたな
139 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 21:29:19.62 ID:sgoyc7gn0
やっぱ店で食うラーメンは最高
麵だけだと楽しくないんだよ
具が味変してくれるから満足感が全く違う
麵だけだと楽しくないんだよ
具が味変してくれるから満足感が全く違う
142 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 21:30:10.00 ID:g2x20Ieh0
まあたしかに二郎系好きはラーメン好きではない気がしてきたわ
野菜というかもやし好きなんだわな
野菜というかもやし好きなんだわな
149 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 21:34:06.63 ID:z5EWg9Dy0
>>142
もやしを突破するまでの戦いで疲れ果てるよね
よくちょいちょい食う奴いるよ
一度でイヤになるわ
二郎系でもやし抜きでって頼んだら
刻まれて、豚の飼料にされるんだろうな
もやしを突破するまでの戦いで疲れ果てるよね
よくちょいちょい食う奴いるよ
一度でイヤになるわ
二郎系でもやし抜きでって頼んだら
刻まれて、豚の飼料にされるんだろうな
155 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 21:38:41.15 ID:hncJq9NR0
二郎系にモヤシは必須だろ
あれないとぐどくて食えんわ
あれないとぐどくて食えんわ
174 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 21:49:29.85 ID:ZBcjCpnO0
逆にスープにもやしで十分だけどな
196 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 21:58:05.50 ID:6e5uH3Jy0
>>174
もやしは味が強すぎる
味噌とか二郎系は元が濃いから成立してる
もやしは味が強すぎる
味噌とか二郎系は元が濃いから成立してる
190 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 21:55:42.62 ID:hdDIm8lv0
味噌ラーメンはもやしが入ってるほうが好き
195 警備員[Lv.27] :2025/03/10(月) 21:57:32.67 ID:MnNFhPx80
>>190
味噌ラーメンももやし合うね
とんこつとかとんこつ醤油には合わない
味噌ラーメンももやし合うね
とんこつとかとんこつ醤油には合わない
198 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 22:00:59.94 ID:ceJvqMS40
具なしで鍋からの直食い
こうありたいね
こうありたいね
コメント