ペットのサムネイル
ペット(英語: pet)とは、愛玩を目的として飼育される動物(愛玩動物)である。 ペットは、人の心を和ませたり楽しませてくれたりするといった理由で飼育される動物である。人はペットとの様々なやり取りを楽しんだり、その姿やしぐさ、鳴き声などを鑑賞したりする。ペットは生物である。(ロボット
59キロバイト (8,157 語) - 2025年3月6日 (木) 23:00
(出典 s3.ap-northeast-1.amazonaws.com)

1 ぐれ ★ :2025/04/14(月) 09:31:33.65 ID:i7e9tO3E9
 【ワシントン時事】犬や猫を飼うことで得られる満足感は、年収が7万ポンド(約1300万円)増えるのと同じ―。ペットが与える影響を経済学的に分析した英国の研究で、犬や猫が飼い主にもたらす多大な恩恵が明らかになった。

 研究結果をまとめた論文が、3月31日付で国際的学術誌「ソーシャル・インディケーターズ・リサーチ」に掲載された。研究チームを率いた英ケント大のグシュワントナー講師は「この研究は、ペットの同伴がわれわれにとって良いものかという問いに、はっきり『イエス』と答えた」と指摘した。

続きは↓
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025041300131&g=int




2 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:32:26.07 ID:LTQIVrfD0
ペットを飼うなんて金がないと無理

42 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:45:46.09 ID:+wutLsJr0
>>2
ネコは生涯に130万円以上かかる

51 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:47:24.29 ID:e91iNaxM0
>>42
腎臓病の新薬が承認されたら延命されてもっとかかりそう

4 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:32:55.24 ID:gEkZ3l5E0
ハムスターだとどうなんだろ

36 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:44:05.80 ID:pqnR+yan0
>>4
なつくイメージがない
個体によるんだろうけど

47 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:46:43.75 ID:+wutLsJr0
>>36
ファンシーラットは懐く

6 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:34:38.07 ID:FCz0pwyE0
もう人間には全く興味がない
猫なしではいきていけない
ほとんどの時間を猫への愛情に使ってる

8 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:35:30.57 ID:mPIIYakc0
死ぬと悲しいから幸せの前借りだと思っとる

10 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:36:01.70 ID:g1IHQfGX0
飼ったことがない人には分からないかもしれないけどまさに家族
プライスレス

15 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:36:19.31 ID:X86pcmay0
家の外で適当に飼っちゃいかんのか。食い物は人間と一緒

25 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:40:04.34 ID:urUFTLx90
>>15
そこはもう飼い主の自由としか言いようがないけど、タマネギとチョコは犬には毒だからそれだけは気をつけて

16 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:36:23.86 ID:cYs8BnBF0
専業主婦(年収1200万円ぶんの労働していると主張)を飼うよりいいな

18 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:37:20.08 ID:X86pcmay0
>>16
無料風俗嬢定期

20 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:38:32.17 ID:YVrh1kzY0
年収を考えた事ないけど、確かに毎日が幸せになるな

21 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:38:38.55 ID:Y2Gx7SaK0
ミドリガメなら正直安い
エサは草でいいし

31 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:42:11.18 ID:qyEK3ht20
犬に外で排泄しないよう躾ろ
それができない犬は敷地内から出すな
そして躾も金もない貧乏人に虐待されないようペット税をとってペットをすべて登録して飼い主が遺棄しないようチップ埋め込んで

40 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:45:25.38 ID:urUFTLx90
>>31
今は道路を汚さないように、犬がクソを催す仕草をしたらティッシュやキッチンペーパー(ティッシュは風で飛びやすい)を敷いてその上でさせるのが当たり前だよ
地域によるかもだけど

35 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:43:44.36 ID:3ZgcrpKF0
柴わんこ9歳と共依存状態ですわ

37 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:44:11.92 ID:ai7e5Hod0
死なれた時の消失感がハンパないんだろ
耳が聞こえなくなったりする人もいるとかで満足感だけじゃないんじゃないですかね

38 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:44:38.70 ID:n7PUIsvn0
牛とか飼ってるひとは?

41 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:45:36.38 ID:vq7cElC70
満足感幸福感は本当に豊かになるけど
その分別れが本当に辛くて

43 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:46:01.92 ID:rPU4nRr90
動物好きだったムツゴロウもスッと動物に興味がなくなったらしいな
動物は所詮餌欲しさに媚びてるだけだからな
それに気づいた時点で冷める

66 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:50:07.52 ID:msqZX7WE0
>>43
へームツゴロウって動物に興味なくなったんだw

76 警備員[Lv.4][新芽] :2025/04/14(月) 09:50:55.92 ID:G3p2s4B90
>>66
あの人はビジネスで動物使ってた感じする

45 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:46:22.67 ID:FE+jqVAT0
やっぱり体温が重要なんだろうな
亀を抱きしめても心は満たされない

53 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:47:45.11 ID:urUFTLx90
>>45
亀側が満たされるならいいじゃん

49 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:47:10.96 ID:x2HGvh+Y0
支配欲が一番って昔から言われてるよな
やっぱそこにたどり着く

58 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:48:42.40 ID:2Gc7Sn6K0
じゃあペット飼わないから1300万くれ

60 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:49:05.90 ID:EIISPT3Q0
ワロタ

そんな程度なわけないだろ(´・ω・`)

62 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:49:33.37 ID:0bxIqMgZ0
専業主婦と猫で年収2300万って事か
これは不当な利益ですね
税金待ったなし

63 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:49:34.61 ID:ZEueIzfP0
解せぬ
ハムスター、モルモット談

69 警備員[Lv.4][新芽] :2025/04/14(月) 09:50:24.73 ID:G3p2s4B90
>>63
モモンガ「せやな」
フェレット「わかるわかる」

65 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:49:46.84 ID:vYqtNHn90
筋トレしてると猫が邪魔しに来る
でもそれがかわいい

74 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:50:49.09 ID:msqZX7WE0
>>65
筋トレに猫

オエー

72 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:50:40.03 ID:HPpfdkHR0
なかなか現実的に飼えないからYouTubeの猫動画で我慢してる

73 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:50:43.31 ID:JozWkvww0
奥さんと猫を比較すると、奥さんは最初の3年は無上の喜び(セックス含む)を与えてくれるけど、その後は原発廃棄物レベルの厄介な代物になる。

猫は寿命が20年くらいしかないことと、旅行に行きづらいことがデメリットだけど、毎日いっしょに寝てくれるし、死ぬまで愛情を注いでくれる。

78 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:51:53.21 ID:vN4M5fqn0
>>73
なんで子供作らないの?

75 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:50:49.27 ID:1eriRfoT0
ネコに深夜何回も起こされて体調不良だよ

80 警備員[Lv.4][新芽] :2025/04/14(月) 09:51:55.00 ID:G3p2s4B90
>>75
ぬこ「よし飼い主をあと少しで◯に追いやれる計画通り。報酬はいつもの口座のよろしく」

79 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:51:54.49 ID:UZGHDt6u0
犬とインコいるけどどっちも話通じるし愛をくれるし満たされるよ
ハムスターはいつも回転するやつで走り回ってるだけで満たされんかったな

57 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:48:22.77 ID:65RTIDim0
ペットに対する愛は見返りを期待しない純粋な愛だ